• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野中 ひろむのブログ一覧

2017年12月12日 イイね!

珍しく色々やることがあった休日。

珍しく色々やることがあった休日。休みの日は基本家でダラダラするのが好きなのですが、年末が近くなりそろそろやることやらなきゃいけなくなってきました。

まずはソニカのタイヤ交換から。
去年は年末ギリギリまで引っ張ったのですが、今年はそろそろ雪が降りそうなので冬タイヤへ交換に行ってきました。
ε=┌(;・∀・)┘

開店1時間前に行ったのですが、今週雪の予報がでている為か、作業まで1時間30分待ちと。そりゃそうですわね💦
暇潰しにタイヤ屋さんの近所を散歩して散財してきました。



親父が生前毎年買っていた意思を継いで、私も年末だけ宝くじを買うようになり、今年も名古屋で買うつもりでしたが暇だったので・・・。これも"縁"ということで。
美濃加茂市で有名な平川たばこ店でジャンボ10枚、ミニ10枚。



まだ時間があったので、久々のフルーツ大福~。
(о´∀`о)ノ



そしてタイヤ交換。トルクレンチがあれば自分でできそうですが、通勤で高速道路を走るので万が一を考えると・・・ね。
タイヤ屋さんでやる方が安心なので交換してもらいました。
ちなみにこのアルミ、リコールが出ており冬タイヤに交換する時に付け替えする予定だったのですが、私が代用品をどれにするのか決めかね発注していなかったので、次回夏タイヤへ交換するときまで先伸ばしにしました。
( ̄▽ ̄;)💦

ちなみにコレか



コレに交換してくれるそーです。





交換した夏タイヤは洗って春まで倉庫へ格納します。



まだ溝も現役なので、あと2年は使う予定です。
今シーズン 18.242㎞ 走破。お疲れさまでした。
m(._.)m



んで、前回のオイル交換から5.000㎞を越えてましたのでソニカのオイル交換も。

来年春には100,000㎞に到達しそうです。
エンジン等は調子が良いのですが、サイドミラーの塗装状態やゴムパーツ等の劣化は進行しております。
一つ直すとあれもこれもと修理したくなるので固形ワックスで必死に誤魔化します。
( ̄▽ ̄;)💦

夕方になってしまいましたがボンネットとトランクの塗装で預けていたNSXが仕上がってきたのでS2000と交換に行ってきました。



キレーに見えますが、ハロゲンです💦



悪いケツしてるなぁ~
(=_=)

日没後に乗り換えたので完成度はよくわかりませんが、まぁ出す前より悪化していることはないので大丈夫でしょう。
(´ー`)

Posted at 2017/12/12 20:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「白樺湖。
(  ̄- ̄)ゞ」
何シテル?   07/28 11:52
30代末期のFATなオッサンです。 休日に早起きして“バイクや車で”山へ散歩に行くのが楽しみです。 (*´∀`*) 私・・・“人見知り”の“恥ずかしが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リバレル、バレた顛末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 18:22:46
初日からトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 11:53:44
GRスープラ初期型の人は必見!車両特約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 19:47:22

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
なぜソニカからソニカに?その理由は? 知ってる人は知っている。知らない人は乗ってみて❗ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年 F1 の影響でホンダファンになり20年・・・ 1度は乗ってみたかった “ t ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
前期型AP1-110系でハマってしまい、バイクを降りてでも最終型が欲しくなり購入。 コレ ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
ブランク9年ありましたが再び二輪の世界へ。 20代で一撃全損クラスのバイク事故をやらかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation