今回は愛知県のカフェレスト・カーメル、岡崎中央総合公園、茶臼高原へ行ってきました。
無論下道オンリーで!(・∀・)
早朝の夜明け前から出発して、カーメル豊明店へ。
9時過ぎ頃到着。
モーニングセットを食べて、向かいにある豊明市文化会館で休憩。
モーニングのはしごをしようと思い立ち、カーメル本店へ。
しかしモーニングの時間に間に合わずコーヒーだけ飲みました。
気がついたら昼近いので、隣にある葵飯店でからあげランチ食いました。
ボリューム満点な上、鶏肉も柔らかくコロモも固くないから口の中切ることもありませんw
あとラーメンのスープがめちゃ美味かったです。

財布をクルマの中に忘れてい、お勘定の時に恥ずかしい思いをしてしまいました…orz
岡崎中央総合公園へ向かいましたが、何かサッカーの試合のようなものがあったらしく、人もクルマも多かった…( ; ゚Д゚)
取りあえず次の目的地である流星群が見れるような場所を探します。
茶臼山高原か旭高原元気村。
元気村はキャンプ場のようなので、茶臼山高原へ向かうことに。
国道153号線を走ってたんですが、山の中で雨にあってインプさんもドロドロになってしまいました…。
途中、道の駅「どんぐりの里いなぶ」に立ち寄りましたが、えらい混雑してました。
ここから茶臼山高原へはコンビニが無いコトに気づき、少し戻ってファミマでお買い物。
国道257号線を南下して道の駅「アグリステーションなぐら」を左折して県道507号線を茶臼高原まで。
落ち葉が堆く積もっていましたが、なかなか良いワインディング(?)です。
面ノ木ビジターセンターで一服。
謎の天狗様。

外に出たらかなり寒かった。
標高が高い上に風雨だったので余計冷え込みました(((( ;゚д゚)))
茶臼山高原の駐車場に着いたのはいいんですが、ゲートに『17時閉鎖』とか書いてたので途方に暮れる…_| ̄|●|||
ネットで調べたら第4駐車場は一晩中開放されているらしいという情報を得て第4駐車場へ。
おトイレもあるので良い感じです。
しかし空は分厚い雲があるし、こりゃ今回ここはハズレかなぁ?と思いつつ休憩。
もう撤収しようと準備してたら、何となく雲が晴れ始めたので思い直して夜まで粘ることに。
わたし以外には誰もいないのでさみしいわ怖いわで心が揺らぎ始めます。
遠くで頻繁に聞こえる鹿の遠吠えとか…(;・∀・)
日も暮れた頃にぽつぽつとクルマが入ってきて、みな流星群見物の準備をし出します。
わたしも空を見上げて流星群を探しますが、全然見つからない。
今日ホントに極大前日なんか?と思うくらい。
首が痛いなぁ、と思うころ2つほどを見つけてニンマリ(・∀・)
かなり冷え込んできたし、お湯沸かして熱いコーヒーでも飲もうかなぁと思ってたら、施設の見回りのクルマがやってきて、明日のイベントの為今夜はココ閉鎖しますなどと言うてきましたΣ(゚Д゚)
皆が慌てて撤収。
わたしも速やかに撤収し、来た道を戻り道の駅「アグリステーションなぐら」へ。
途中のいくつかのパーキングで流星群見物続けようと思ったんですが、風がキツいわ寒いわで諦めました…。
なぐらで車中泊。
途中で寒くて目が覚め、トランクから出した毛布にくるまってがっつり寝てしまいました。
仮眠だけのつもりだったんだけどなぁ…(´-ω-`)
4時前に目覚めて外にでたら、月も沈んですっきりキレイに星空が見えます。
天の川が見えちゃいました。
しばらく流星群を探したんですが、さっぱり落ちてきやがりません。
そうこうしてるウチに視界がやけのぼやけてきて、何だろう?とおもったらもの凄い霧。
あっというまに星空が見えなくなりました。
軽くストレッチして4時頃撤収。
下道を延々と大阪まで。
道の駅「伊賀」に立ち寄って朝メシ。
味噌焼きうどん定食ってのが食いたかったんですが、朝早かったせいかまだ売ってませんでした…残念。
途中で軽く洗車しておこうといつものコイン洗車場へ。
幸い1スペース空いてたんですが、何か今日はえらいゴミが散乱してました( ; ゚Д゚)
泥もかなり散ってたし、全く関係ないお隣の工場にもジュースのゴミやらを放り混んでたみたいで、工場のおっちゃんが怒りの形相でゴミをコイン洗車場敷地へ投げ入れていました。
こりゃ下手すりゃここも閉鎖するんじゃなかろうか…_| ̄|●|||
今回はメインのiphoneでヤフーカーナビ使ったのでハイドラ使えませんでした。
で、前回ヤフーカーナビ使ってえらい通信量が増えたというてましたが、今回は1GBも使ってません。
…ということはハイドラが原因?Σ(゚Д゚)
そういやそういう症状があるとか言ってたっけ。
前回はテザリング併用してたけど、もしかしてその辺で余計な通信してたとかあるんですかのう?
そんなワケで今回の正確な距離はわかりませんが、おそらく往復570kmくらいであろうと思われます。
あー、楽しかった!(・∀・)
Posted at 2018/10/21 19:30:42 | |
ドライブ | クルマ