• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野中 ひろむのブログ一覧

2022年06月27日 イイね!

脱水症状のお話。R35+14Rで早朝散歩🎶

脱水症状のお話。R35+14Rで早朝散歩🎶6月25日(土)

結論から申し上げますと

仕事中にブッ倒れまして、おそらく脱水症状かと。
(›´ω`‹ )

近々は血圧を下げるお薬を処方されておりまして、立ちくらみや目眩が酷いんです。
仕事で立ってしゃがんでを繰り返していると壁に手をついていないと立っていられない位ダメな時も💦
( ̄~ ̄;)

お昼前に事務仕事が一段落したのでちょっと外で肉体労働をしていたらいつもより酷い、目の前が真っ暗になるほどの立ちくらみに襲われ、これはまずいとエアコンが効いた室内で休憩。
(;´A`)


※ネットより抜粋。

すると先輩がガリガリ君 (コーラ味) をくれました。
(ノ≧∀≦)ノ

半分くらい食べた辺りで身体に異変が❗❔

ひろむ「さ、寒い💦ちょっと外に行こう」
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

そして外の小さな脚立に座って数秒後・・・

ひろむ「ヘブシッ❗❗」
(。Д。」)

脚立から落下して地面に転がってました💦

怪我はなく自分でも驚いた❗と、ゆーのが正直な感想でしたね。

地面に転がったまま数分休んで再び脚立に座り、

「身体が落ち着くまでちょっと休もう。」
( ̄~ ̄;)


と、考えていたハズなんですが、次の瞬間にはなぜか目の前に地面があります。
Σ(゚ロ゚;)

ど~やら数秒~数十秒意識が飛んでいたようで、異変に気づいた先輩が青い顔でなんか言ってるのはわかるんですが、音が聞こえません💦
( ̄▽ ̄;)

幸い数分で耳は復活したようですが、目眩と吐き気は続き、とりあえず水を飲んでそのまま地面に座っていました。
20~30分位そのまま座っていたのですが、ここでまさかのゲリラ豪雨がきましてフラフラになりながら事務所へ戻り、椅子に座り死体みたく仰向けで溶けてました。
三 (lll´Д`)

そのまま1時間程度溶けていたら少し回復しました。
が、車の運転はとてもできる状態ではありませんでしたので応接室で暫く横になることに。
o(__*)Zzz

1時間位横になってたのかな?すると・・・

驚くほど復活しました❗
ヽ( ゚∀゚)ノ


ですが、まだ車を運転できるほどではなかったので夕方まで大人しくして、涼しくなってからお家へ帰りました。

その夜

夜間外来の医者「YOU、水分とりなヨ❗」
(´ー`)σ

ひろむ「でしょうね💦」
( ̄▽ ̄;)






6月26日(日)

朝起きるとケツが真っ二つに割れており右半分に痛みが・・・。
( ;∀;)

後で分かったのですが、2回目に脚立から落ちた際にケツからいったとのことでその時にダメージを負っていたみたいです。
まぁ、頭や腰はノーダメージだったので良しとしましょう。

(´▽`;)ゞ

さすがに昨日の今日なので急遽お休みを頂きました。
もう身体は安定していましたが、私がブッ倒れた現場を見てしまった同僚からすれば「会社くんな❗寝てろ❗❗」と、思ったんでしょうね。
( ̄~ ̄;)

そんな流れで久々に日曜日がお休みになりましたので「自らの身体の調子を確認するため」R35で朝のお山へ散歩に行ってきました。
※倒れた翌日なのでバイクはガマン。
( ロ_ロ)ゞ









クラッチ修理から戻ってきてから初めてスポーツ走行をしてきましたが、排気量 3,800 の ターボ車にしてはキビキビ走るので狭い峠道も楽しめました。
パドルシフトもMTより楽なのでドライバーの負担は少ないです。
ですが、運転を楽しむならMT車の方が好みかなぁ。
(´∀`)つ旦~~

やっぱり14R(バイク)の方が楽しいな。でもエアコンめっちゃ涼しいし、疲れたらシートを倒して休めるのはいいなぁ。
(  ̄- ̄)


その帰りに会社へ顔を出して



ひろむ「皆さん、暑いので脱水に気をつけましょう❗」
(´ー`)つ ポカリ & アクエリ 500ml ×6本

会社の皆様「お前がな❗❗」
( ;゚皿゚)ノシ






6月27日(月)

フツーにお休みでしたので、涼しい内にバイクでお山へ。
(ノ≧∀≦)ノ





↑Fタイヤ左側



↑Fタイヤ右側



↑Rタイヤ左側



↑Rタイヤ右側

ピレリ ディアブロ ロッソ Ⅳ に交換してから400㎞程度走り込みましたがやっと慣れてきました。ミシュラン パワー5 と比較して総合的に走りやすく、スポーツ走行時も寝かせる時にスムーズに倒れて旋回していくので私のようなリターン組にはフレンドリーなタイヤです。
d(^-^)

スポーツ走行時の印象では パワー 5 の方が好みかな?
NEWタイヤ皮剥き時に氷上を走るような印象と、溝のデザインは❌でした。
(ヾノ・∀・`)

“涼しい早朝”は楽しく走れましたが昼間のクソ暑い中は走りたくないので早々に撤収、帰って洗車して格納しました。
(*TーT)b







最後まで読んでしまったそこのあなた❗

ポカリ or アクエリ あなたはどっち派? 私はアクエリ派かな?
(´ー`)σ
Posted at 2022/06/28 08:00:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「朝活ぅ~。
ε=(ノ・∀・)ツ

朝のお山は 21℃ 。
赤ぁ~い・・・
(  ̄- ̄)ゞ」
何シテル?   07/14 06:23
30代末期のFATなオッサンです。 休日に早起きして“バイクや車で”山へ散歩に行くのが楽しみです。 (*´∀`*) 私・・・“人見知り”の“恥ずかしが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1234
56789 1011
1213 141516 1718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

リバレル、バレた顛末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 18:22:46
初日からトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 11:53:44
GRスープラ初期型の人は必見!車両特約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 19:47:22

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
なぜソニカからソニカに?その理由は? 知ってる人は知っている。知らない人は乗ってみて❗ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年 F1 の影響でホンダファンになり20年・・・ 1度は乗ってみたかった “ t ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
前期型AP1-110系でハマってしまい、バイクを降りてでも最終型が欲しくなり購入。 コレ ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
ブランク9年ありましたが再び二輪の世界へ。 20代で一撃全損クラスのバイク事故をやらかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation