ボディのクリアが劣化したため、ルーフとリアスポを塗装したんですが、他の箇所も劣化が始まりました…(;´Д`)
MFクロスを置いてるのが去年塗装したルーフ。
モールから外側は磨いただけです。

わかりにくいと思いますが、エッジ部分が白くなって僅かにクリア層が剥がれています。

赤丸した部分は白く曇っています。
光の当たり具合でわかりづらいんですが、よく見ると表面に針で突いたような、あるいは気泡を潰したような小さなツブツブもあります。
去年塗装したときにもっと広い面積を塗っておけば…(´-ω-`)
金をケチった報いですな。
教訓:塗装するときは多少高くついても広い範囲でやってもらうべき。
ついでにボンネットのダクトの樹脂パーツも去年磨いて貰いましたが、この夏の直射日光でクリア層が力尽きたようです。
これは塗装ではなく新品パーツに交換。
ヘッドライトも磨いてもらったんですが、この一年でかなり黄色くなってしまったので再度研磨&コーティングします。
次のコーティングはもう少し保つという話なので期待しましょう。
今月は入院費用の支払いがあるので、来月にでも入庫するつもりです。
もう次からはボディカバーつけようか真剣に考えている。
話は変わって、一昨日に検査入院してました。
脳動脈瘤に詰めたコイルの追加手術の術後半年の検査です。
血流によるコイルの変形、偏りも無く問題ありませんでした。
右腕からカテーテルツッコんで造影剤注入するんですが、これがまたすんげぇ熱いんだ…(;´Д`)
注入した瞬間まぶたの裏がチカチカする。
まぶた裏の血管が見えるような錯覚をおこします。
術後数時間は腕が曲げられないように拘束具を付けるんですが、これが結構ツライ。
ようやく一段落といったところでしょうか。
Posted at 2023/10/19 19:53:56 | |
トラックバック(0) |
インプさん | クルマ