• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野中 ひろむのブログ一覧

2020年10月15日 イイね!

魔女の一撃的な? (*꒦ິ⌓꒦ີ)

魔女の一撃的な?  (*꒦ິ⌓꒦ີ)ZX-14R の納車から約3ヶ月もかかってしまいましたが、やっと慣らし運転が完了しました。
(=´∀`ノノ゙☆パチパチパチ



若い頃は名古屋市内まで通勤にも使ってましたので 1,000 ㎞ /月 は余裕で走ってました。晴れの日も雨の日も。それが変な自信に繋がり無理な運転をしてたんでしょうね。
「若さゆえの過ち」とでも言いましょうか、今思うとよく死ななかったな。と、思います。
(  ̄- ̄)

そして現在、二輪復帰後は完全にサンデーカー状態でしたので3ヶ月かかりました。



ODO 1,600㎞ に到達❗❗
(*’ω’ノノ゙☆パチパチパチ

さぁ、これからは縛りなしでエンジンを回せるようになりました❗
つっても 5,000 から上なんて回すことはないんですがね。
だってパワーありすぎるんだもん💦



そしていつものお山+ちょっと足を伸ばして季節の味覚を仕入れに。
(´∀`)つ旦~~





ここからが「魔女の一撃的な?」のお話。

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



二輪生活へ戻り早3ヶ月、 1,600 ㎞ 走ってきたのでそろそろ「いつものお山」から行動範囲を広げようとちょっと違うルートを走っていた時のお話。


※参考画像

いつもと違うルートと言ってもS2000では4~5年前に走ったことがあるルートでしたので、そんなに気張らず軽く流す程度で走ってました。
シートに腰を下ろし、脳内360°モニターはOFF、制限速度程度で移り行く景色を愛でながら。
(*´ー`*)

そして山道を流していると、道路を横断するように小さな川が出来ており

「あぁ、これタイヤが濡れて汚れてグリップ落ちるから気ぃつけねば💦」
(;´∀`)


と、警戒心を強めなあかんなと思った直後・・・

「ドン❗❗」
((((;゚;Д;゚;))))ヒィィィィィィッ


っと、下からの突き上げが・・・。
小川に気をとられ、その先にあった路面の凹凸を見逃していました💦
もうね、完全にリラックスモードで無防備な所へ腰に突き上げをくらい、数秒間息が出来ないほどのダメージをくらいました💦
三 (lll´Д`)



路肩で休憩をとりなんとか痛みは抜けましたが、久々に腰へ強打撃を受けました。
(;´∀`)





まとめ



バイクは楽しい❗❗

ですが、とても痛い時もあります。
。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
Posted at 2020/10/18 21:00:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「朝活ぅ~。
ε=(ノ・∀・)ツ

朝のお山は 21℃ 。
赤ぁ~い・・・
(  ̄- ̄)ゞ」
何シテル?   07/14 06:23
30代末期のFATなオッサンです。 休日に早起きして“バイクや車で”山へ散歩に行くのが楽しみです。 (*´∀`*) 私・・・“人見知り”の“恥ずかしが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リバレル、バレた顛末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 18:22:46
初日からトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 11:53:44
GRスープラ初期型の人は必見!車両特約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 19:47:22

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
なぜソニカからソニカに?その理由は? 知ってる人は知っている。知らない人は乗ってみて❗ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年 F1 の影響でホンダファンになり20年・・・ 1度は乗ってみたかった “ t ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
前期型AP1-110系でハマってしまい、バイクを降りてでも最終型が欲しくなり購入。 コレ ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
ブランク9年ありましたが再び二輪の世界へ。 20代で一撃全損クラスのバイク事故をやらかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation