• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野中 ひろむのブログ一覧

2020年07月21日 イイね!

ブランク9年❗ リターンライダー復帰直後のお話。

ブランク9年❗ リターンライダー復帰直後のお話。7/20(月)

仕事帰りにZX-14Rを引き取りに行き、そこから9年ぶりのバイクライフがスタートしました。
゙(pq´∀`)┌iiiiii┐(´∀`pq)゚゚



ホントは晴れた休みの日に取りに行きたかったのですが、この予報ではいつになるやら・・・。
(;´∀`)

そんなワケで、「仕事帰り(体力残り少なめ)」「夜」「雨上がりのハーフウェット路面」というリターンライダー1日目にしてはきつめコンディションの中引き取ってきました。
Σ(;゚∀゚)ノ

・・・正直、走りだし5分で後悔しました。
「俺、なんでバイク買っちゃったんだろう?」
。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

とまで思いましたからね💦

9年ぶりのバイクは新品タイヤ
(※バイク乗りの方々は常識ですが、NEWタイヤは滑りやすいので大変危険なんです💦)にガチビビりしながら“バランス感覚”や“半クラ”“右左折時のシフトウェイト”とか完全に忘れてましたので、運転は恐怖でしかありません💦
思ったのが
「路上怖い💦」
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

でした。



POWERモードはもちろんLKTRCレベル 3 です。
※エンジン出力を抑えてTCSを1番強くしたモード

そんな状態で10㎞も走ってくると、少しずつでしたが身体がバイクの乗り方を思い出し、給油して家まで約30㎞の夜間ドライブは無事に終了しました。
ここで事故ったりコケてたら心折れて、発注から2ヶ月待って購入したZX-14Rを即日売却してたかも💦
( ̄~ ̄;)

ちなみに自宅までの間に3回エンストしました💦
踏みきりで2回、自宅付近で1回。

失敗することは恥ではない❗失敗を怖れて挑戦しないことの方が愚かである❗❗
<( ̄^ ̄)>




納車日は疲れて食欲もなかったので、風呂あがりにアイスのみで就寝。
(´ω` )zzZ

7/21(火)

朝 4:00 に目が覚めました。

さぁ・・・どうする?路面はドライに近い。お山は多少濡れてるかも?

①ZX-14Rでお山へ
②S2000でお山へ
③前日会社に置いてきたソニカを回収に行く
④二度寝


さすがに納車翌日に二度寝はないでしょう💦
始発の電車で行けばガラガラなので、ソニカの回収に行くのがいいんでしょうが・・・。せっかく休みの早朝に目が覚めて、雨も降ってないのにそれはもったいないでしょう。
( *´艸`)

S2000・・・も乗りかったのですが、ここでZX-14Rに乗らないと乗り方を思い出せないのでタイヤの皮剥きを第一目標に14Rで行きました。
⊂( ・ω・)⊃ブーン



初日は新品タイヤにビビりまくって全然倒せなかったですね。ってか、街乗りだけだったのもありますが。
( ̄~ ̄;)




事故る前にちゃんと遺影を残しておこう。
10年前、2009年にZZR-1400 に乗り、いつでも撮れるからと思っていたら一枚も撮らずに事故で廃車にしてしまったので・・・ホントに一枚も残ってないんです。
。゚(゚´Д`゚)゚。



そして学生時代から走りに行っている散歩コースに行ってきました。
バイクを降りてからも S2000 や NSX(M/T)、 R34 GT-R でも走りに行ってましたので路面の凹凸やカーブのキツさ、落葉の吹き溜まりポイント等々、危険箇所を把握しているので市街地より安心して走れます。
⊂( ・ω・)⊃ブーン



20代前半の頃は怖いものなしだったのでRタイヤはフルバンクまで倒せてましたが、9年も時間が空くとそこまでやる自信はありません💦

リターンライダーとはいえ、納車翌日ですのでこんなもんでしょう。バンク中に姿勢を乱すことが多々あり、ニーグリップの甘さやスロットルワークの滑らかさ、コーナーでのラインどりなど課題は多々あります。
今日はNEWタイヤの皮剥き、そして身体にバイクの感覚を思い出させることができたのでこれで良しとしましょう。
(´∀`)つ旦~~



それからは軽く流す程度のつもりでもうちょいお山を走ってました。
この頃には現役時代の7割くらいの感覚が戻ってきており、走るのが楽しくまだ走り足りない❗と感じるようになってました。

私も34歳とオッサンになりましたので、限界まで攻めるのではなく楽しく走る❗を目標に走り込んで行きたいと思います。
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !


帰りに給油して、本日のバイクは終了です。
ι(`ロ´)ノ

本日の走行距離 172 ㎞

ヾ(@゜▽゜@)ノ




番外編❗❗

朝の4:30~休憩、帰りの道中に歯医者を挟んでお昼の11時頃には帰宅したのですが、汗だくになり身体もなかなか疲れたのでお風呂の後に昼寝モードに入りました。
(´ω` )zzZ

すると1時間もしないうちに激痛で目が覚めました。
((((;゚;Д;゚;))))ヒィッ

左足の内腿、左足首前部の筋、右足首前部の筋、左手首。
普段使わない所を使ったので身体が悲鳴をあげております。
その後バイクを軽く洗車してたら左足ふくらはぎもつるし💦
。・(つд`。)・。

そんな痛みを味わってもバイクは楽しい❗
( ゚∀゚)フハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
Posted at 2020/07/23 07:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「朝活ぅ~。
ε=(ノ・∀・)ツ

朝のお山は 21℃ 。
赤ぁ~い・・・
(  ̄- ̄)ゞ」
何シテル?   07/14 06:23
30代末期のFATなオッサンです。 休日に早起きして“バイクや車で”山へ散歩に行くのが楽しみです。 (*´∀`*) 私・・・“人見知り”の“恥ずかしが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12 13141516 1718
19 20 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リバレル、バレた顛末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 18:22:46
初日からトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 11:53:44
GRスープラ初期型の人は必見!車両特約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 19:47:22

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
なぜソニカからソニカに?その理由は? 知ってる人は知っている。知らない人は乗ってみて❗ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年 F1 の影響でホンダファンになり20年・・・ 1度は乗ってみたかった “ t ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
前期型AP1-110系でハマってしまい、バイクを降りてでも最終型が欲しくなり購入。 コレ ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
ブランク9年ありましたが再び二輪の世界へ。 20代で一撃全損クラスのバイク事故をやらかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation