• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野中 ひろむのブログ一覧

2022年06月27日 イイね!

脱水症状のお話。R35+14Rで早朝散歩🎶

脱水症状のお話。R35+14Rで早朝散歩🎶6月25日(土)

結論から申し上げますと

仕事中にブッ倒れまして、おそらく脱水症状かと。
(›´ω`‹ )

近々は血圧を下げるお薬を処方されておりまして、立ちくらみや目眩が酷いんです。
仕事で立ってしゃがんでを繰り返していると壁に手をついていないと立っていられない位ダメな時も💦
( ̄~ ̄;)

お昼前に事務仕事が一段落したのでちょっと外で肉体労働をしていたらいつもより酷い、目の前が真っ暗になるほどの立ちくらみに襲われ、これはまずいとエアコンが効いた室内で休憩。
(;´A`)


※ネットより抜粋。

すると先輩がガリガリ君 (コーラ味) をくれました。
(ノ≧∀≦)ノ

半分くらい食べた辺りで身体に異変が❗❔

ひろむ「さ、寒い💦ちょっと外に行こう」
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

そして外の小さな脚立に座って数秒後・・・

ひろむ「ヘブシッ❗❗」
(。Д。」)

脚立から落下して地面に転がってました💦

怪我はなく自分でも驚いた❗と、ゆーのが正直な感想でしたね。

地面に転がったまま数分休んで再び脚立に座り、

「身体が落ち着くまでちょっと休もう。」
( ̄~ ̄;)


と、考えていたハズなんですが、次の瞬間にはなぜか目の前に地面があります。
Σ(゚ロ゚;)

ど~やら数秒~数十秒意識が飛んでいたようで、異変に気づいた先輩が青い顔でなんか言ってるのはわかるんですが、音が聞こえません💦
( ̄▽ ̄;)

幸い数分で耳は復活したようですが、目眩と吐き気は続き、とりあえず水を飲んでそのまま地面に座っていました。
20~30分位そのまま座っていたのですが、ここでまさかのゲリラ豪雨がきましてフラフラになりながら事務所へ戻り、椅子に座り死体みたく仰向けで溶けてました。
三 (lll´Д`)

そのまま1時間程度溶けていたら少し回復しました。
が、車の運転はとてもできる状態ではありませんでしたので応接室で暫く横になることに。
o(__*)Zzz

1時間位横になってたのかな?すると・・・

驚くほど復活しました❗
ヽ( ゚∀゚)ノ


ですが、まだ車を運転できるほどではなかったので夕方まで大人しくして、涼しくなってからお家へ帰りました。

その夜

夜間外来の医者「YOU、水分とりなヨ❗」
(´ー`)σ

ひろむ「でしょうね💦」
( ̄▽ ̄;)






6月26日(日)

朝起きるとケツが真っ二つに割れており右半分に痛みが・・・。
( ;∀;)

後で分かったのですが、2回目に脚立から落ちた際にケツからいったとのことでその時にダメージを負っていたみたいです。
まぁ、頭や腰はノーダメージだったので良しとしましょう。

(´▽`;)ゞ

さすがに昨日の今日なので急遽お休みを頂きました。
もう身体は安定していましたが、私がブッ倒れた現場を見てしまった同僚からすれば「会社くんな❗寝てろ❗❗」と、思ったんでしょうね。
( ̄~ ̄;)

そんな流れで久々に日曜日がお休みになりましたので「自らの身体の調子を確認するため」R35で朝のお山へ散歩に行ってきました。
※倒れた翌日なのでバイクはガマン。
( ロ_ロ)ゞ









クラッチ修理から戻ってきてから初めてスポーツ走行をしてきましたが、排気量 3,800 の ターボ車にしてはキビキビ走るので狭い峠道も楽しめました。
パドルシフトもMTより楽なのでドライバーの負担は少ないです。
ですが、運転を楽しむならMT車の方が好みかなぁ。
(´∀`)つ旦~~

やっぱり14R(バイク)の方が楽しいな。でもエアコンめっちゃ涼しいし、疲れたらシートを倒して休めるのはいいなぁ。
(  ̄- ̄)


その帰りに会社へ顔を出して



ひろむ「皆さん、暑いので脱水に気をつけましょう❗」
(´ー`)つ ポカリ & アクエリ 500ml ×6本

会社の皆様「お前がな❗❗」
( ;゚皿゚)ノシ






6月27日(月)

フツーにお休みでしたので、涼しい内にバイクでお山へ。
(ノ≧∀≦)ノ





↑Fタイヤ左側



↑Fタイヤ右側



↑Rタイヤ左側



↑Rタイヤ右側

ピレリ ディアブロ ロッソ Ⅳ に交換してから400㎞程度走り込みましたがやっと慣れてきました。ミシュラン パワー5 と比較して総合的に走りやすく、スポーツ走行時も寝かせる時にスムーズに倒れて旋回していくので私のようなリターン組にはフレンドリーなタイヤです。
d(^-^)

スポーツ走行時の印象では パワー 5 の方が好みかな?
NEWタイヤ皮剥き時に氷上を走るような印象と、溝のデザインは❌でした。
(ヾノ・∀・`)

“涼しい早朝”は楽しく走れましたが昼間のクソ暑い中は走りたくないので早々に撤収、帰って洗車して格納しました。
(*TーT)b







最後まで読んでしまったそこのあなた❗

ポカリ or アクエリ あなたはどっち派? 私はアクエリ派かな?
(´ー`)σ
Posted at 2022/06/28 08:00:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2022年06月17日 イイね!

お休みS2000。こんにちはR35。+ 子猫 Σ(゜ロ゜)

お休みS2000。こんにちはR35。+ 子猫 Σ(゜ロ゜)先日車検を受けたS2000ですが、車検証の原本が上がってきたと連絡がありましたので回収後にそのまま寝かせに行ってきました。
ε=(ノ・∀・)ツ



寝かせる前にS2000を洗車~ゼロウォーター(親水)でボディをトゥルトゥルにします。ボディカバーを掛けますので少しでも摩擦抵抗を減らして傷が付きにくくするために。
(´ー`)A゛





お休みぃ~。
(´ー`)/~~



そしてS2000の車検期間中に預かって頂いていたR35を起こします。
( ≖ᴗ≖)



先輩がGT-Rのエアコンガスを補充してくれました🎵
ありがたやぁ~🎶
(ノ≧∀≦)ノ



ZX-14R + R35 GT-R + ソニカ二輪 + 趣味車 + 万能車(足車)体制に戻りました。
次は10月のソニカの12点まで何もない予定なのでお財布の諭吉さんもゆっくりできる・・・ハズ?
(#゚Д゚)y-~~





番外編

お昼に先輩からラインが。



先輩「子ネコ貰ってくれる人いない?」
(・ω・`人)


会社の車のエンジンルームに迷い込んでしまい、2日ほど預かっていたが母ネコは迎えにこないのだとか💦
( ;∀;)



家の子が虹の橋を渡ってからちょうど6年か。コレも“縁”なのかな?
(  ̄- ̄)

ひろむ「家族に相談するから1日時間が欲しい」
(・ω・`人)

と、言おうと思った矢先に

同僚「家で引き取ります❗」
( ゚Д゚)ノ

Σ(゜ロ゜)
ひろむ「即答❗❔いやいやいや、あなたのお家はすでに三匹ネコいるんでしょ?先住ネコとの折り合いもあるし、ちょっと考えようね💦」

夕方に再確認しましたが引き取る意思は変わらないとのことで、お願いしました。
(´ー`)/~~

その夜、“相談もせず勝手に引き取ると言った”ことに対して夫人にガチギレされ健康診断~去勢費用等々全て“本人のお小遣い”から出すことになったのだとか・・・。
まぁ、自業自得ですがな。
心根は優しい人なので子猫を幸せにしてくれれば文句はありません。
(;´∀`)

“そうでないと判断した時”には我が家で引き取り育てるつもりです。
(*TーT)b
(“私は”家族に根回し済みです)
Posted at 2022/06/17 21:00:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味車 | クルマ
2022年06月14日 イイね!

S2000 2年に1度のお勤め。

S2000 2年に1度のお勤め。月日とゆーものは過ぎてしまえば早いものです。
S2000はあまり乗っていないのですが、それでも車検の時期はきます。
(  ̄- ̄)

6/12 (日)



クソ暑い中お仕事を頑張った同僚らと糖分接種。
ミニストップ(コンビニ)のハロハロを全種類購入~。
私は余り物のメロンでした。
( ̄¬ ̄)

仕事終わりにS2000で10年お世話になっているホンダカーズさんへ。
ε=(ノ・∀・)ツ



今回の車検代車はこちら。
フィットハイブリッド❗
(´ー`)σ

個人的にはボコボコの古い車の方が好きなんですが、そんな古い代車は無いみたいです。
( ;∀;)



・・・すげぇな。家まで帰っただけだとこの燃費。
こんなん乗ってたらガソリン車に戻れなくなりますね。
(;A´▽`A

6/13 (月)



お休みだったので ZX-14R の新品タイヤの皮むきにお山へ。
ε=┌(;・∀・)┘

矢作ダムにてバイク乗りのダンディーなお兄さんと雑談。
写真撮り忘れた💦

6/14 (火)

お昼休みに車検が終わったと連絡を頂き、ソッコーで入れ換えに。
早く代車を返却しないと次の人が困ってしまいますので。
(*TーT)b



オイル❌
オイルフィルター❌
ブレーキオイル❌
クラッチオイル❌
ワイパーゴム❌

¥110.000

去年まではホンダ純正のスポ車用オイルを入れてましたが数年前に販売終了したと聞いてましたがついに在庫が尽きたそうで。今回からはフツーのオイルになりました。
オイルのお値段が去年までと比べて約半額になってます。
( ロ_ロ)ゞ



去年の12ヶ月点検時より 1649.8㎞ 走行。

TRIP A は給油後 0 に。
TRIP B はオイル交換後 0 にしてます。
(´ー`)σ


ODO 58.932 ㎞






雨の日にS2000を動かしたのは5年ぶり位かな?
定時で上がれたので帰宅後洗車。



↑左Rフェンダー内部

下廻りを水で洗い流しているとなにやら黒い物体が流れだし・・・。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

あ・・・コレ、シャシーブラックだ。ここ数年下廻りの錆止めやってなかったから経年劣化で剥がれてきたのね。
(´▽`;)ゞ
Posted at 2022/06/15 21:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年06月10日 イイね!

ZX-14R 24ヶ月点検+なんやかんや。( ・∀・)っ旦

ZX-14R 24ヶ月点検+なんやかんや。( ・∀・)っ旦7月に24ヶ月点検を受ける予定でしたが5月後半の洗車時にRタイヤの亀裂を確認しましたので前倒しでまとめてやっちゃいます。
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

5/23



なんかブッ刺さって横に割れてしまってます💦



※S2000の車載コンプレッサーにて確認。
幸い傷は浅かったようでパンクはしてませんでした。
しかし走行中に悪化してバーストするのもイヤなので、安全をお金で買います。
( ̄~ ̄;)



そして新車から23ヶ月目にしてクーラントチビってます💦
販売店のサービスに確認しましたが、保証期間切れとのことで実費修理になるそーです。

新車2年以内でクーラント漏れやで?保証対象外とは2輪の保証は薄いなぁ。
( ̄~ ̄;)



6/10



24ヶ月点検+オイル交換+タイヤ交換+クーラント漏れ修理をまとめて整備に出します。
(´ー`)/~~



次のタイヤは10年ぶりかな?学生時代の イナズマ400 以来のピレリタイヤです。
※パイロットパワー 5 に不満はなかったのですが、いろんなメーカーのタイヤを試してみます。
(´ー`)σ

作業予定時間は 約3時間とのことで、代車をお借りしました。



自分では買わないタイプのバイクなので、物珍しさでめっちゃ興奮する❗
☆-(ノ´∀`)人(´∀`*)ノイエーイ

ヤマハの単気筒なのかな?新聞配達のカブみたいなエンジン音ですが、14Rと比較して軽すぎるもんだから身体に馴染むまで大変でした💦
(;A´▽`A





ちょっと一息。
( ・∀・)っ旦








木金土 週3日のみ営業している愛知県春日井市の某ぷりん屋にて。
( ̄¬ ̄)



整備完了後はタイヤの皮むきにいつものお山へ。
ε=(ノ・∀・)ツ



↑Fタイヤぁ~🎵



Rタイヤぁ~🎵
(´ー`)σ

まぁ、交換後1日目ですから今日はこのあたりで。
ミシュランのパイロットパワー5より皮むきは楽でした。
パワー5は皮むきが終わるまで氷上を走っているような感覚でビビりまくりでしたが、ディアブロロッソⅣは皮むきも早々に終わり直進もバンク時も安定した走りの印象でした。
お山での楽しさはパワー5かな?安定している分もう一声❗と思ってしまいました。
(´∀`)つ旦~~



オイル❌
タイヤ前後❌
※クーラントはラジエーターホース付根より漏れてるが、もう止まっているとのことでした。交換するなら2~2.5諭吉と。
交換してくれて良かったのに・・・。また来なきゃいけないやん💦
( ̄▽ ̄;)

ODO 9.687 ㎞
Posted at 2022/06/12 08:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2022年06月01日 イイね!

三重県伊勢市 赤福の朔日餅~🎵 6月ver

三重県伊勢市 赤福の朔日餅~🎵 6月ver6/1(水)

5月はあっ❗っとゆ~間に終わってしまった気がします。
(  ̄- ̄)

月が変わるとゆーことは・・・



今月も1日に指定休をとり、深夜 1:30 に家を出発して伊勢神宮(赤福)を目指します。
ε=(ノ・∀・)ツ



4:10 に現着。



5月はゴールデンウィーク+日曜日でしたのでハンパねぇレベルで混雑してましたが、今月は・・・
(´▽`;)ゞ



サクッと 6:00 に買えました。



早朝 6:00 なので駐車場までの商店街はほぼ閉まっているのですが、やってるお店もありました。
うの花ドーナッツなるモノを購入❗
( ̄¬ ̄)





その後 鳥居付近に鎮座していたお猫様に遊んでもらい、お家へ帰りましたとさ。
(´ー`)/~~









今回の燃費記録~
(*’ω’ノノ゙☆パチパチパチ






久々に 10・15 モードソニカのカタログ燃費 23㎞/Lを上回りました❗
(ノ≧∀≦)ノ
Posted at 2022/06/02 21:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朔日餅 | グルメ/料理

プロフィール

「朝活ぅ~。
ε=(ノ・∀・)ツ

朝のお山は 21℃ 。
赤ぁ~い・・・
(  ̄- ̄)ゞ」
何シテル?   07/14 06:23
30代末期のFATなオッサンです。 休日に早起きして“バイクや車で”山へ散歩に行くのが楽しみです。 (*´∀`*) 私・・・“人見知り”の“恥ずかしが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1234
56789 1011
1213 141516 1718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

リバレル、バレた顛末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 18:22:46
初日からトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 11:53:44
GRスープラ初期型の人は必見!車両特約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 19:47:22

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
なぜソニカからソニカに?その理由は? 知ってる人は知っている。知らない人は乗ってみて❗ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年 F1 の影響でホンダファンになり20年・・・ 1度は乗ってみたかった “ t ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
前期型AP1-110系でハマってしまい、バイクを降りてでも最終型が欲しくなり購入。 コレ ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
ブランク9年ありましたが再び二輪の世界へ。 20代で一撃全損クラスのバイク事故をやらかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation