• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いさみ@GVB-Cのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

大杉ダム自然公園とかオイル交換

出雲大社はちょっと遠いなぁ…、というわけで大杉ダムへ行ってきました。
少しは涼めるといいなーなんて考えてました。

ええ、もうどうしようもないくらい蒸し暑かったです…_| ̄|●|||

ダムの水も随分干上がっておりましたが、結構な人数が釣り糸垂らしてました。
近くのコンビニで弁当と飲み物買って駐車場で昼飯。
窓開けて食ってたんですが、ハチやら色んな虫が飛び込んでくるので、あまりのんびりとできませんでした(;´Д`)
あまりの暑さだったので、帰りはずっとエアコン付けっぱなし。

173号線道の駅さらびきの少し手前、県道300号線~710号線で9号線に抜けるルートは良い感じですねぇ…(´-ω-`)

今日はディーラーへ。
リコールの対策品の生産が間に合っていないそうで、供給されるまでの一時的処置。
ついでにオイル交換とタイヤの空気圧点検。
1時間ほどで完了。
軽くなったシフトとしっとりと回るエンジン。
そして軽くなったステアリング!
あまりの気持ちよさに思わず遠出したくなりました。
なぜ明日は月曜なのだ!!ヽ(`Д´)ノ

Posted at 2017/06/25 22:19:18 | コメント(0) | ドライブ | クルマ
2017年06月22日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:スマミ親水orハイドロフラッシュ

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:使用経験がありません


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/22 17:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月11日 イイね!

オートレストランそらへドライブ

オートレストランそらへドライブ少し前、ネットニュースで「オートレストラン長島の跡地でレストランが再開(?)した」という記事を見ました。
オートレストラン長島は結局行けずじまいだったので、リベンジ的な動機で『オートレストランそら』へ行ってきました。

土曜の早朝6:00出発。
少し肌寒いくらいの気温で快適。
絶好のドライブ日和です。
163号線で伊賀一ノ宮まで出て、そこから名阪国道に乗って23号線に入り、四日市の目的地まで。

朝飯食わずに出発したので、途中のファミマで腹ごしらえ(・∀・)

たまごサンドにファミチキをはさんだ『ファミチキダブルたまごサンド』
普通は一切れだけ使うそうですが、余った一切れがさみしいので、私は豪快にダブルです。
これがまたなかなかの食い応えがありまして、わたし的にヒットしています。
普通のチキンサンドだと鶏肉が冷えて固いですからねぇ…。

23号線の渋滞にションボリしながら何とか現地に10:20頃到着。
開店が11:00からだったので、周囲を撮影してました。


開店と同時に入店。
ここで事件発生。
食券機で万札使っちゃって、食券と硬貨のお釣りは出てきたものの、札のおつりが出てこない…。
そしてエラー表示Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
よく見れば「千円札しか使えません」との張り紙がしてあります。

やっちゃったよオレ…_| ̄|●|||

はずかしー(;つД`)
おれの馬鹿野郎!
店員さん呼んで対処してもらいました…。
注意力が足りません。
迂闊人生を邁進しております。

…しかしその日の一番客になれました。

(写真が横向きだけど編集めんどくさいのでこのまま)

店内の様子


そして念願の『どて丼セット』を食いました。


昔、バイトで三重県まで来たときにどて丼食ったことがありまして、その美味さが忘れられませんでしたのよ。

スジ肉を甘辛く味噌で煮たものをご飯にのせただけのものなんですが、肉はホロホロで味噌の味がしみこんでて…至福の味でございました(*´д`*)

ここのおすすめメニューはミスジステーキなんですが、それは次回のお楽しみに取っておこうと思います。
…でもまた次回もどて丼セットにしちゃいそうだなぁ…。

食い終わって一服してもまだ正午前。
このまま家路につくのも勿体ないので青山高原へ寄ることに。
23号線を南へ進み、165号線で青山高原。


第6駐車場で休憩してたんですが、風が強くて目を離したスキにチェアが缶コーヒーと一緒に吹っ飛ばされてしまいましたΣr(‘Д‘n)

あまり人もおらず風の音だけがすごかったです。
やはり風車は怖くて近寄りませんでした。
コース的には良さげなんですが、路面の凸凹が多いのがなぁ…(;´Д`)
バイクだとすっ転びそうです。
舗装自体は比較的キレイになってました。

あまりに風が強くて全然落ち着くことができず、1時間ほどで撤収。
帰りは名阪~西名阪使いました。

往復で320kmくらいだったかな?
青山高原はほとんどが圏外になっちゃうんでハイドラ使えませんでした。

ガラ空きの兵庫の山の中ばかり走ってるから23号線の渋滞が堪えましたわぁ…。
Posted at 2017/06/11 20:10:39 | コメント(1) | ドライブ | クルマ
2017年06月04日 イイね!

ぶらぶらダラダラドライブ

仕事がちょいと落ち着き気味なので、金曜は15:30で早仕舞いでした。
帰宅途中にバイクのオイル交換行こうかとも思ったけどめんどくさかったのでそのまま帰宅。
夜は良い天気でお星さま見に行くのもいいかとも思ったけど、こないだ峰山高原行ったばかりだから自重。
昨日は入院してる親戚のおばさんの見舞いに行くつもりだったので、朝から待機してたんだけど、それも何やかんやで中止になったので急遽一人ドライブすることに。

10:00ちょい前に出発したもんだから、あまり遠出できない…( ; ゚Д゚)
遠出はあきらめ、とりあえず余野コンまで出て一服しながら目的地を決める。
久々に道の駅名田庄の月見そばを食いたくなったので、亀岡~スプリングスひよし~162号線で名田庄へ向かいました。
スプリングスひよしでは何やらクラシックっぽいクルマの集まりがあったようなので、一つ上のいつもの駐車場で休憩しました。

ネズミ捕りに注意しながら、バイクにも道を譲りつつ北上。
窓をあけると涼しい風が吹き込んできて快適(*´д`*)
いやぁ、ドライブって楽しいですねぇ。

名田庄の「よってっ亭」で食券買って席に着き、そばが出てくるまで待ってたんですが、これがなかなか出てこない…。
食券を見てはっと気付く。

半券渡してなかった…_| ̄|●|||

改めて半券渡して待つことしばし。
やっと月見そばを食えました。
入店してから30分以上経ってた。
オレの馬鹿野郎。

まだ14時頃でそのまま帰宅するのも勿体ないので、足を伸ばして三方五湖のドライブインよしだへ。
海岸近くを走ると、以前に来た時より潮風のニオイが強くなっています。
このニオイ苦手なんだよなぁ…(´・ω・`)

ドライブインよしだに着いたのは15:30頃。
外から見ると妙に店内が暗い…。
入り口に行くと「準備中」の札が掛かってましたΣr(‘Д‘n)

仕方ねえので道の駅三方五湖に行って休憩。
鯖の缶詰買ってぼーっとしてたら、RX-8を中心とした軍団が走り抜けていってヒデキ感激!
格好良かったですよ。

道の駅シーサイド高浜~舞鶴~ドライブインだるま~朝来~峰山高原というルートを思いつきましたが、湯沸かしセットも双眼鏡を用意してなかったので諦めて162号線で21:00頃帰宅しました。

今日は洗車したかったけど、水曜が雨らしいので諦めて自宅でまったりしています。
天気も良くて風が涼しいのでウズウズしてるんですが、2日連続で給油すると出費がかさみますのでガマンなのです。
来週末は洗車したいけど、今週あたりから梅雨に入るとかいう話だし…。

暇だし盆休みの遠出でも計画しようかなぁ?
毛無峠や日本国道最高点いいなぁ。
ああ、妄想が膨らむ!!ヽ(`Д´)ノ
…あ、でも軍資金調達せんとイカンな。

Posted at 2017/06/04 11:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「リング干渉手直しした。
これでもう大丈夫。」
何シテル?   10/15 19:59
ダラダラの実を食べたズボラ人間。ズボラ卿とお呼び下さい。 あー、息をするのもメンドクセー。 愛車はインプレッサ WRX STI (GVB-C) 休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
252627282930 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプさん (スバル インプレッサ WRX STI)
GDAのオイル交換しに行って、何故かコイツを契約。 WRブルーマイカ。 2011年9月3 ...
スバル インプレッサWRX インプさん (スバル インプレッサWRX)
GDA-Gのアーバングレーメタリック。 何を思ったかこの年齢にしてスポーツっぽい車。 試 ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
義兄から新車同然のモノを格安で譲ってもらい、およそ5年乗りました。 大きなトラブルもなく ...
日産 パオ 日産 パオ
ホンダストリートとしばらく共有していました。 1000ccなんであまり走りませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation