しばらくお天気も問題なさそうなので、早朝から洗車してきました。
いつものコイン洗車場に行くも満車状態。
仕方ないので、スペースが空くまで近くのコンビニで待機。
コーヒー飲んだりネットしたりして30分ほど時間つぶしました(´・ω・`)
今回は先日購入した新アイテムを投入。
○テクノトレードのフォームジェット(画像はネットより拝借)
コイン洗車場でシャンプーの泡を作るのがうまくいきません。
高圧スプレーで泡立てるというのもやってみたんですが、圧力キツすぎてバケツが吹っ飛ぶ…(;´Д`)
洗車メニューには泡シャンプーもありますが、添え付けの洗剤は結構きっついやつがあるそうなので、できれば自前で用意したものを使いたい。
目的はクリーミーな泡!
一応使用動画などを見て確認しました。
水を1.5Lとシャンプーを多め(キャップに5杯)に入れました。
40回ほどポンピングしてボディーにシュパーと。
想像以上に良い感じで泡が吹きつけることができました(・∀・)
1回のポンピングでドア2枚分の面積くらいは十分に吹き付けられました。
泡が細かいので、スポンジする間は泡が消えずにちゃんと残っています。
これがやりたかったのよ!!!ヽ(´ー`)ノ
圧力が落ちてきたら20回ほどポンピングすればOKです。
泡吹きつけ→スポンジ→すすぎのローテーションをルーフ→ボンネット→サイドx2→リアの順に作業します。
この泡立ち具合だと手抜き洗車でも十分な威力を発揮してくれそうです。
あまり少ないと泡立ちが悪くなる可能性がありますので、今回は初使用ということもあって、濃いめでやってみました。
キャップ3杯くらいでも十分良さそうな気がします。
そしてガラスの油膜が気になっていたので、初めてキイロビンとガラコを使いました。
溶剤を弾かなくなるまで磨き込んだので腕がガクガクです。
あさってくらいに筋肉痛になりそう…_| ̄|●|||
キイロビンを洗い流すのに高圧スプレー使うのもアレなので、水をたっぷり含ませたウェスで何度か拭き取ったあとにガラコを塗り込んでやりました。
次からはボディシャンプーする前にやらんとイカン。
ピッカピカのインプさん
作業終わったのは10:00頃。
2時間以上作業してたのかー(;´Д`)
朝は寒いくらいだったのに、洗車終わる頃には汗だくになるほど暑くなってました。
帰宅して昼飯食ったら、お天気アプリから雨雲接近の通知が…。
ぐぬぬ…
コイン洗車場の不便なところはやはりスプレーの制限時間ですねぇ。
一時停止の時間がもっと長くなればうれしいんだけどなぁ。
残り1分になると、うるさいくらいにメッセージを繰り返しやがります。
そして一時停止中なのに終了しやがります。
これはコイン洗車場によって色々あるようですが…。
ああ、好きなだけたっぷりの水使って洗車したい!
Posted at 2017/04/29 22:48:20 | |
洗車 | クルマ