• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いさみ@GVB-Cのブログ一覧

2022年09月11日 イイね!

三方五湖へ

昨日は三方五湖へ行ってきました。

9時過ぎ遅めの出発。
余野茨木線をのんびり走ってたら、ブラインドの向こうから無茶な追い越ししてきた軽と危うく事故りそうになりました。

接触ギリギリで相手が元車線に戻って事なきを得ました。

距離があるように見えますが実際はもっと近距離です。
(ここは直接動画投稿できねえので画像だけ)
ここは自転車やノロノロ運転のジジババが多いので、痺れを切らした車が追い越しすることがあります。
みなさんもお気を付けください。
相手も冷や汗かいたことでしょう。
左寄り走っててよかった(・∀・)

162号線をひたすら北上し若狭湾へ。

懐かしいくじら島。

トンネル抜けて三方五湖へ。
気温は30度以下でしたが、ちょっと蒸し暑かったです。
いつもの露天の梅干し売店はお昼過ぎてたので営業終了してました。
ドライブインよしだまで行ってUターン。
道の駅三方五湖でお野菜少々、へしこ、小鯛の笹漬けを買って撤収。

帰りに名田庄に寄りましたが、いつもの月見そばも食わずにおトイレだけして離脱。
19時半頃無事帰宅。

久々にドラレコのデータ確認したら、やっぱりGPSデータが間欠的にしか記録されてねぇ。

(※グレー部が記録されていない)

あと、途中で寄ったファミマでレジ前に千数百円分の硬貨が放置されてたので、店員のおばちゃんに手渡しました。
慌ててお財布ひっくり返したのかもしれんな。
あわてんぼうさんめ(・∀・)
Posted at 2022/09/11 11:41:29 | コメント(0) | ドライブ | クルマ
2022年09月04日 イイね!

とうとうルーフのクリアが…

昨日、ドライブに行く時に気づいたんですが、ルーフのクリアが白く劣化してきました(;・∀・)
小さく剥離してるところがいくつかあります。
車検から上がってきた時には無かったので、この一週間で目に見えるくらいになってしまったようです…。
青空駐車場なので仕方ないところもありますが、やはりションボリしちゃいますね。

リア羽根のクリア剥がれで解りましたが、剥がれ出すと急激に広がるので早急な対応が必要です。
でも車検上げたところだから金ねえよ…(;´Д`)
Posted at 2022/09/04 14:12:03 | コメント(0) | インプさん | クルマ
2022年09月01日 イイね!

月いち検査

今日は月いちの検査でした。
雨が止んだ間隙を縫って、予約時間よりちょい早めに病院へ。
院内に入った途端に土砂降りに…。
助かった(;・∀・)

検査内容はレントゲンとCTですが、今回も問題なしでした。
破れた血管に詰めたコイルも形状を保って位置も動いていません(・∀・)

このまま月一回の検査を続け、年末に2日ほど検査入院で血管の検査をする予定です。

ほんとはそのまま会社へ行く予定だったんですが、病院から出た直後に土砂降りに遭ってズブ濡れになってしまい、勤労意欲がゴッソリと削がれてしまったのでズル休みしました。
急ぎの仕事もなかったし…(´-ω-`)

せっかく休んだのに、ゴロゴロしてるうちに晩飯まで昼寝してしまいました。
勿体ないなぁ…。
Posted at 2022/09/01 18:47:18 | コメント(0) | 徒然 | 日記
2022年08月28日 イイね!

車検上がりにドライブ

土曜の朝、ディーラー開店前に車検上がったインプさんを引き取りに行ってきました。
そのあと軽くドライブ。
久しぶりに高速道路走りたいなぁ、と思ってICに向かったんですが、入り口直前で名神工事の看板を見つけました(;´Д`)
車線規制とかで渋滞したら気持ちよく走れないので中止。

取りあえず、あさごエコパークへ向かう。
ネズミ捕りに気をつけながら9号線を朝来まで上る。
途中、ドライブインやくのに寄ってお野菜を購入。
自販機でポッカサッポロの『カレーな気分』が無くなっていたのがショックでした。

昼過ぎにあさごエコパークに到着。
相変わらず静かでいい場所です。
でも暑かった…(;・∀・)

入院して以来、運転2~3時間で背中と腰に堪える。
軽くストレッチしてたらスイッチが入ってしまい、パーク内を散歩。
汗かいてしまったので、常備してるポリタンクの水でタオル濡らして身体を拭う。
大変気持ちよい。

17時頃撤収。
途中、余野コンファミマで晩飯買って20時半頃帰宅。
多々良木ダムがテリトリーになりました(・∀・)
風呂入って即就寝。

今朝は風が吹いてて大変涼しい。
今日はエアコン不要。
車検でバックカメラ取り外すときに剥がしたトランクの内張を張り直しました。

あと、車内監視用に取り付けたAKEEYOのドラレコ。
取り付け部がユルユルでちょっとした振動で外れそうな件。
シム代わりに紙を二つ折りにして挟み込んでやりました。
だいぶマシになったので、これで様子見します。

Posted at 2022/08/28 15:21:46 | コメント(0) | 日記
2022年08月20日 イイね!

ヘルスケアでスマートウォッチ

くも膜下出血で入院する前に会社で受けた健康診断の血液検査で、中性脂肪などがかなり高い数値になっておりました。
そこで、これまでの生活観を180度転回し、少しばかり健康に留意しようと思い直しました。

そんなわけで食事や運動などに気を配りだしました。
その一環で活動量機能のあるスマートウォッチを購入しました。
Apple Watchはクソ高いしよくわからんので、安くてそれなりに名前の通ったメーカーのモノをチョイス。
fitbitのversa3ってやつです。
ポイントやら何やらでほぼ半額で買えました。
昨日届いたんで設定をしたんですが、多機能だと設定することが多い…(;´Д`)
しかもわかりにくい。

実用的かどうかはともかく、着信からなら通話もできるのが男の子魂的に超うれしい!(・∀・)
(発信はできない)
あとメールとかのアプリ通知が地味に便利。
スマホ確認する回数がものすごく減りました。
で、ヘルスケア関係は歩数や心拍数、カロリー計、血中酸素(おまけ程度)とか睡眠のレベルまで見ることができます。
そういった一日の活動量がアプリで一目瞭然なのでモチベーション上がりますね。

とはいえ、基本的に「息をするのもめんどくせぇ」というズボラマンなので、無理の無い程度の活動になるでしょう。
今はクソ暑いのでアレですが、涼しくなったらウォーキングとかの有酸素運動を始めようと思います。

インプさんは明日車検入庫です。
HKSのプラグも買ったし、先払いの保険料もちゃんと準備できています。
クラッチ交換は延期になりましたが、これでひとまず走り続けることができます。

Posted at 2022/08/20 11:56:24 | コメント(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「シフトノブの塗装が擦り切れてきたので、交換しようかと思ってる。
RAZOの340gか400gで迷ってる。」
何シテル?   08/24 19:17
ダラダラの実を食べたズボラ人間。ズボラ卿とお呼び下さい。 あー、息をするのもメンドクセー。 愛車はインプレッサ WRX STI (GVB-C) 休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプさん (スバル インプレッサ WRX STI)
GDAのオイル交換しに行って、何故かコイツを契約。 WRブルーマイカ。 2011年9月3 ...
スバル インプレッサWRX インプさん (スバル インプレッサWRX)
GDA-Gのアーバングレーメタリック。 何を思ったかこの年齢にしてスポーツっぽい車。 試 ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
義兄から新車同然のモノを格安で譲ってもらい、およそ5年乗りました。 大きなトラブルもなく ...
日産 パオ 日産 パオ
ホンダストリートとしばらく共有していました。 1000ccなんであまり走りませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation