• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野中 ひろむのブログ一覧

2025年11月04日 イイね!

京都 清水寺へ行きたい❗( ゚Д゚)ノ

京都 清水寺へ行きたい❗( ゚Д゚)ノ1週間前に14Rで京都へ行ってきましたが、2輪の駐車場が確保できなかった為 清水寺 を諦めました。
(´;д;`)

ってなワケで、今年やり残した宿題を済ませに再び京都へGO❗❗
(y゚ロ゚)y


※今回は車でね。
(*TーT)b






高速の深夜割引を使うために AM 4:00 前に高速に乗ります。
(=_=)






清水寺は 6:00 から参拝できるそうですが、京都府に入る前に時間調整も兼ねてちょっと休憩。
ε=(ノ・∀・)ツ










キン肉マンフェアをやってましたが、朝の7時前ではさすがに営業時間外でした。
( ̄▽ ̄;)








ついでに軽めの朝ごはんを。
琵琶湖を眺めながら頂きます。
(о´∀`о)ゞ




屋上のテラスより朝焼けを見ながら。







(*゚д゚)✨





清水寺 付近の観光駐車場。前回ここに駐車するつもりが満車で断られ、付近にも2輪の駐車場が見つからず泣いた場所💦
ど~やら大型バスがメインみたいでした。
(;∀; )




ここまでの燃費。
d(^-^)




清水寺へと続く、清水坂。朝の 7:20 でも外国人の方々がそこそこいらしてます。
(;゜∀゜)
ミンナゲンキネ💦※アタシモダヨ❗















清水の舞台より。
(  ̄- ̄)ゞ




おっ❗コレがTVで見るあれか❗
(*゜Д゚*)ハジメテミタ










Σp[【◎】]ω・´)









清水寺を堪能してきました。
(  ̄- ̄)ゞミアゲルノモナカナカ



ただ、時間が早すぎて清水坂のお店がほぼ開いてない💦
(;∀; )






開いていたお店で作りたての八つ橋を。
d( ̄¬ ̄)




お次は龍安寺へ。
ε=(ノ・∀・)ツ






小学生の修学旅行以来四半世紀ぶり。
あの頃は電車とバスを乗り継いでクタクタになりながら訪れた事もあり大層心に染みたのですが、大人になって苦労もなく車で楽々きてしまい仕事で荒んだ心には昔ほどの感動は感じられなかったです💦
(´д`|||)イヤナトシノトリカタヲシテシマッタネ




少しお庭を散策。



お次は今週二度目の金閣寺ぃ~🎵

連れが行きたいとゆーので。龍安寺のお隣さんだで近いからええんですが。
d( ゚ε゚;)








私はフツーの抹茶ミックスで、本日一本目のソフトンを。
( ̄¬ ̄)








京の草餅をお1つ。
( ゚Д゚)ノ




金閣寺入り口付近で売ってたので、とりあえず買ってこかぁ。
(´ー`)σ




東寺への途中に寄った二条城。
(´ー`)σ






















( ´∀`)/~~



東寺(とうじ)にて。
(* ̄∇ ̄)ノ










(  ̄- ̄)ゞ



ちな、中に入れました❗(撮影は禁止です)
(о´∀`о)




(*`・ω・)ゞ



最後は永観堂 禅林寺 へ。















少ぉ~しだけ紅葉も。









総括❗

2回に分かれましたが京都の行きたかったお寺は行けました。お寺巡りは久しぶりすぎてとても新鮮でしたね。
( ≧∀≦)ノ


お土産コ~ナ~
(*’ω’ノノ゙☆パチパチパチ










Posted at 2025/11/10 09:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩。 | 旅行/地域
2025年11月01日 イイね!

三重県伊勢市 赤福の朔日餅~🎵 11月 灯りのまつり編

三重県伊勢市 赤福の朔日餅~🎵 11月 灯りのまつり編世間は3連休の初日。100% 混雑するのでお家でゴロゴロしていたいんですが、なんやかんやで赤福さんへ行くことに💦
( ̄~ ̄;)アカフクニイキタクナルビョウキヤネ




遅くても 3:00 前には時間指定券を入手しておかないと買えない確率がでてくるので、日付が変わる前に出発します。
ε=(ノ゚Д゚)ノ




2:10 に現着。6:30 ~ のグループでした。
3連休初日でしたのでもうちょい後のグループかと思いきや、予想より空いてるのかな?
d( ゚ε゚;)




ソニカ氏の燃費もまずまず。
(*’ω’ノノ゙☆パチパチパチ




今月はおかげ横丁付近に提灯が多々飾ってあります。なして?
(´・ω・`)?




お店の方に聞くと、今年から始まったイベントなんだとか。
(*゜ロ゜)ホヘー












三連休の初日の為か、朝粥~うどん等々ほとんどのお店が行列で、朝ごはんが食べれません💦
(´;д;`)






まぐろのレアカツとふぐの唐揚げを。
( ̄¬ ̄)






おかげ横丁を徘徊している内にだんだんと夜が明けてきました。
(* ̄∇ ̄)ノ






Σ(*゚д゚ノ)ノ





ꉂꉂ(◍¯∀¯◍)





そんなこんなで今回は朝粥も朔日うどんも食べ損ねましたが、夜明け前にみた「灯りのまつり」はなかなかに見ごたえがありました。
d(^-^)




三連休中は高速道路の割引がないのでゆっくり下道で帰り、大遠会館で海鮮丼とツナ味噌カツを食べて帰りましたとさ。
( ´∀`)/~~




(人´∀`)🎵
Posted at 2025/11/09 01:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朔日餅 | 旅行/地域
2025年10月28日 イイね!

ZX-14R 京都を観光 ε=(ノ・∀・)ツ

ZX-14R 京都を観光 ε=(ノ・∀・)ツ前日に“2輪エリア限定高速道路定額ツーリングプラン”で伊勢志摩まで往復で¥3,100 で行ってきました。
( ≧∀≦)ノ




私は愛知県の北東部が縄張りなので、今回のツーリングキャンペーンではエリア最南端の伊勢ICまで往復すると約半額で行けましたので大満足です。
(*’ω’ノノ゙☆パチパチパチ


2日間で乗り降りし放題のキャンペーン・・・2日間?
ってことは、翌日もエリア内遠距離ツーリングに行くなら・・・高速代はタダ❗❔
Σ( ゚д゚)ハッ❗


会社の若い子
「野中さん、三重県にソニックのモニュメントがあるのでぜひ撮ってきて下さい❗」
(´ー`)σ




付近の観光地は少なそう💦ヒマやけど、コレをみるためだけに・・・
( ̄~ ̄;)


いっそエリア最西端の京都へ行っちゃう?
( ゚∀゚)フハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


・・・ってなワケで京都まで行ってきました❗
ε=(ノ・∀・)ツ






前日の伊勢志摩は 7:00 に出発して朝の渋滞にドハマりしたので今回は 6:00 に出発❗そして飛島JCTで故障車の渋滞にハマる💦
SAでちょいちょい休憩しながら京都東ICを目指します。
( ̄~ ̄;)




朝 9:00 の営業時間?に合わせて金閣寺に到着。既に大型観光バスが10台以上停車しており人気度の高さを実感。そして金閣寺の駐車場は広くて綺麗でした。
(*゜ロ゜)モウカッテマンナァ✨










わかってはいましたが、観光客の90%以上は外国のお人なんですねぇ。
(;゜∀゜)ニホンゴガキコエテクルトアンシンシマス














帰る頃には大型バスの入れ替わりが激しく警備員さんも大変そう。
ちなみにバイクは私だけでした💦
(; ・`д・´)




金閣寺の次は銀閣寺へ。
(ノ・∀・)ノ


















裏山の階段を登って・・・
(´∀`;)




(  ̄- ̄)ゞ





金閣寺のような派手さはありませんが、また違った魅力のある銀閣寺でした。
(*TーT)b




思ったより体力残量が・・・
銀閣寺より一番近いお店で休憩を💦
(´д`|||)💦




生き返るわぁ~🎵
お味は伊勢抹茶より少し薄め。
( ̄¬ ̄)








ゆばチーズができるまではコロッケで食いつなぎます。





( ̄¬ ̄)



銀閣寺・・・美味しかったです❗
( ≧∀≦)ノ




お次は清水寺へ・・・行きましたが、付近で二輪の駐車場が見つからず断念❗❗❗
(´;д;`)






んで、千本鳥居で有名な伏見稲荷へ。
⊂( ・ω・)⊃ブーン








































コレいつまで続くん💦
(;´д`)




ココでアイス食べて帰ろうかな・・・
(;゜∀゜)








↑Googleマップより。
ここの茶屋さんで休憩を。ここまで外国人さんの渋滞にハマり、横道に行ってきたりしながら約50分。普段から運動不足なので、両足プルプルです💦
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル




抹茶モナカアイスを食べながらお店のお姉さまに確認を。

ひろむ
「あとどれくらいあるん?」
(´・ω・`)?

お姉さま
「まだ半分くらいかな?」
(´ー`)σ


ひろむ
「よし❗ここで帰ろう❗❗」
( ゚Д゚)ノ


お姉さま
「せっかくここまできたんやで、もうちょい先の四つ辻の景色をみてきんしゃい」
(* ̄∇ ̄)ノ


ひろむ
「もうムリ。これ以上無理したら、帰りバイクやで高速で事故るがな💦」
(;∀; )


今思えば“四つ辻からの景色”見てけばよかったなぁ。
( ̄~ ̄;)




茶屋目の前で参拝して撤収❗
( ´,_ゝ`)ゞ








わぁ❗敷島製パンだぁ🎵
o(*゚∀゚*)o

※パプテマス様の精神攻撃を食らったビタン君のノリです。





あら、豊川稲荷も。
(*゜ロ゜)




行きは50分、帰りは20分で下山。人が少ないので自分のペースで歩けました。
ε=(ノ・∀・)ツ






帰りもちょいちょい寄り道を。
ε=(ノ゚Д゚)ノ








さすが“鈴鹿SA”。
(*TーT)b




早めに切り上げたので、日没前に帰宅できました。
そして前日の潮風と2日間で 800㎞ 近く走った車体を洗車。
A””(´∀`;)




総括❗

終わってみれば早いもので、2日間バイクで高速乗り回してあっちゃこっちゃ行ってきました。



↑結果、¥14,170 分高速道路を利用しましたが、定額制キャンペーンの為請求額は ¥3,100 となり、約¥10,000 分値引きされる結果となりました。このキャンペーンがなければ伊勢志摩~京都へ行こうとは思わなかったので、この企画にバイク乗りとして大変感謝しております。去年まではお山ライダーがほとんどでしたが、今年はバイクで遠方ツーリングに目覚めてしまい引きこもりのあたしとしてはよく出掛けたかと思います。
σ( ̄∇ ̄;)




このキャンペーン、車でもやってくれないかな?
(о´∀`о)




お土産コ~ナ~🎵



↑金閣寺、銀閣寺のお土産。





↑どっかのSAのお土産達。

あれ?思ってたより買ってないな。バイクだし積載量に限界があるのでこんなもんかな?
(*TーT)b
Posted at 2025/11/07 23:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩。 | 旅行/地域
2025年10月27日 イイね!

ZX-14R 伊勢志摩を観光 (*≧∀≦*)

ZX-14R 伊勢志摩を観光 (*≧∀≦*)暑かった夏も終わり、短い秋に入りました。
二輪の高速道路定額プランは11月末までなのであと一回くらいはどっかに行きたい❗
( ゚Д゚)ノ




会社の30初頭の人
「野中さん、こないだ伊勢の先にあるパールロード走ってきました❗」
ε=(ノ・∀・)ツ


ひろむ
「伊勢は朔日餅で行きまくってるけど、その先の伊勢志摩には行ったことなかったなぁ。」
σ( ̄∇ ̄;)


じゃあ、行ってみる?
( *´艸`)












7:00 に出発❗伊勢ICまで高速使って パールロード ~ 10:00 前には鳥羽へ。
( ≧∀≦)ノ








パールロード~登れる燈台 「大王埼燈台」 へ。
(ノ・∀・)ノ




「がんばって❤️」じゃないわ💦
思ってたより階段がキツい❗
へ(×_×;)へ






高いところからみる海って・・・ええよねぇ。
(  ̄- ̄)








燈台から離れて飛び出した崖から1枚。
Σp[【◎】]ω・´)




会社の若い子が集めているポケモンマンホールがありました。
(*TーT)b








近所にもう1つ登れる燈台がありまして。
( ・∀・)っ旦








大王埼燈台よりこちらの安乗埼燈台の方が低いので登りやすかったです。そしてここまで来た目的の1つだったのが・・・
o(*゚∀゚*)o






きんこ芋工房 上田商店 のカフェが隣接してるのがポイント高いです。
( ゚Д゚)ノ








いいお時間でしたのでお昼ごはんを。
「鯛釜めし」美味しゅうございました。
(*’ω’ノノ゙☆パチパチパチ






お土産を物色🎵
( *´艸`)




(; ̄Д ̄)ホヘー



海とはここでサヨナラです🎵
( ´∀`)/~~






道の駅 伊勢志摩 にて。



(; ・`д・´)



初めて訪れる天岩戸。
ドキ(((*〃゚艸゚))ドキ






猪や猿がいるそうで、遭遇する前にさっさと歩きます💦
ε=┌(;・∀・)┘












私も仕事もせず引きこもりたい・・・。
(;´∀`)






天岩戸の上には滝行用の場所がありました。
(*TーT)b




この先には“風穴”と“猿田彦の祠”があるそうですが、時間の都合でここまで。
( ´∀`)/~~






最後に伊勢神宮前のおかげ横丁へ。
朔日餅の関係で早朝はちょいちょい来てますが、昼間に来たのは数年ぶりかな?
(ノ・∀・)ノ






まずは赤福のぜんざいから。
( ̄¬ ̄)












最後は抹茶ソフトを。 伊勢抹茶は濃いな✨
Σ(・ω・ノ)ノ




お店のお嬢さん
「今だけ約30%OFFだよぉ~🎵」
(о´∀`о)



ひろむ
「30%OFFだと⁉️」
( ゚д゚)ハッ!




ごちそうさまでした。
ジューシー(*´༥` *)モグモグ


家に帰る頃にはすっかり日も落ち、潮風と高速を走って汚れた車体は後日洗車をすることに。
(*´▽`)y-。o○




お土産たぁ~いむ❗





上田商店より、きんこ芋シリーズ❗



道の駅 伊勢志摩 より、食べれる真珠(飴ちゃん)



おかげ横丁 豆腐ドーナツのお店から、あんドーナツ 。



総括❗



伊勢志摩パールロード~登れる燈台~伊勢神宮を回りましたが満足できるツーリングでした。

高速道路が2日間エリア限定ですが“定額制ツーリングプラン”のおかげでお財布にもやさしく、ぜひ車でもこのキャンペーンをやって欲しい❗
(・ω・`人)










2日間定額制?ってことは・・・
Posted at 2025/11/06 21:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩。 | 旅行/地域
2025年10月10日 イイね!

岐阜県 秋の高山まつりへ❗(о´∀`о)

岐阜県 秋の高山まつりへ❗(о´∀`о)最後に行ったのはいつだったか覚えてませんが小学生くらいだったかな?約30年ぶりに岐阜県の高山祭りへ行ってきました。
( ≧∀≦)ノ




朝 5時前 に出発すれば道中スパッと行けますので、高速利用と比べてもそんなに時間がかからない・・・ハズ?
( ロ_ロ)ゞ






明け方の山道は信号も少ないためサクッと走れます。約3時間で高山市南の道の駅 飛騨街道なぎさ に到着。燃費もまずまず。
ε=(ノ゚Д゚)ノ




AM 7:45 まずは 陣屋の朝市から。
o(*゚∀゚*)o








続いて 宮川朝市 へ。
まずはたこ焼きから。これがまたうんまぃんです。外はカリカリ、中はふわトロ❗しかも明るいかわいい店員さん❗接客も英語ペラペラでかっこよかったです。
(*’ω’ノノ゙☆パチパチパチ








カボチャ❗カボチャ❗❗カボチャ❗❗❗お買い上げぇ~🎵
(´ー`)σ




( ̄¬ ̄)











(;゜∇゜)ホヘー





再び川沿いへ戻ります。
(ノ・∀・)ノ






(*゜Д゚*)



道中こんなカワイイ子も❤️
(*‘ω‘ *)


※後で知ったのですが、この子は地元の看板犬ではなく群馬県からの観光犬だったそーです💦
Σ(*゚д゚ノ)ノ






( ̄¬ ̄)



おっ❗以前買いそびれた雷鳥シリーズがありました。
(о´∀`о)






そして再びたこ焼き(同じお店)へ。
連れが大変気に入りまさかの2回目の訪問へ💦
d( ゚ε゚;)






お土産を買いすぎたので、陣屋付近の駐車場へ戻りながら団子を少々。
( ̄¬ ̄)



ついでに宮川朝市に近い立体駐車場へ移動。
(ノ・∀・)ノ








AM 10:00 宮川朝市に戻るとまぁすんごい人❗お祭りなんだから当たり前ですが💦
( ̄~ ̄;)
















櫻山八幡宮境内にて行われる“からくり奉納” 開始30分前に入りましたがすでにかなりの人が💦





糸だけで動かしているとは思えない、糸を操作されている方々を尊敬。
(*゚Д゚*)


※動画で見たい方は高山祭りを検索❗
(´ー`)σ






肉❗





肉❗❗





カニかま❗





肉巻きおにぎり棒❗❗❗



最後に龍々さんにて高山ラーメン❗❗❗
まさにデブ活ぅぅぅ~❗❗❗❗
(〃)´∀(`〃)ノ




帰りは“せせらぎ街道”でソフトンを食べながら帰りましたとさ。
(*’ω’ノノ゙☆パチパチパチ



終❗





お土産コ~ナ~🎵
(о´∀`о)






陣屋朝市より。もち & もち ❗











宮川朝市より、なんやかんや。
(´ー`)σ




あたくし混雑する場所が苦手なのでお祭りなんて行きたいとは思わないんですが、からくり奉納はぜひ1度生で見て欲しい❗❗
(*TーT)b




今回は高速を使わず、エアコンつけて20~30分程度休憩したことを考慮すれば満足かな?
( ≧∀≦)ノ
Posted at 2025/10/25 08:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | お祭り | 旅行/地域

プロフィール

「朝活~🎵
6月に12点受けてから50㎞も動かしてなかたので、“S2000の健康維持活動の為”に朝のお山へ。
ε=(ノ・∀・)ツ

あかぁ~い・・・
(  ̄- ̄)ゞ」
何シテル?   11/22 06:46
30代末期のFATなオッサンです。 休日に早起きして“バイクや車で”山へ散歩に行くのが楽しみです。 (*´∀`*) 私・・・“人見知り”の“恥ずかしが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リバレル、バレた顛末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 18:22:46
初日からトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 11:53:44
GRスープラ初期型の人は必見!車両特約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 19:47:22

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
なぜソニカからソニカに?その理由は? 知ってる人は知っている。知らない人は乗ってみて❗ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年 F1 の影響でホンダファンになり20年・・・ 1度は乗ってみたかった “ t ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
前期型AP1-110系でハマってしまい、バイクを降りてでも最終型が欲しくなり購入。 コレ ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
ブランク9年ありましたが再び二輪の世界へ。 20代で一撃全損クラスのバイク事故をやらかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation