• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野中 ひろむのブログ一覧

2019年06月25日 イイね!

5連休を頂きまして。(; ̄ー ̄A

5連休を頂きまして。(; ̄ー ̄Aお国の制度変更?年間5日間の有給消化が義務付けられた影響で私の会社もそんな通達がきてました。

私の仕事、6月は毎年ヒマな時期なので先週金曜日から連休頂いておりました。
ソニカがあればちょっと遠方まで行こうかなと思いましたが、ナビ等の部品待ちで間に合わなかったので家でまったりするべ。
(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ

おそらくソニカがあっても家で大人しくしていたでしょう。
基本引きこもりですし、何より今年はかなりの支出があったので💦
R34で 約690万、ソニカ2号車で 約80万(ナビ・Dレコ等含む)。
そりゃ貯金がほぼ無くなるわな。
( ̄▽ ̄;)





6/21(金) S2000 12ヶ月点検。





6/22(土) S2000 長期保管の為に洗車・ゼロウォーター施工・シートカバーと擦れそうな箇所にテープをペタペタ。





6/23(日) 家で ゴロゴロしてたら福島県の親戚から「とうもころし」が届きました。甘い❗
(о´∀`о)ノ




キレーに食べようと子供の頃は色々やってました。
身を芯から分離させてキレーに食べたりしましたが・・・
やっぱりかぶりつくのが1番美味しい❗
(о´∀`о)

※食べた残骸は見るに忍びない状態なので割愛🎵



↑理想はこのくらいキレーに食べたいですね。
にしても“リス”かわいいなぁ。
(ノ≧▽≦)ノ





6/24(月)さらにお家でグダグタ。
(^_^)/▼☆▼\(^_^)

まゆかつは氏がネッツトヨタさんで白い液体を出されているのを見て久々に・・・「カルピス飲みたい❗」
( ̄¬ ̄)

そしてカルピス飲みながら部屋の片付けを始めるも、懐かしいゲームを見つけてしまい、マリオスタート❗



子供の頃めちゃくちゃやりこんだっけ・・・あの頃は小学生だったなぁ~。
(  ̄- ̄)



バッタンキングの頭に乗ったり。



クッパの尻尾を掴んでジャイアントスイングしたり。

20年経っても覚えているモノですね。
気がつけば夜でした💦
( ̄~ ̄;)

6/25 (火) 5連休最終日。
ダラダラしすぎて明日からの仕事復帰に間違いなく支障をきたすのでリハビリがてらどっか行かねば・・・。
(´□`; 三 ;´□`)



朝 4:00 に目が覚めたのでお山へ散歩🎵
やっばり朝活はエエですなぁ~。
(´∀`)つ旦~~

・・・ヤバい。会社に通勤車変更の申請するの忘れてた。
ってか、保険の変更すらしてなかった。ええかげん連絡しないとまずい・・・。

マリオやってる場合じゃねぇ💦
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


お山から戻って保険会社へ連絡して銀ソニ→白ソニへ付け替え。


午後、ソニカをお願いしている工場さんから完成連絡を頂き、ソニカを取りに言ってきました。





ホントの最後になるので記念写真を。なんか後ろ姿がさみしいなぁ。゚
。゚(゚´Д`゚)゚。



ついにソニカ2号車での生活が始まりますが、私の手元に来るまでずいぶんと寝ていたようです💦
月内はエンジンを回して調子を確認し、来月から燃費アタック始まります。
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !



白ソニカにはみんともさん“くぅ~ちゃん2000さん”のお勧めで レインコート を施工するつもりでしたがちょっとお預け。ボディ表面に鉄粉?みたいな汚れが気になり、ちょいちょいオレンジ色の点々にまで進化している箇所も・・・。
今度の休みにボディ全体を磨くべ。
あれ・・・疲れるんだよなぁ・・・。
(~_~;)

ついに5連休も終わりかぁ。年中無休のサービス業なのでまとまった休みは取れなかったですが、これも時代なんでしょうか。今までこんな連休なかったので甘やかされると仕事モードに戻るのが大変です💦
さぁ、車のためにお仕事頑張りますか❗
(๑•̀ㅂ•́)و✧
Posted at 2019/06/25 21:00:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月22日 イイね!

雨が降る前に。(;_;)/~~~

雨が降る前に。(;_;)/~~~あと2,3日手元に置いておきたかったのですが、明日~明後日は雨の予報ですのでその前にS2000を格納してきました。
その前に給油を。



40L近く入りましたのでガソリン劣化の件はひとまず大丈夫でしょう。
d(^-^)





まずはボディカバーをかける前にカバーと特に擦れるところに保護テープを。



叔父のNSXがカバーとの摩擦でリアスポ角塗装がハゲしてましたので明日は我が身と。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル





あれ?急いで貼ったのでFフェンダーのホイールハウスの頂上んトコ足りてない💦今度行った時にテープ追加ですね。
( ̄▽ ̄;)



次回起こすのは8月のお盆前かな。
(´∀`)つ旦~~



余談ですが、久々にやってしまいました💦
ポケットS2000の鍵を入れたまま洗濯機へGOしてしまいました💦



分解・洗浄しましたが反応したりしなかったり・・・。
まぁ、いずれ直しましょう。
┐('~`;)┌



そして再び R34 GT-R がある生活、始まります。
(о´∀`о)ノ



ソニカ2号車は完成までもう一息❗
現在ナビ、ステアリングスイッチのカプラーまちです。
σ( ̄∇ ̄;)
Posted at 2019/06/22 20:53:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月21日 イイね!

S2000 12ヶ月点検。ガソリンの劣化が心配(;゚Д゚)

S2000 12ヶ月点検。ガソリンの劣化が心配(;゚Д゚)S2000は去年の秋辺りから乗る頻度が落ちてきて、冬眠に入る直前には月間走行距離が100㎞前後になってました💦
決して飽きたとか乗りたくなかったワケではありません。去年8月に転勤になってから色々と疲れがたまっていたのもあり、あんまり乗れてなかったのですね💦
そしてそろそろ気になってきたのがガソリンの劣化です。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



↑ここ半年のS2000給油記録です。
S2000のガソリンタンクは50Lとのことですので今年に入ってから約28Lしか給油していない。・・・ってことは残り約22Lは去年からの分とゆーことになります。

6月はS2000の12ヶ月点検の時期でしたので点検日より1週間早めに引っ張り出して、ガソリンを減らすために通勤や近所の散歩等々S2000の稼働日を増やしてました。
ε=┌(;・∀・)┘



そして本日、12ヶ月点検に行ってきました。ホンダカーズさん、いつもお安くやって頂きありがとうございます。
m(__)m

そして工場長様より言われたのが寝かせすぎてエンジン回してないからちょっと回りづらいエンジンになってきてるかも。と。
Σ(T▽T;)

1年2ヶ月ぶりにエンジンオイルも交換していただいたので、帰りの道中久々に高速カムまで回しておきました。
( ̄▽ ̄;)



↑そうそう、ホンダさんで見てきたのですが、インサイトって今はこんな感じなんですね。テールランプのデザインがマークXやV37スカイラインみたい。流行ってるのかな?
( ・д・)

そして毎回思うのが
やっぱS2000いいわ~。
(*´∀`*)


ホント、ステアリングのキレがホント気持ちいいんです。そしてNAの気持ち良い加速。
R34 GT-R を増車してから暫く寝かしていましたが、私にとって趣味車No1は今もS2000です❗
(๑•̀ㅂ•́)و✧


時速100㎞以上の安定感と加速は格段にR34ですが、ZZRや1300Rで加速は楽しんだので、車ではそこまでスピード出すことはあまりないんです。💦
デモアールサンヨンモスゴクイイクルマヤネン。エスニセンニクラベルトオオキスギテクラッチオモイケドトテモハヤイネン。ワイ,カラダヒトツヤネン。ドッチモスキヤネン。

街乗りではR34より楽しいです❗
R34みたくパワーがある車で走るのもいいのですが、やっぱり“ターボ”がまわるまでや、近所のちょいノリ、低速区間が多い市街地ではS2000の方が扱いやすいです。
高速使って遠方へ行くなら間違いなくR34の方がええですが。(パワーとギア比で圧倒的なほどです。)

R34 GT-R は低速ではもたつきますが、 2.600cc 4WDターボ の加速とATTESA E-TS PROおかげで4WDとは思えぬハンドリングで高速域でも安心で言うことなし❗

S2000は新車から3年落ち、R34は新車から20年落ちで私のトコにきてますので、もしS2000より先にR34と出会っていたなら逆だったかも。

どちらも性格が異なりますが、日本が世界に誇れる名車だと思います。
(о´∀`о)ノ

[※個人の正直な感想です]

1週間S2000生活楽しかったなぁ~。
もーすぐソニカも仕上がってくるのでS2000を寝かせる準備に入ります。
("`д´)ゞ
Posted at 2019/06/21 22:56:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月15日 イイね!

ありがとう銀ソニさん。乗り換え準備中❗

ありがとう銀ソニさん。乗り換え準備中❗保険会社のお嬢さん曰く、
「マフラー純正戻しはOK、ナビはおんなじようなものを付けといてくれればOK」と。
では、純正オーディオでもいい?と確認すると・・・

「おんなじようなナビならOK。オーディオはすいません。」
(;゜∀゜)

とりあえずマフラーから。









どこのメーカー?
マフラーの太鼓より後方なので音や性能に変化はありませんが、数少ないドレスアップに残します。
d(^-^)



なかなか見ることのない下回り。↑銀ソニカは私のトコに来る前は宮崎ナンバーだったそうですが、特に錆はありませんね。
( ̄▽ ̄)b



そして白ソニカ。こちらは湘南ナンバーでしたので海風が心配でしたが・・・。
ダイジョブそーです。
(*´ー`*)



ソニカ乗りの先輩方のブログで後期型はRフェンダー内側の泥除けがないとおっしゃってましたがホントでした💦
これくらいなら銀ソニから移植しても怒られないよね?
( ̄▽ ̄;)



銀ソニカが私のとこに来てからちょうど4年かな?当時は片道約50㎞(内高速区間は40㎞)の通勤で毎日頑張ってくれました。前足車ジムニー(4AT)での高速通勤に限界を感じていた時に以前レンタカーで乗ったソニカを思いだし、調べていくとソニカRSLは7速CVTだと❗❗
セルボと悩みましたがスズキジムニーイナズマ400(油冷エンジンのネイキッド)、GSX-1300Rと経験済みで、ダイハツの車を所有したことがなかったので思い出補正もありいっちょいっとく?的な軽いノリで仕入れてみたらこれが大当たり
ヽ(*´∀`*)ノ

当時は車屋の先輩からコレに70以上突っ込むならもっと新しいムーヴとかにした方がいいと反対されたのがなつかしい。
ちな、今回も同じ事を言われました💦
ソニカの良さはハマった人にしか理解されないのかな?
いとかなしけれ。
σ( ̄∇ ̄;)



ODO 115.404㎞
私のトコに来てからはシェルハイオクVパワーのみを飲ませ、約 80.000 ㎞ を走ってくれました。冠婚葬祭で愛知県~福島県(片道 約600㎞)を何度往復したか。
ツアラー要素が強く、私みたく1人で長距離移動が多い人にはとてもハマる車でした。大人しく高速を走れば 24~25㎞/L 位走りますし、アクセルを踏み込めば軽い車重にターボの力で軽自動車としてはかなり満足な加速もみせてくれました。

1番驚いたのが純正シートの完成度でした。長距離走っても疲れが少ない素晴らしいモノでした。




ソニカ ありがとう いい車でした❗
Posted at 2019/06/15 22:57:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月14日 イイね!

あと1年乗るつもりが・・・

あと1年乗るつもりが・・・人生何が起こるかわからない。
(;゜∀゜)


と、思ってましたがホントですね💦
┐('~`;)┌

時は199X年。世界は核の炎に包まれた。文明社会は消え去り、世界は暴力が支配する弱肉強食の時代へ・・・って、
ちっがぁぁぁ~う❗
(*`Д´)ノ!!!




はい。5月末、クソ忙しい日の朝に駐車場でヒットされました。
見積もりではクロスメンバー?まで押され、左ヘッドライトはガタつきあり。
相手は現行デミオでRバンパーがベッコリ。
こちらは無人でしたので 100/0 被害事故なのですが、13年落ち ODO 110.000 ㎞ over のソニカだと修理費が時価額を上回りそうな・・・。

そんな予感は的中し、やはり全損扱いになってしまいました。
( ̄~ ̄;)

結果的に売るよりいいお値段がついたので周囲から狙ってやったの?と、疑われましたが、駐車場に置いといただけでそんなこと言われても・・・
知らんがな❗
(#`皿´)


車検も来年6月まであるし、なによりお気に入りの車にそんなことするか❗
(*`Д´)ノ!!!

10年前、ZZRで事故った時は過失割合 [85:15] で相殺の結果、90万位相手保険会社から振り込まれ、なおかつ事故車買い取りで30万位とそこそこ回収できましたが・・・
(  ̄- ̄)ソンナコトモアッタナァ~

今回は事故車のソニカも相手保険会社に引き取る条件で約20万円を提示されました。

ちな、今は工場さんの代車をお借りしております。







3日間通勤で使用してこんな感じです。タイヤが純正ではないのでこの燃費で満足です。120㎞走ってもガソリンメーターが落ちない・・・。鈍いコですね💦
でも、もうちょっと加速が欲しいかな?

あとは保険会社のお嬢さんと交渉して、せめてマフラーだけでも回収したいです。できればナビも。
σ( ̄∇ ̄;)
Posted at 2019/06/14 20:44:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「道の駅 パスカル清美にて、今回1発目のソフトンを。
( ̄¬ ̄)」
何シテル?   10/10 14:23
30代末期のFATなオッサンです。 休日に早起きして“バイクや車で”山へ散歩に行くのが楽しみです。 (*´∀`*) 私・・・“人見知り”の“恥ずかしが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
910111213 14 15
1617181920 21 22
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

リバレル、バレた顛末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 18:22:46
初日からトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 11:53:44
GRスープラ初期型の人は必見!車両特約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 19:47:22

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
なぜソニカからソニカに?その理由は? 知ってる人は知っている。知らない人は乗ってみて❗ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年 F1 の影響でホンダファンになり20年・・・ 1度は乗ってみたかった “ t ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
前期型AP1-110系でハマってしまい、バイクを降りてでも最終型が欲しくなり購入。 コレ ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
ブランク9年ありましたが再び二輪の世界へ。 20代で一撃全損クラスのバイク事故をやらかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation