• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野中 ひろむのブログ一覧

2022年02月04日 イイね!

初代NSX → R34 GT-R → 次の趣味車2号枠は?

初代NSX → R34 GT-R → 次の趣味車2号枠は?2022年 1月 。正月のある日、ひろむは思いました。
(  ̄- ̄)




左ハンドルの運転とか無理じゃね⁉️
(ヾノ・∀・`)


3年後位にガヤルド(MT)を狙ってましたが、カイエンの左ハンドルに乗らせて頂くことがあったんです。
左ハンドルは10年くらい前に 丸目4灯のE350と525Mスポーツを乗ることがあったので

まぁ、いけるっしょ?
( ・`д・´)


なんて甘くみてたんです。
実際、乗ってみたらまぁ左右逆ってこんなに乗りづらかったっけ?
(´д`|||)

ポキッと心が折れた瞬間でした。
終わった話は置いといて、次はどーするよ?
(´・ω・`)?

右ハンドルがある外車で興味があるのは・・・



i8 ?



ロータス ?



アリエルのアトム?



80スープラ?

※参考画像はWikipedia 及び 中古車情報誌より過去のブログでも抜粋したものです。










はい。

R35 GT-R になりました。
(*TーT)b






(´∀`)つ旦~~




来週頭くらいに納車予定だったのですが、今週末は雪予報が出てますので納車前整備や劣化部品の交換等々を全部すっ飛ばして本日納車して頂きました。

車屋の先輩、事務員さん、ご対応頂きありがとうございます。
( ノ;_ _)ノ




それに伴い、S2000 選手には三度目のお休みを頂くことになりました。
S2000は多方面から降りるときは必ず一声かけて❗と言っていただけましたが、“そもそも売る気がない”ので申し訳ございません。
(;´∀`)




S2000、いつ降りよう?もはや降りるタイミングか見つかりません💦
(;-Д-)


↓ボディカバーの中身は ZX-14R です。


R35 GT-R はマイカーでは初めてのバックモニター付の車です。ドアを開けて上半身を乗り出して後方を見るより楽でいいですね。
時代の進化に背を向けて付けてこなかったですが、事務仕事でダメージを負った腰と背中には優しいです。
(´ー`)σ



今日は初日なので軽く流す程度に抑えましたが、次回はスポーツ走行して スカイライン R34 GT-R からの進化を感じてみたいと思います。





締めの一言

さぁ、生きているこの時代を楽しみますか❗
地球に生まれてよかったぁぁぁ~❗❗
(ノ≧∀≦)ノ🎶


※お金はかかります。
Posted at 2022/02/05 01:00:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味車 | 日記

プロフィール

「朝活ぅ~。
ε=(ノ・∀・)ツ

朝のお山は 21℃ 。
赤ぁ~い・・・
(  ̄- ̄)ゞ」
何シテル?   07/14 06:23
30代末期のFATなオッサンです。 休日に早起きして“バイクや車で”山へ散歩に行くのが楽しみです。 (*´∀`*) 私・・・“人見知り”の“恥ずかしが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28     

リンク・クリップ

リバレル、バレた顛末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 18:22:46
初日からトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 11:53:44
GRスープラ初期型の人は必見!車両特約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 19:47:22

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
なぜソニカからソニカに?その理由は? 知ってる人は知っている。知らない人は乗ってみて❗ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年 F1 の影響でホンダファンになり20年・・・ 1度は乗ってみたかった “ t ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
前期型AP1-110系でハマってしまい、バイクを降りてでも最終型が欲しくなり購入。 コレ ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
ブランク9年ありましたが再び二輪の世界へ。 20代で一撃全損クラスのバイク事故をやらかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation