• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いさみ@GVB-Cのブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

洗車初め

年が明けてから初めての洗車。
明日雨だってのは知ってる。
案の定コイン洗車場は空いてました。
目論見通りです。
誰も来ないのでのんびりできましたよ(^ω^)
ワイパーゴムも交換できた。
洗車後は給油して日吉ダムへ。
ここでも誰も来ないので静かに過ごせました。

明日仕事じゃなきゃもっとサイコーなのにねえ?
Posted at 2018/01/21 20:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月03日 イイね!

新年ドライブ

あけましておめでとうございます。
本年もほどほどに宜しくお願いいたします(・∀・)

まぁ、年が明けたからといって特に何が変わるわけでもありませんが、とにかくめでたい気分になれるのがお正月の大変よろしいところではないかと考える次第でございます。

さて、一昨年から毎年お正月は鷲羽山へ行くのが個人的な恒例となっております。
そんなワケで今年も行って参りました。

元日の10時頃に出発。
中国道沿いの下道をのんびり走りました。
途中、道の駅こうづきで一服してると、老齢の男性から声を掛けられました。
何でもお墓参りで大阪から出てきたものの、帰りの電車がなかなか来なくて難儀していたそうで。
帰りなら大阪まで乗せてあげてもよかったんですが、まだ岡山へ向かう途中だし、乗せてあげたとしても下道オンリーだから老齢な方には拷問だろうし…(;・∀・)
敬老の心はあるつもりだけど、今回は条件が折り合わないので適当にお茶を濁してさようならしました。


気を改めてまずはお星さまを見るべく、井原市星空公園へ。
しかし途中で腐道に迷い込んでしまい、Uターンして別ルート探したりして随分時間をロスしてしまいました…_| ̄|●|||
いや、ほんと思った通りのルート辿れないのでナビを使いこなせてないなぁ、と思うことしきりです。
下道ルート使おうと思っても、大阪から岡山へは2号線を使わせようとするので難儀してしまいます。
来年は経由地をうまく使うようにしよう…。

で、星空公園に到着したのが18:30頃。
すっかり日も落ちてしまいました。
で、空を眺めたらまん丸としたお月さまが煌々と輝いており、おまけに分厚い雲が…。
誰もいない駐車場にわたし一人…。
こんな条件だと誰も来ないだろうなぁ。
仕方ないのでライブカメラで記念撮影。


雲が晴れるかも、としばらく粘ったんですが、風上の北西方面からどんどん雲が流れてきて、お月さますら隠れてしまう有様です。
少し早いですが20時頃撤収。
宿泊地の道の駅みやま公園へ。
みやま公園へ向かう途中で何だか無性に家に帰りたくなりましたが、ここまで来て鷲羽山を見ずに帰るのも勿体ない。

一旦岡山市内まで出て給油。
みやま公園近くのコンビニで晩飯食って、腹の中から暖まったので即寝です。
毛布とダウンジャケットに包まり、足下に収納ボックス置いてなるべく足を伸ばせるようにしました。
あっという間に寝付いてしまい、翌朝5時過ぎまでグッスリでした。
やっぱり疲れてたのかなぁ…?

去年同様、朝のみやま公園はめちゃくちゃ寒かったです。
寒空の下、熱々甘めのカフェオレを啜りながらタバコを一服…。
たまらんね…(*´д`*)

鷲羽山へ向かう途中のマクドで朝メシを仕入れます。
9時前には鷲羽山駐車場へ到着。
ビンテージカーもまだ少なかったです。
入り口近くの端っこに停めて、車内で朝メシを食ってると次々とカッコエエクルマが入場してきます。
あっという間に賑やかになってしまいました。
眼福眼福…。
しばらくすると賑やかを通り越して騒がしくなってきたので一旦上の駐車場へ退避。

上から見ると良い眺めです(ノ´∀`*)



裏側からの景色もなかなかです。



yahooカーナビで見ると高速の渋滞が始まっているようだったので11時過ぎ撤収。
復路は山陽道使う予定でしたが、渋滞は心の底からイヤなので下道を使うことに。
往路もそうだったんですが、安富の安志姫神社周辺の渋滞に引っかかった以外はスイスイと走れました。
来年はココを避けたルート使おう。

滝野社付近からいつもの372号線へ。
173号線の県境の通行止がまだ解除されていないので、477号線使って余野コン~彩都経由で万博外周へ。
心配した万博外周の渋滞は無く、19時頃無事帰宅。
往復で600km程度でした。
初めて岡山へ行ったときは随分長距離に感じましたが、慣れちゃうとさほど走った感がありませんなぁ…。
時間的には休憩込みで片道9時間くらいなんですが、実際の走行時間は6時間半くらいです。

インプさんも随分汚れましたが、今週末もお天気が微妙なので洗車が億劫になちゃうなぁ…(´・ω・`)

Posted at 2018/01/03 22:27:13 | コメント(1) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「経年車の修理は金が掛かるのう…(´-ω-`)」
何シテル?   10/03 23:48
ダラダラの実を食べたズボラ人間。ズボラ卿とお呼び下さい。 あー、息をするのもメンドクセー。 愛車はインプレッサ WRX STI (GVB-C) 休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプさん (スバル インプレッサ WRX STI)
GDAのオイル交換しに行って、何故かコイツを契約。 WRブルーマイカ。 2011年9月3 ...
スバル インプレッサWRX インプさん (スバル インプレッサWRX)
GDA-Gのアーバングレーメタリック。 何を思ったかこの年齢にしてスポーツっぽい車。 試 ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
義兄から新車同然のモノを格安で譲ってもらい、およそ5年乗りました。 大きなトラブルもなく ...
日産 パオ 日産 パオ
ホンダストリートとしばらく共有していました。 1000ccなんであまり走りませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation