• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野中 ひろむのブログ一覧

2018年08月07日 イイね!

NSX 12ヶ月点検・・・だけのつもりが。

NSX 12ヶ月点検・・・だけのつもりが。NSXの12ヶ月点検を7月に受けるつもりでしたが、転勤の為後回しになっていたので2カ月ぶりに工場から引っ張り出してきました。
ε=┌(;・∀・)┘

2ヶ月も放置していたので当然バッテリーはくたばってます💦
でもキーレスは作動したのでブースター繋いですぐに復活❗❗
(σ≧▽≦)σ

ブレーキディスクに錆がひどく、ブレーキの感覚は酷いものでしたが走っている内に錆びもとれ、普段の調子を取り戻すまで時間はかからなかったです。
(о´∀`о)ノ

走り出してエンジンもすぐに暖まり、

“エアコンをON”

そして窓をしめようとすると助手席側から・・・

“ベキッ”

っと、破壊音が・・・。
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?

はい。パワーウィンドウが上がりません💦

 。。
   \\
エ━━( Д ;)━━!!!


幸いにも12ヶ月点検に入れる予定でホンダカーズさんに予約を入れていましたので。
1時間程度で終わる予定だったのをそのまま部品待ちにて預りにしてもらいました。

そして1時間後、ホンダカーズ工場長さんより電話が・・・。
「部品取り寄せであったで。
ちな5万円コースやでぇ
( ´∀`)/~~

・゜・(つД`)・゜・

部品があって良かったのですが、やはり5万円コースだったかぁ~。運転席側もガタガタいうので遠くない日に落ちるでしょう💦

アキュームレーター(前期型ABS)の異音も調べてもらいましたが一度作動してから3時間くらいは鳴らないと伝えると、「それなら正常の範囲内」とのことで暫く様子見でいいとのことでした。
σ( ̄∇ ̄;)

古い車なので仕方がないとはわかっていますが・・・。
今年は車関係での出費が多いなぁ・・・。
┐('~`;)┌

あまりに急だったのでホンダさんも工場代車がないとのことで、1時間前にNSXと交換にて知り合いの工場に預けてきたS2000を取ってきました。
(´∀`)つ旦~~

帰りに一枚。自分の車が好きな人ならこの気持ちがわかるハズ。





(о´∀`о)ノ

それにしてもどーするか。
S2000 or NSX どちらかを今年度内に売却するつもりですが、NSXも購入後に50万位は整備費を突っ込んだので・・・。
両方残したいのですが・・・予算的にねぇ?
( ̄~ ̄;)
Posted at 2018/08/07 21:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検 | 日記

プロフィール

「約 1ヶ月ぶりに S2000の健康維持活動を。10 ㎞ 程度 動かしておきます。
ε=(ノ゚Д゚)ノ」
何シテル?   08/08 16:39
30代末期のFATなオッサンです。 休日に早起きして“バイクや車で”山へ散歩に行くのが楽しみです。 (*´∀`*) 私・・・“人見知り”の“恥ずかしが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リバレル、バレた顛末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 18:22:46
初日からトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 11:53:44
GRスープラ初期型の人は必見!車両特約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 19:47:22

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
なぜソニカからソニカに?その理由は? 知ってる人は知っている。知らない人は乗ってみて❗ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年 F1 の影響でホンダファンになり20年・・・ 1度は乗ってみたかった “ t ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
前期型AP1-110系でハマってしまい、バイクを降りてでも最終型が欲しくなり購入。 コレ ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
ブランク9年ありましたが再び二輪の世界へ。 20代で一撃全損クラスのバイク事故をやらかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation