• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野中 ひろむのブログ一覧

2023年02月01日 イイね!

ちょっと高レベルなイタズラ? (´ー`)σ

ちょっと高レベルなイタズラ? (´ー`)σ2022年は朔日餅年間チャレンジを行い、無事達成することができました。
(*’ω’ノノ゙☆パチパチパチ

ですが、2つ程やり残したことがあります。

①ソニカ兄さんこと、acg★★★★★★★★さんから12月にやまサのちくわセットを頂き、お礼ができていない💦



↑参考画像

ソニカ兄さんにこちらの行動を読まれると“仕返しの仕返し”を準備される危険があり“やり逃げ”するためには事前連絡なしの行き当たりばったり作戦で行こうと思います。
╭( ・ㅂ・)و ̑̑

私は2022年12月で朔日餅全制覇してますので、まさか今月来るとは思っていないハズ❗

そしてソニカ兄さんは2月で朔日餅コンプリートと言ってたので必ず来るハズ❗❗

ソニカ兄さんの背後を陣取ったぁ❗❗
(σ≧▽≦)σ






まずは武器選びから。
( ロ_ロ)ゞ


エントリーナンバー①
愛知県稲沢市より、松屋長春さんの羽二重餅❗
(*’ω’ノノ゙☆パチパチパチ








こちらの羽二重餅はお餅がふわっふわでお持ちさせて頂いた方々からの評判がとても良く、素晴らしい逸品です。
ただ、購入するには1ヶ月前に予約するか、当日朝一ならんで平日は先着5名様までしか買えません💦
今回みたく前日の月末は休めず1日の早朝に三重県伊勢市でお渡しするにはハードルが高すぎて💦

(´;д;`)



エントリーナンバー②
岐阜県川辺町の養老軒さん、フルーツ大福❗






こちらのフルーツ大福も評判がよく、お持ちさせて頂いた先で大変喜ばれるのですが、前日の月末は100%仕事のため、買いに行く時間を考慮すると・・・
( ̄~ ̄;)




エントリーナンバー③
岐阜県恵那市、恵那寿やさんの栗きんとん❗
(´ー`)σ






秋にお渡しした際にソニカ兄さんの奥様が大変喜ばれていたとのこと。栗きんとんは季節ものなので12月までしか販売していない店舗が多いのですが、恵那寿やさんの栗きんとん販売期間は1月末日まで❗
ザ・ファイナル栗きんとん❗❗
そして会社から近いので、前日の昼休みに買いに行ける❗❗

(*TーT)b



↑ 2/14 が近いので、これからチョコ製品が増えてきますね。
“ネタ案件”でオッサン(ひろむ)→ソ兄さんへ贈らせて頂きました。
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ








今回はちょっと早めの 1/31 23:30 頃に自宅を出発、赤福本店を目指します。
ε=(ノ・∀・)ツ







現地時間 2:25 頃発券。5:30~6:00 のグループになりました。
(*TーT)b




ソ兄さんがどこの駐車場を利用しているかはわかってますので、時間を調整して背後を狙います。
(*TーT)b

ソニーさんのソニカはエンジンがかかっており、運転席は無人。助手席に奥様?が仮眠中みたい・・・。ソニーさんはお手洗いかな?暫し現地待機してましたが、ソ兄さんは帰ってこない💦夫人を起こして驚かすのは申し訳ないので、先にお買い物へ。
ε=(ノ・∀・)ツ



今朝の伊勢市は寒かったですね。
だって-2℃だったもん💦
寒くて指が動かず、ソニーさんにメール打つのもえらい時間がかかりました。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


買い物を終えて戻ってみると・・・

ΣΣ(゜ロ゜)
ソニカのエンジンは切られ、奥様もいない💦


暫く帰ってこられるのをお待ちしておりましたが、私も後の予定がありましたので・・・



“栗きんとん+α”をソニーさんのソニカへまさかの放置プレーさせて頂きました。
やってることは変質者とかわらへんがな💦
(´ε`;)ゞ


※ソニーさんにはみんカラメールにて事情を送信済。
受け取り完了及び爆弾かと思ったとのこと💦
(;^∀^)


SONYさん、朔日餅チャレンジ全制覇お疲れさまでした。
゙(pq´∀`)┌iiiiii┐(´∀`pq)゚゚






振り返ってみると、2022年10月の栗もちの際に驚異的な混雑でいつもの駐車場が使えず、別の駐車場を利用した所でSONYさんと出会い、11月にはSEI★さん(旧まゆかつは氏)と3人でプチオフ会になったり。

朔日餅チャレンジはとても楽しかったです。
( *´艸`)


人生なにが起こるかわからない。

だから面白い❗❗
( ・`д・´)✨








































え?もう1つのやり残したことはなにって?

「それはまた、別のお話。」
( ・∀・)っ旦


(懐かしのドラマ・王様のレストランの次回予告風)
Posted at 2023/02/01 21:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 糖分。 | 日記
2023年01月23日 イイね!

S2000の復帰~車両保険のお話。

S2000の復帰~車両保険のお話。先日 aki@n さんのナニシテル? にて「自動車保険の料率」について話されてるのをみて・・・

「そろそろ R35 → S2000 に任意保険付け替えるか❗」
( ≖ᴗ≖)

2017年の NSX 購入から始めた趣味車2号車枠は「S2000の延命措置+乗ってみたい車」が当初の目的でしたので、購入時から1年間だけの所有予定です。
なぜって?それは・・・
趣味車2台持ちの“継続”は下級戦闘員の私にはキツイからです💦
f(^_^;)


そんなワケで R35 GT-R はそろそろお休みに。
( ´∀`)/~~

そして3度目の休眠から S2000 を起こしてきました。
S2000 は手放さなくて良かった❗
だって運転が楽しいんだもの❗❗
ヽ(〃´∀`〃)ノ


R34 スカイラインGT-R の時はS2000を売却しようかと悩んだ事もありましたが、趣味車は速い遅いじゃなく
「運転が楽しいと思える車❗」が絶対条件です。

R35 GT-Rは速い楽しい車ではあったのですが A/T なのと性能がスーパー過ぎて日本の道は狭い❗
お山の散歩が好きな私にはボディがちょっと大きすぎたかな💦



R35に乗ってて思ったのが趣味車は遅くてもいいので M/T がいい❗❗
( ゚Д゚)ノ





1/23(月)

昼前には雨も上がり、午後には路面も乾いてきました。雨でお山の塩カルも流れて少しは走りやすくなったかな?



今年一発目のいつものお山へ。
路面はハーフウェットでしたがそこそこ走れました。
ε=(ノ・∀・)ツ



いつもはお茶だけなんですが今日はコロッケも。
( ゚Д゚)ウマー



その帰り道、お世話になっているホンダカーズさんにてS2000へ任意保険の付け替えを(・ω・`人)
みん友さんのヤス@ZZさんがS2000の車両保険について記録を残していただきありがたやぁ~🎵
(人´∀`)♪

私の S2000 typeS は 2009年7月登録 の車両で、現在のODOは約 60,000 ㎞ 。
※両サイドの黒い「S2000」と後部の「typeS」エンブレムを外しているのでパチもんとよく間違われます。
2023年1月の中古車価格は ODO 50,000 前後の車輌でも700 近い金額のモノもありますので 600 位付けれるんじゃね?
( ロ_ロ)ゞ


ひろむ
「S2000に車両保険 600 付けれます?」
( ´,_ゝ`)


保険の担当者さん
「 “新規” ではダメっぽいですが “付け替え” なんでできました❗」
(*TーT)b


そして車両保険の比率がR35(14)→S2000(9)とお安くなりました。
一昔前はFDがトップだと思ってましたが GT-R はさらに上だったのね💦
(;´∀`)

※車輌価値が年間 10% ダウンは覆せなかったです💦





その後はお山を走って泥だらけになった 14R と放置していた S2000 を洗車+ゼロウォーター(親水)を。
水切りがてら軽く走ってきましたが・・・

クラッチ踏んでたら左足つりそう💦
1年ほど M/T車から離れていましたので少しリハビリが必要かな?
( ̄~ ̄;)








※悪魔の囁き
S2000、今なら◯◯◯諭吉で売れるよ?
ヒソヒソ( ゚∀(・-・)?
Posted at 2023/01/24 09:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味車 | クルマ
2023年01月02日 イイね!

年末年始のあれこれそれ。

年末年始のあれこれそれ。私は年中無休のサービス業なんですが、12/31~1/2 は全店休業日でしたのでゆっくり過ごすことができました。
🎵ヾ(๑╹ ▽╹)ノ🎵



12/31(土)

朝からダラダラ過ごして夕方より戦闘開始❗
年末年始の食料調達に地元のスーパーへGO❗❗
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !



お値引き品も多くあり、欲しかった食材も手に入りました。
今宵はちょっといいお寿司で。
( ≧∀≦)ノ


1/1(日)

朝 9:00 にはTVも飽きてしまい、お出掛けすることに。
つってもお山は凍結が心配なので久々に海を見に行くことに。

ε=(ノ゚Д゚)ノ



大混雑している熱田神宮を素通りして知多半島へ。
愛知県知多市のえびせんべいの里は元旦も営業しておりました。








そこから魚太郎でお昼ごはんを食べようと思ってたんですが、予想以上に混雑しておりお昼は諦めました。
(´;д;`)







海はいいなぁ。ぽけぇ~っと眺めていると荒んだ心が少し落ち着くような気がします。
(›´ω`‹ )





20%OFFで仕入れたちょっといい肉をすき焼きで頂きました。
(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"


バカ舌の私にはアメリカ産牛肉との違いがわかりません。
(;^∀^)




こちらは50%OFFで仕入れたふぐ刺し。
まさかの1切れも食べれず、おかんに全部とられました💦
すき焼きあるからええけど・・・。

(´□`;)



1/2(月)



朝早く目覚めたのでどっかいこう❗
・・・特に行きたいトコなかったので岐阜県川辺町にある養老軒さんの初売りに。




フルーツ大福、いちご大福、巨峰、抹茶、塩豆うんぬんを。
( ・∀・)っ旦



帰宅後は海風を浴びた14Rの洗車と液体WAX、そして給油。
““A(*´ー`*)



ついでにソニカも。
水洗いからの撥水WAX散布。

““A(*´ー`*)



正月休みの最後は保存しておいたアイスを。
やっぱりバニラが一番です。

( ゚Д゚)ノ



お休みとは終わってしまえば早いもので。しかし、日々の労働があるから休みが楽しい❗

ごはんのため、趣味車入れ替え資金を確保するために今年も働きますか❗❗
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
Posted at 2023/01/02 21:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | グルメ/料理
2022年12月24日 イイね!

ソニカなんやかんやと14Rのオイル交換。

ソニカなんやかんやと14Rのオイル交換。私の勤務地ではノーマル車高のソニカがギリギリバンパーに当たらないくらいの積雪となっている今日この頃、世間はお休みでも私はお仕事です。
( ゚Д゚)ノ

ええかげんソニカのタイヤ交換(冬タイヤへ)もしたかったので、22日(木)仕事帰りにダイハツさんに預けてきました。
( ´∀`)/~~



↑今回の代車はミライースでした。
(*’ω’ノノ゙☆パチパチパチ






ちょっと買い物して帰宅したのですが、ミライースの燃費はスゴイネ💦
Σ(´Д`;)







23日(金)はZX-14Rのオイル交換に。



オイル❌
オイルフィルター❌

前回交換より 2.918 ㎞ 走行。






その後は家に帰るつもりでしたが、ソニカの引き取りまで時間があったのでいつものお山へ・・・



行くんじゃなかった。
寒いわ❗❗
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル




そりゃあ水車下の水面も凍るわ💦
ってか、お昼の12時で0℃な上、風が強くてバイクに乗る条件じゃねぇわな。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


今年のお山は今日が最後かなぁ💦



凍えながら帰宅し、足回りを重点的に洗います。
(*TーT)b

17時以降なら引き上げOKとのことでしたので、ダイハツさんへソニカを回収に。
ε=(ノ゚Д゚)ノ



ウォーターポンプ(プーリー等含)❌
ロアブーツ&タイロットエンドブーツ❌
タイヤ交換(夏→冬)

12/24(土)の朝



タイヤ交換の翌日がコレかぁ・・・。
間に合ってよかったばい💦
(´д`|||)
Posted at 2022/12/24 08:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年12月20日 イイね!

師走とは良く言ったもので。(´д`|||)💦

師走とは良く言ったもので。(´д`|||)💦秋の味覚、栗きんとんシリーズの中でも賞味期限がべらぼうに短い商品があります。

栗粉餅❗
一晩置くと餅の部分がカッチカチになり、美味しくなくなりますので賞味期限は当日のみ💦

しかも販売個数が少なく、前日の15時までに予約するか朝一買いに行かないとすぐ売り切れになるんです💦
(;´∀`)

年内のお休みが残り少ないのに・・・

「やらなきゃいけないことが全然終わってないんです❗」

「ってか、仕事も全然終わってないんです❗❗」

「ダレカタスケテクダサイ💦」
(;-Д-)




泣いてもなにも変わらないので、とりあえずやらなきゃいけないことをリストアップ❗
( ロ_ロ)ゞ


①ソニカのウォーターポンプ&ロワブーツとアレの交換。



↑アレ。

②ZX-14R のオイル交換。



③自分の担当しているお客様の年末挨拶回り消化率が低すぎて、年内に回りきれるvisionが見えない💦

④年末ジャンボの昨年分の精算と今年分の購入。

⑤年内で今シーズンの販売が終わる川上屋さんの栗きんとん、栗粉餅を食べたい❗

⑥R35でお山へ散歩に行き、赤いNSXに乗ってる方々に会いたい。
※待ち合わせして出会うのではなく、偶然出会うことに意味があります。

休みの日に仕事をするのはあまり好きではないのですが、12月はクソ忙しい為に振り替える日程も組めない💦
いろんな理由でお休みだけどR35を楽しみつつ仕事関係を回り、その中で栗粉餅を仕入れに行きます。
(;´∀`)





まずはR35でいつものお山へ行き、“赤いNSX乗りの方々”を探します。
「イナイネ」
(  ̄- ̄)>



そのままお客様の所へ年末の挨拶回りをしながらお山を散歩~🎵
( ・∀・)っ旦



そしてAM 11:15 現着。

ひろむ「HEY❗ねーちゃん栗粉餅まだ残ってる?」
( ゚Д゚)ノ


店員さん「1個ならあります」
(*TーT)つ




ΣΣ(゜ロ゜)
「ホントに1個でした💦」






久々に“車で”きたので恵那川上屋さんにて。
( ̄¬ ̄)

先日とある営業先のシャッチョーさんより
「趣味で作った米あげるわ」
(´ー`)つ


と、お米を頂いたのでお礼にもって行きました。



もちろん、自分用にも。
( *´艸`)


その後も挨拶回りを続けて夕方には一段落したので夢の精算へ
(*^ー^)ノ




親父が生前年末ジャンボは購入しており、亡くなった後は私が引き継いで購入してますが
「¥300 しか当たったことないがな❗」
L(゚皿゚メ)」

とある先輩のありがたい一言。

「のなかちん、こんなん当たるワケないがな❗買ったことによって夢が持てる。そーゆーもんや❗❗」
(´ー`)σ

今年も 10枚×2 を購入し、親父の仏壇へ。
(о´∀`о)つ

休みの日に仕事も組み込んだので、なんとか年内の仕事も消化できそう・・・かな?
( ̄~ ̄;)
Posted at 2022/12/21 23:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 糖分。 | グルメ/料理

プロフィール

「道の駅 パスカル清美にて、今回1発目のソフトンを。
( ̄¬ ̄)」
何シテル?   10/10 14:23
30代末期のFATなオッサンです。 休日に早起きして“バイクや車で”山へ散歩に行くのが楽しみです。 (*´∀`*) 私・・・“人見知り”の“恥ずかしが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リバレル、バレた顛末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 18:22:46
初日からトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 11:53:44
GRスープラ初期型の人は必見!車両特約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 19:47:22

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
なぜソニカからソニカに?その理由は? 知ってる人は知っている。知らない人は乗ってみて❗ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年 F1 の影響でホンダファンになり20年・・・ 1度は乗ってみたかった “ t ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
前期型AP1-110系でハマってしまい、バイクを降りてでも最終型が欲しくなり購入。 コレ ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
ブランク9年ありましたが再び二輪の世界へ。 20代で一撃全損クラスのバイク事故をやらかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation