• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダレルのブログ一覧

2014年03月26日 イイね!

フェンダー爪折り


アウトかセーフか、画像ではまぁギリ入っているように見えなくもないですが、
完全に出てますアウトです。まぁ車検通した後なので、ね。

外に出すのはかなり自己満足の世界ですが、リアはあまり出し過ぎると215~235程度だと
中間のクリアランスが多く出来てしまいあんまカッコよくはないですよね。じゃあ265?
重すぎるしGDAに履いたらどうしようもないだろってのは明白ですね(泣

そんなわけで爪折りですが、頼むと高いし、ボッチプレイヤーなんで鉄パイプも使えません。
では叩くしかありませんよね。

真夏の炎天下、まずはリアからやりました。
普通、温めますよね。ですが私は温めませんでした。
ドライヤーもってくるのがめんどくさかったとかそんな理由です。

折り方調べると色々でてきますが私はウォーターポンププライヤーで曲げちゃいました。
温めてないので塗装がかなーり心配でしたがアーチをはみ出して表まで割れることはありませんでしたよ。左右どっちも。あとはひたすらぶっ叩きました。36度くらいあったと思います。気温。
アホですね。
多分片側1時間は叩いたんじゃないでしょうか。
フロントは叩く耐性ができていたので、片側5分ですwwwwやわらかwwww
ただフロントは薄い板金なので叩いた衝撃で歪みまくるので塗装が剥げるかな、とおもったので温めました。剥げるどころかひびが入った程度ですみました、ラッキーですね(^^)

サイズですが
SSRインテグラルGT1 17インチ 215/45 8j オフ+38
フロントワイトレ+15mm リアワイトレ+10mm

Posted at 2014/03/26 19:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

前回の更新が4年前らしい

まだまだ乗りますGDAA。そうですWRXのA型、初期型ですよ。
現在14万キロ。4月で車検です、もちろん通します。
あと2年乗って新型に乗り換える予定です。あくまで予定。
が・・・・新型WRXの1,6lがほしかったのですが、なんで2lなんですか。
昨日レヴォーグ見に行ったらこれのセダン出るかもしませんよ?
っていらんわwwww
国内でWRX販売しない?そうですか。
STIしか選択肢ないんですかwww

そんなわけであと2年はしっかり乗るので楽天で買ったラルグスとかいうひどい車高長を捨てて
アップガレージ春日部店のオリジナルの車高長入れました。
町乗りすごくいいです。サーキットはぜんぜんダメだと思います。バネ変えればいけるかな。
取り付けてる最中気になるというか気になってしょうがない物を発見してしまいました。
S202のチタンマフラーです。
今まで取り付けてたSTIスポーツマフラーは音が若干うるさく(ゲノムより静かですが)
高回転の伸びがちょっと悪かったのでフジツボのRM01でも入れようかなとか思ってた矢先の出来事なので、悩むこと5分。買っちゃいました。
問題は320馬力仕様のマフラーが250馬力のWRXにマッチするかということだったのですが、
いやはやなんというか、すばらしいですね。音は少し静かで、高回転の吹けあがりがとてもよくなりました。
町乗りではなんにも変わってないと思いますがw

しかし5年乗っていろいろ壊れました。
中でもステアリングのギアボックスが壊れたときはさすがに泣きが入りましたね。
Posted at 2014/03/16 21:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日記 http://cvw.jp/b/255621/38290284/
何シテル?   07/28 01:57
kk3→kk4→ver3→GDAA→S204 丸目はカッコイイ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

愛車一覧

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation