前にも書いたように、マフラー交換しました。
高速域でどういった変化が出るのかの試運転です。
先週の香川県行きで高速使ったんですが、おかんが同乗してたのでそういう運転はできませんでした。
朝飯は軽く済ませてたので、伊吹PAで『天下分け目の戦めし』で腹を満たしました。

SAPAも色々とやってるんですねぇ。
さて、マフラーです。
結果としてはイイ感じでございます(*´д`*)
アクセルレスポンスも良く、踏めば即トルクが出てくる感じです。
純正では踏んでもほんの一瞬、間が空くんです。
低速でのアクセルも素直になったように感じます。
踏み始めに『ゴツンッ!』という感じは相変わらすですが、アクセル加減が調整しやすくなったように思います。
音は高速道では全然気になりませんでした。
まぁ、窓閉めてますからw
むしろ街中をトロトロ走ってるときの方がよく聞こえます。
始動時のアイドリング高めのときが一番煩く感じます。
まぁ、素人感想なので多分にプラシーボがあるかと自覚しております。
しかし、わたしがよく感じたならばわたしの勝ちなのです(`・ω・´)
で、湾岸長島PAでiPhone弄ってたら、いつのまにか後ろに見覚えのあるクルマが…
てつインプさんですw
名古屋方面に来てるのは知ってましたが、まさか強襲されるとは…Σr(‘Д‘n)
結構な時間ダベってました。
楽しかったです。また強襲してくださいw
特に渋滞に捕まることもなく無事帰宅。
ただ、今日はめっちゃ蒸し暑かったので汗だくになりました。
先ほど風呂入ってサッパリしてきました。
さぁ、来週末のターゲットは丹波の黒枝豆です(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2016/10/02 19:04:56 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ