• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野中 ひろむのブログ一覧

2025年07月28日 イイね!

長野県 ビーナスラインへ。ε=(ノ・∀・)ツ

長野県 ビーナスラインへ。ε=(ノ・∀・)ツ先日バイクの高速定額プランを利用して浜松まで行ってきましたが、あまりお得感が感じられなかったのでもうちょい足を伸ばして定額エリアの端、諏訪湖辺りまで行ってみましょうか。
「諏訪大社 or ビーナスライン」 どっちにするべか・・・両方はあたくしの体力的にムリです💦
(ヾノ・∀・`)

悩んだ結果、いつかは行ってみたいと思ってましたが今日がその日だ❗ビーナスラインへGO❗❗
ε=(ノ゚Д゚)ノ


※諏訪大社はいつか車で行こう。
(  ̄- ̄)






前回浜松へ行ったときは上記プランを利用して、高速代は合計 ¥4,400 → ¥ 3.600 と値引きは 約 20% と休日割りの方がお得だった?今回は片道 200 ㎞ はありますのでかなりのお得感か得られる・・・ハズ?
o(*゚∀゚*)o




出発から 130㎞ 位かな? 駒ヶ岳SAにて。
( ・∀・)っ旦






ΣΣ( ゚д゚)
月曜日と土曜日はしってましたが、水曜日と日曜日がでとるぅぅぅ💦

欲しい、欲しいけどバイクの積載量では・・・
(◞‸◟ㆀ)ショボン




まだ往路やし、購入を見送りバイクに戻ると第1ライダーさん発見❗
私と同じ地区ナンバーのライダーさんで、お話をしてみると目的地も同じビーナスラインへ向かうとのこと。
(о´∀`о)




諏訪インターを降りておぎのやさんへ。
帰りにも寄るつもりなので、しっかり下見を❗
(ノ・∀・)ノ




ビーナスラインでガス欠は嫌なので、おぎのやさんのお隣で早めの給油。
工事渋滞もありましたが、バイクで高速を 180 ㎞ 走ったにしては疲れは軽微です。




(  ̄- ̄)ゞ





白樺湖湖畔にて。
(#゜Д゚)y-~~












ここでちょっと休憩~🎵
( ・∀・)っ旦






o(*゚∀゚*)o

※付近のベンチへ移動後、一口目を味わう事なく上部の白い部分が草原へと落下してゆきました💦
これもまた旅の思い出。
(´;д;`)


















ここがビーナスラインで最も標高が高い 1.959 m 地点なんだとか。
( ゚д゚)ホヘー


ここから松本市街地へ抜けようとしたらいい峠道でして、ちょっと路面は荒れてましたが下りのキツめのコーナーが多く、ビーナスラインのツーリングロードとは違った楽しみ方ができました。しかし・・・
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル






土砂崩れにより通行止めぇぇぇ~💦
(´▽`;)ゞ




かなり迂回することになりますが、意地でも高速を使いまくるために松本市街地方面へ❗❗
※貧乏人の意地
<( ̄^ ̄)>




ビーナスライン → 26℃
下界 → 34 ℃


暑さと疲れの為コンビニの日陰で休憩。
( ・∀・)っ旦




梓川スマートICから高速にて、諏訪IC 前の おぎのやさん へ本日2度目の来店。
道中、諏訪湖SA付近で一雨降られてちょい濡れましたが、気温が約 10℃ 位下がったので気持ちいい涼しさに🎵
( ≧∀≦)ノ










釜めしを3発お買い上げぇ~🎵
o(*゚∀゚*)o




フードコート?平日の夕方はやってる気配がありませんでした。
( ̄~ ̄;)




そして 諏訪IC から高速に乗り、諏訪湖SA にて。



( ̄¬ ̄)



塩尻付近で白バイ2台とランデブゥ~🎵
ε=(ノ゚Д゚)ノ




※ドラレコ後部カメラより。
駒ヶ岳手前で小雨。さらに20分位事故渋滞にハマりぃ~
( ̄~ ̄;)







事故渋滞でちょっと疲れたので、駒ヶ根ICで高速を降りて、明治亭さんにてソースカツ丼大盛りぃぃぃ~🎶
(人´∀`)🎵




満腹で苦しい中、飯田付近でどしゃ降りの雨に💦
d( ゚ε゚;)




ガソリン入れて帰宅。長野県は内陸なので、愛知より+10円/L 位お高い感じでしたね。
(´ー`)σ




翌日、雨の中を走ったのでしっかり水洗い。
A”( ゚ε゚;)




ついでに FK8 も洗車🎵
Aゞ(´ε`;)


バイクで 1日 530 ㎞ 走ったのは初めてでしたが 14R は乗りやすいバイクなので疲れは軽微・・・と、思ってたら右足首前の筋と左足内腿がぁぁぁぁぁ💦
:(;゙゚'ω゚'):

※ちゃんとストレッチしましょう。
(´ー`)σ




お土産コ~ナ~❗



りんごパイ



くるみやまびこ



釜めし軍団 でした。
(*’ω’ノノ゙☆パチパチパチ
Posted at 2025/08/02 07:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2025年07月25日 イイね!

静岡県浜松市のバイク神社へ。

静岡県浜松市のバイク神社へ。会社の若い子
「野中さん、浜松にバイク神社がありますのでぜひ行ってきてください❗」
o(*゚∀゚*)o


ひろむ心の声「この子が何も言わなかったら、この夏すべての休日は冷房をバキバキにきめた部屋からでなかっただろうなぁ。」
(  ̄- ̄)




高速使って片道 2時間 くらいかな?岐阜県のお山を抜けて行く方が楽しいんですが、あたくしの体力がもたなそうなので今回は高速でいきましょか。
(;´∀`)






バイク神社にいくのに車で行くのはさすがに・・・ね。
(;A´▽`A




渋滞に捕まりながら、1時間ちょい走って東名の浜名湖SAで小休憩。



平日の朝 10時 バイクはあたくしだけ。





営業時間は11時~。しゃーないですわね💦
ι(´Д`υ)アツィー




東名 浜松IC 降りてすぐ。大歳神社(おおとしじんじゃ)へ。
(ノ・∀・)ノ




ここでもバイクはあたくし1人。
(  ̄- ̄)










木陰で休憩していると、第1バイク乗り発見❗
( ≧∀≦)ノ




北海道から 2week 予定で回っており、本日は4日目。この後は滋賀県のご友人宅へ向かうとのこと。
私の体力と根性では到底マネできません💦
!!(゜ロ゜ノ)ノ




Vストロームの山ちゃん氏と別れ、バイク神社より楽しみにしていた弁天島海浜公園へ。



ええ天気や。途中道を間違え迷子になり、余分な時間と体力を使いましたが行く価値はありました。
バイクにもナビつけようかな?
(  ̄- ̄)ゞ




ちょっと移動してケツからもう1枚。
(* ̄∇ ̄)ノ






暫し海面をボケェ~っと眺めます。波打ち際を女子高生2人がハート型の風船を手にして自撮りを頑張る姿に微笑ましさを感じていると、波打ち際を歩く見覚えのある男性が⁉️
先程大歳神社で知り合った 山さん と再び再会❗❗
!!( ; ロ)゚ ゚

私の方がかなり先に出発したのですが、道を間違え迷子になった結果追い付かれて再びお会いできました。
山さんとはまたどこかで会えそうな気がします。
σ(*´∀`*)




ホントは浜松駅周辺で餃子を食べたかったのですが、時間が合わず 道の駅潮見坂 にて のり & しらす丼 を。
( ̄¬ ̄)




車用の駐車場をちょっとだけお借りして1枚だけ。
Σp[【◎】]ω・´)


高速に乗るまで渋滞にハマり、夕方には帰宅。潮風を浴びた14Rを洗車して格納。
楽しい1日でした❗❗
( ≧∀≦)ノ




お土産コーナー❗❗
( ̄¬ ̄)






夜のお菓子 & 真夜中のお菓子。
Posted at 2025/07/27 22:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年05月26日 イイね!

石川県をお散歩。日本自動車博物館へ。ε=(ノ・∀・)ツ

石川県をお散歩。日本自動車博物館へ。ε=(ノ・∀・)ツ石川県をお散歩。後半のお話。
( ・∀・)っ旦




金沢市の兼六園でお昼ごはんを済ませた後は本命の自動車博物館へ向かいます❗❗
( ≧∀≦)ノ




兼六園から 約1時間で到着~🎵
(  ̄- ̄)ゞ




入り口横に大きなアメ車が❗
Σ(・ω・ノ)ノ






ん?
(;゜∀゜)










おっ❗初代プリウスだぁ~🎵
ラテン語で「先駆けて」だったっけ?
※GRAN TURISMOのハンドブックでそんなん見たような記憶が・・・
(  ̄- ̄)
















(;゜∇゜)ホヘー

























ん?コレ取引先で見たことあるな。
(´ー`)σ










リトラが並ぶと壮観ですな。
FDはお尻の方が好き❤️
(*TーT)b






「・・・」
(  ̄- ̄)






Z32は見た目が好き❤️
o(*゚∀゚*)o






今思えばよくこんなん乗ってたな💦学生の頃は自分が NSX のオーナーになるとは思ってなかったです。

「人生何が起きるかわからない。だから面白い❗」
(*≧∀≦*)






A B C











34は GT-Rじゃない?
(;゜∀゜)












デロリアン~



















("`д´)ゞ









お土産購入後はコーラで一息。
(# ̄З ̄)




感想

“気になった車を少しだけ載せました。”私は1986年(昭和61年)生まれですが、親父と一緒に来て当時の話を聞きながら回ったら、もっと楽しめたのかも。
(  ̄- ̄)

ここまで読んでしまったそこのあなた❗ご家族と一度足を運んでみてはいかがですか?
щ(゚д゚щ)カモーン






自動車博物館を堪能した後はもう1つの目的地へ。
( ≧∀≦)ノ






福井県の「御誕生寺」❗





大仏様にネコが💦
(;゜∀゜)ホヘー














癒されたぁ~🎵久々に猫パワーを貰ってきました❤️
予定外に兼六園へ行ってしまった為、猫のごはんの時間には間に合いませんでしたが、それでも 10匹位はお寺の周囲にいました。

※お越しの際は駐車場内を走り回っている猫にご注意ください。
(・ェ・。`人)






後はお家へ帰るのみ。
ε=(ノ゚Д゚)ノ




東海北陸道 南条サービスエリアにて夜ごはんを。
( ̄¬ ̄)






普段食べないモノを。
( *´艸`)




d(^-^)



文字数制限に引っ掛かってしまったので、手短にお土産をご紹介❗
(◍¯∀¯◍)ꉂꉂƱʊʊʊ














するめソーメンとホタルイカの干物?がMarvelous❗でした。
しかし “半額の魅力”に敵うものなし❗❗
(о´∀`о)
Posted at 2025/07/20 21:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩。 | 旅行/地域
2025年05月26日 イイね!

石川県をお散歩。兼六園へ。ε=(ノ・∀・)ツ

石川県をお散歩。兼六園へ。ε=(ノ・∀・)ツ生命の危機を感じると、生きている間にやりたいことを数えたくなります。

人生の目標の1つに

「石川県の日本自動車博物館に行きたい❗」
( ゚Д゚)ノ


じゃあ・・・行ってみる?
( ≧∀≦)ノ






会社の若い子「野中さん、バイクでエリア内なら定額料金で走れるプランありますよ❗」
(о´∀`о)


ひろむ「まじで?そーいえばどなたかのブログでそんなお話をみかけたような・・・」
o(*゚∀゚*)o








愛知県 → 石川県 まで車で行けば、往復 1諭吉 程度はかかるので 50% OFF は大きいな。
前日に登録を済ませて当日7時過ぎに出発準備を整えていると・・・

家族「おめぇどこさいくべ?」
( ´,_ゝ`)

ひろむ「ちょっくら石川まで行ってくらぁ❗」
ε=(ノ・∀・)ツ

家族「石川行くなら一度“兼六園”行きたかったで乗せてけや」
(´ー`)σ

ひろむ「え?・・・」
(;゜∇゜)


そんなワケで ソニカ で行くことになりましたとさ💦

ひろむ「バイクより運転は楽だけど・・・」
( ̄~ ̄;)




やべぇ・・・予定が随分と狂ったな💦
こりゃぁもう1つの目的地を諦めなきゃいけないかも💦
( ̄~ ̄;)



とっとと高速乗って岐阜県の真ん中を北上します。
そして半分のところにある““ひるがの高原SA”でちょっと休憩。
幼稚園児位の女の子が大声で泣き叫んでいます💦

女の子「ソフトクリームが食べたいぃぃぃ❗」
。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。


お父様とお母様は苦笑いでなんでダメなのかを説得しているみたいですが、泣き叫ぶ子供に理論的解説は通じません💦
(;A´▽`A

ひろむ心の声「子供よ・・・気持ちはわかる。大人になったら好きなだけ食べなさい。」
(;´∀`)










小矢部川SA にて小休憩。
鱒寿司が食べたかったけど、お昼には早すぎるしお土産には冷凍バックがないので断念。
(;∀; )






到着~🎵
(ノ・∀・)ノ




岐阜県を南から北へ坂道を走りきったにしては満足な燃費です。
(#゚Д゚)y-~~










外国の観光客向けなのかな?
小腹が空いたので、あたしゃ納豆もちを。
( ̄¬ ̄)









(;゜∀゜)ホヘー





井戸から・・・?
(* ̄∇ ̄)ノ










梅林エリアも。





約1時間徘徊し、お昼ごはんを食べましょか?
( ・∀・)っ旦








お店の接客は素晴らしく、大変勉強になりました。


※↑参考画像
ただ、うどんは伊勢の朔日うどんの方が好き。
( ̄¬ ̄)




お隣に金沢城跡・金沢城公園がありましたが、時間の都合で素通り。
( ´Д`)ノ




1g = 1円 ?
(; ̄Д ̄)




兼六園 目の前にある物産展にてお土産を物色🎵
(ノ・∀・)ノ



長くなってきましたのでここらで一区切り。
自動車博物館 は後半にて。

( ・∀・)っ旦
Posted at 2025/07/19 21:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩。 | 旅行/地域
2025年04月23日 イイね!

ソニカ、ヘッドライト内側結露?( ̄~ ̄;)

ソニカ、ヘッドライト内側結露?( ̄~ ̄;)4月中頃、洗車してたら・・・



内側に結露・・・ってか、かなり濡れてね?
(;´∀`)


2008年式の車両だで、経年劣化でそんなこともあるわね。
そしていつもお世話になっている車屋の先輩へソニカのヘッドライトの新品がまだ出るか調べてもらうと・・・

車屋の先輩「まだ出るで❗」
(*TーT)b


ひろむ「えがったえがった🎵なんぼ位します?」
(о´∀`о)


車屋の先輩「¥78,000 位」
(´ー`)σ


ひろむ「❗❔」
ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ


車屋の先輩「あと、それ片側だけで。ね。」
( ロ_ロ)ゞ


ひろむ「・・・いったん保留で💦」
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


高くても ¥25.000 (片側) 位かと予想してたら 3倍 高かった💦

中古部品で探してもらおうかと悩んでたら雨予報が💦

とりま、水の浸水が疑われるヘッドライトの上部に防水処理をして様子をみることに。
そして本日、雨の中 20 ㎞ 走行してみると・・・
(;¬_¬)



暫定処置の結果は・・・
(;゜∀゜)



おおっ❗大丈夫そう🎵
(о´∀`о)






えがったえがった🎵
(;A´▽`A






雨が降ったので、こないだボディ全体を磨いてレインコート掛けた仕上がりも確認。結果は満足でした。
(*TーT)b









で、応急処置の内容は・・・







セロハンテープ様❗❗
(*’ω’ノノ゙☆パチパチパチ


「もうこれでいいんじゃね?」
めんどくさがりなあたくしはそう思いました。
(* ̄∇ ̄)ノ




ODO 115,982 ㎞
Posted at 2025/04/23 21:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「朝活ぅ~🎵お山は 19℃ 。清々しい朝です。
(ノ・∀・)ノ

近々はロングツーリングか続きましたが、朝のお山の方が好きですね。
(о´∀`о)」
何シテル?   08/08 06:04
30代末期のFATなオッサンです。 休日に早起きして“バイクや車で”山へ散歩に行くのが楽しみです。 (*´∀`*) 私・・・“人見知り”の“恥ずかしが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リバレル、バレた顛末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 18:22:46
初日からトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 11:53:44
GRスープラ初期型の人は必見!車両特約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 19:47:22

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
なぜソニカからソニカに?その理由は? 知ってる人は知っている。知らない人は乗ってみて❗ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年 F1 の影響でホンダファンになり20年・・・ 1度は乗ってみたかった “ t ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
前期型AP1-110系でハマってしまい、バイクを降りてでも最終型が欲しくなり購入。 コレ ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
ブランク9年ありましたが再び二輪の世界へ。 20代で一撃全損クラスのバイク事故をやらかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation