• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野中 ひろむのブログ一覧

2022年02月20日 イイね!

デュアルクラッチが逝きまして( ;∀;)

デュアルクラッチが逝きまして( ;∀;)R35 GT-R のお話です。
2月月初の納車からまだ数える程度しか乗れてないのですが、デュアルクラッチ様が逝かれました。
(  ̄- ̄)



2/20 (日)

朝一。まずはオイルチェックを。
|д゚)ジー



色は黒いですが、量は大丈夫そうです。

そしてお休みだったので人が少ないお山に散歩へ行きました。
ε=(ノ・∀・)ツ



雨上がりだったのもあり、今週は車(R35 GT-R)で。

そしてお山を流していると・・・

ガキッ❗

っと、とてもイヤ~な音が・・・。

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

そして・・・



はいっ。デュアルクラッチ様が逝かれました。
( ;∀;)


奇数ギアの 1 3 5 は入るんですが、 偶数ギアの 2 4 6には入りません💦

そのままお仕事でお世話になっている日産さんへ持ち込み、GT-R整備の資格をお持ちの工場長に相談すると・・・

工場長「クラッチだけで済んでれば7~80諭吉、ミッション丸ごと交換なら200諭吉コースだよ」
(о´∀`о)

ひろむ「でしょうね💦」
(;ºДº)‼

納車時から1速~3速は特にメカニカル音(ガチャガチャ音)が気になってましたのでいつかはくると覚悟してましたが、短期所有予定の趣味車2号枠でついに重整備がきました。



こーなってくると売却時の収支報告にかなりの赤字が予想されますので、所有予定期間の延長や趣味車1号枠に10年君臨している S2000 typeSの座についに変動がおきるかも?

まずはGT-Rの修理をどこにお願いしましょうか。
問題は山積みでございます。
σ( ̄∇ ̄;)
Posted at 2022/02/21 19:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「奥琵琶湖 つづら尾崎展望台 にて。
(  ̄- ̄)ゞ」
何シテル?   09/22 10:44
30代末期のFATなオッサンです。 休日に早起きして“バイクや車で”山へ散歩に行くのが楽しみです。 (*´∀`*) 私・・・“人見知り”の“恥ずかしが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28     

リンク・クリップ

リバレル、バレた顛末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 18:22:46
初日からトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 11:53:44
GRスープラ初期型の人は必見!車両特約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 19:47:22

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
なぜソニカからソニカに?その理由は? 知ってる人は知っている。知らない人は乗ってみて❗ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年 F1 の影響でホンダファンになり20年・・・ 1度は乗ってみたかった “ t ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
前期型AP1-110系でハマってしまい、バイクを降りてでも最終型が欲しくなり購入。 コレ ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
ブランク9年ありましたが再び二輪の世界へ。 20代で一撃全損クラスのバイク事故をやらかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation