道の駅あゆの里矢田川へ矢田川みそを買いにドライブしてきました(・∀・)
布団でグダグダしてたら9時を過ぎてしまったので、ちゃちゃっと用意して10時頃出発。
亀岡から9号線に出てダラダラと北上。
余野あたりから雨がパラついてきました。
途中、ナビの渋滞考慮リルートとか言うてたので、福知山市街を避けてくれるのかなぁ、と思ったんですが福知山手前に抜けるルートでした。
相変わらずよく解らんルート設定や。
9号線は信号が少ないのが嬉しい。
時折大きくなるタイヤ異音。
「これは早いことタイヤ交換せんとなぁ…」と思いつつノンビリ走る。
ドライブイン夜久野で休憩。
とりあえず一服( ´ー`)y-~~
すでにお昼を過ぎて空腹だったけどガマン。
矢田川みそらーめんを食うために!!Σ(゚Д゚)クワッ
あとはでっかい山芋とジャガイモとほうれん草を買って離脱。
ハチ北のあたりまで来てドライブステーション日本海を思い出す。
無性にからあげ定食が食いたくなって立ち寄りました。

すでに14時頃になっていたので店内はガラガラでした。
美味しかった…(*´д`*)
入江トンネル東の交差点を右に入って県道266号線へ。
しばらく走って道の駅あゆの里矢田川に到着。
思ったより空いてました。
矢田川みそを買って食堂へ。
そして矢田川みそラーメン!!(・∀・)
わたししか居ない食堂でゆっくりと味わいながら頂きました。
少しは道の駅経営に貢献できただろうか。
食後の一服して、情報センターで香住カニ販売所の情報を求めてチラシ収集して撤収。
ここまで来たのだから、とコインスナックふじへ。
前回行ったときはうどん自販機が故障中だったんですが、何とか修理できたということだったので久しぶりに立ち寄りました。
からあげ定食、矢田川みそラーメンを食ったあとですが、おいしく頂けました(・∀・)
16時頃撤収して大阪へ。
時折キツくなる雨。
対向車の跳ね上げる水を被る度に
「ああ、洗車してやらんとなぁ…(´-ω-`)」と…
道の駅ようか但馬蔵でトイレ休憩。
まだ豚まん売ってたんですが、手持ちが心許なかったので諦めました。
最近QUICPayばかり使ってたからあまり現金使わないんだよなぁ…。
21時頃、無事帰宅。
雨は亀岡あたりでほぼ止んでいましたが、インプさんは案の定ドロドロになっていました。
往復370kmくらい。
まぁ、日帰りならこんなもんですかね?
で、今日はバックカメラを取り付けようと思ってたんですが、ついでに洗車しに行こうかと9時過ぎに出発。
到着したら丁度一台が出るところだったのでラッキー!
今日は待ち客居なかったのでゆったりと洗車できましたヽ(´ー`)ノ
…まぁ、来週また雨降るしな。
前回来たときには3台のウチ1台が故障中だったんですが、今日見たら全部新しい機械に変わってました。
駐車場に戻って、洗車フクピカで2次拭き上げ。
それが終わったら気力体力の限界。
バックカメラ取付はまた今度。
しかしそれは永遠にこない『今度』
Posted at 2021/03/07 17:40:41 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ