• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

os1961Tのブログ一覧

2008年03月10日 イイね!

今日も、粗食で…

今日も、粗食で…明日の夜に嫁が帰ってくるので、今日も粗食です。

  (^^ゞ

冷やっこ
ほうれん草
味噌汁(インスタント)
定番の漬物と昆布


健康に良さそうな献立です。



が…


晩酌のツマミが…

   (^^ゞ
Posted at 2008/03/10 19:59:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 晩餐 | 日記
2008年03月09日 イイね!

ちょっと横着 (^^ゞ

ちょっと横着 (^^ゞ今日の独り晩餐は、ちょっと横着です。

   (^^ゞ

スーパーで売ってた
「海老入り蒸春巻き」
「白菜の漬物」
「子持昆布」

  (^^ゞ

蒸春巻きは、ラップをしてレンジで暖めて、自作の酢醤油で戴きます。

   (*^。^*)

で、本日の晩酌の友も段取りが出来てますよぉ~。

 
Posted at 2008/03/09 20:06:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 晩餐 | 日記
2008年02月22日 イイね!

今日の、独り晩餐

今日の、独り晩餐今日は、自炊を断念

(^^;)

嫁の実家の食堂で、食べてます。

(*^_^*)


流石に、これだけのメニューを独りだけの為に作るのは、面倒ですから・・・

(^_^;)
Posted at 2008/02/22 19:13:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 晩餐 | 日記
2008年02月19日 イイね!

今夜も、独り晩餐!(*^。^*)

今夜も、独り晩餐!(*^。^*)夕方から、嫁が居ないので、今日も独り晩餐です。

   (^^ゞ

今日は、カレー!
※5人前(娘が居た頃は10人前が2日で無くなってましたが…)

材料は、
タマネギ×大1個
ジャガイモ×中3個
若鶏の手羽元×500g
カレー用牛角切り×200g
市販品カレーのルー

まず、手羽元を圧縮鍋に入れ約20分煮込みます。
※その時に固形コンソメ×1個、鍋に入れときます。

同時進行で、タマネギとジャガイモを刻んでカレー鍋で炒めます。

軽く炒めて、圧縮鍋で煮た手羽元を投入します。
※手羽元のみ投入します。(水分は残します。)

カレー用牛角切りをさっきの圧力鍋に入れ、約10分煮込みます。

煮込んだ牛角切りを水分と一緒にカレー鍋に投入します。

そこで、暫く煮込むと、手羽元の骨と身が分かれてきます。

この辺りで火を止め、市販のカレーのルーを投入します。

混ざったのを確認後、また火を着けて暫く煮込むと、手羽元が細かく身の部分が繊維みたいになってきます。
※ここで、手羽元の骨部分を撤去します。

ここで、最終の味をチェック!

しょうゆ×少々
ソース×少々
砂糖×好みで入れる

砂糖を入れると、味に深みが出てきます。
※上白糖では有りません。

これで、出来上がり!


手羽元は繊維質になってますが、これがまたいいです。

牛角切りは、適度に柔らかく、でも歯ごたえは有ります。

これが、今日の独り晩餐です。

   (^^ゞ

Posted at 2008/02/19 19:54:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | 晩餐 | 日記
2008年02月17日 イイね!

夜は、鍋 (^^;)

夜は、鍋  (^^;)昼の鍋焼うどんに続いて、夜は鍋!

(^^;)

親父と2人で、食らいます!

(*^_^*)
Posted at 2008/02/17 17:57:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 晩餐 | 日記

プロフィール

「流石
ハイブリッドですヾ ^_^♪
リッター100円を切ってた頃は、あまり、気になりませんでしたが、最近、ガソリンの金額も上昇しだし、レギュラーガソリン&17km/Lの、この燃費は助かります(^^♪」
何シテル?   04/15 21:15
メインはあくまで軽四です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
AZワゴンを売り払い、現在はこの車をメインで乗ってます。
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
これが、小回りが利いて一番乗り易かったのですが(*^。^*)
マツダ MPV マツダ MPV
この車には、思い出がいっぱい有ります。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
娘の車です。 自宅に有ったインチアップしたアルミホイル付けただけですが、これでも、なかな ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation