• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月11日

ZX-14R 5年目の重整備。

ZX-14R 5年目の重整備。 時は昨年秋・・・納車から4年3ヶ月、ODO 21,000㎞ が経過した頃からクラッチの繋がりに違和感が現れ、とりま汚れていたクラッチオイルを交換してもらいましたが特に改善はありませんでした。
油圧式なのでクラッチミートがズレることはあまりないハズなんですが💦
( ̄~ ̄;)



※↑参考画像

常に2ケツ級の重量でお山を走り回っていたので、当然消耗品もフツーの人より寿命は短いハズ💦
(;A´▽`A




GSX-1300R 隼 への乗り換えも検討しましたが・・・

やっぱり ZX-14R がいい❗❗
(〃)´∀(`〃)ノ



色々と理由はあったのですが、14Rはもう絶版モデルなので満足するまで乗り続けたい❗
╭( ・ㅂ・)و ̑̑





最低でも後4年乗るつもりなのでお金をかけて気になるところはガッツリ整備をお願いしちゃいました。



今回の代車はコレ❗
エンジンをしっかり回せば・・・スモウライダーのあたくしでもそれなりの加速をしてくれました。14R と比べると自転車並みにハンドルが軽すぎて・・・。車重も軽いので車庫入れは楽々でした。
( ´,_ゝ`)





14R整備期間中はシビックでお山を散歩🎵
ε=(ノ・∀・)ツ





RBさんへ 約10日間 預かりで作業してもらいました。











↑整備士さんにお願いして撮ってもらいました。
(人´∀`)ワガママキイテイタダキアリガトウゴザイマス

整備士さんより。
「クラッチディスクはそれほど磨耗しておらず、交換せんでもまだまだ大丈夫だったみたい💦」
(*TーT)b

では、クラッチミートの感覚が変わった原因は?
( ̄~ ̄;)



社外の色つきにしてもえかったんですが、14Rはなるべく純正方針でいきたいので地味に。
(´ー`)σ





引き取り後は代車との感覚の違いをゆっくり身体に馴染ませながらいつものお山へ。
空気圧が高すぎて警告音が鳴り続ける💦
(;´∀`)



傷のあったカウルもいくつか交換してもらい、車体下の「ninja」ステッカーはなしでお願いしました。
(´ー`)σ

駆動系を一新したからなのか、クラッチミートの感覚が再び変化しておりレバーを握りきらないと完全にキレない状態になってました💦
要調整❗
ε=(ノ゚Д゚)ノ



帰宅後は空気圧調整、洗車後に格納。
次回動かすときはクラッチミートの調整予定です。

さぁ、今年はどこへ走りに行こうか❗❗
( ・`д・´)✨
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/12 13:00:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

コペンクラッチ交換
タッキ-さん

立山連峰を横目にドライブ!
キャンディーリッチさん

クラッチペダルの調整
cuorepuroさん

「走る喜び」を追求したら、燃費もつ ...
sandboxさん

やはり20年選手だった^^
skyfiroさん

車検証と本国オーダー部品を取りに
e-zura840さん

この記事へのコメント

2025年4月12日 21:14
Goodです🥰 
愛情いっぱい夢いっぱい
コメントへの返答
2025年4月12日 22:10
くぅ~ちゃん氏、いらっしゃいましぃ~🎵
( ・∀・)っ旦

お山を楽しく駆け回るためには必要経費とゆ~ことで。愛情かけたら 約 34 人の諭吉さまがサヨォ~ナラァ~💦
まだ S2000(部品待ち) と、今朝発覚した ソニカ 左目内部がビショビショに濡れる問題 が控えておりますので、ホントに今年はメンテナンスが重なりそうです💦
(;゜∇゜)

プロフィール

「約 1ヶ月ぶりに S2000の健康維持活動を。10 ㎞ 程度 動かしておきます。
ε=(ノ゚Д゚)ノ」
何シテル?   08/08 16:39
30代末期のFATなオッサンです。 休日に早起きして“バイクや車で”山へ散歩に行くのが楽しみです。 (*´∀`*) 私・・・“人見知り”の“恥ずかしが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リバレル、バレた顛末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 18:22:46
初日からトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 11:53:44
GRスープラ初期型の人は必見!車両特約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 19:47:22

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
なぜソニカからソニカに?その理由は? 知ってる人は知っている。知らない人は乗ってみて❗ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年 F1 の影響でホンダファンになり20年・・・ 1度は乗ってみたかった “ t ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
前期型AP1-110系でハマってしまい、バイクを降りてでも最終型が欲しくなり購入。 コレ ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
ブランク9年ありましたが再び二輪の世界へ。 20代で一撃全損クラスのバイク事故をやらかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation