• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルヴのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

2024

2024
Posted at 2024/12/31 23:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月03日 イイね!

フォルクスワーゲンティグアンのタイヤ交換

昨日は春の嵐なごとき降雪にみまわれたが

一転、本日は春日和なのでティグアンのタイヤ交換をします。

自宅駐車場でスタッドレスタイヤから
ノーマルタイヤに交換。
純正18インチホイールとスタッドレスタイヤの組み合わせに対して
エンケイPFM1とコンチネンタルウルトラコンタクト6の組み合わせ
同サイズながら取り付け扱い時に重さの違いを実感しますよ。

あとは外した方を洗って格納して終了。
Posted at 2024/03/03 16:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月03日 イイね!

ジムニーのタイヤ交換。

はやくも師走になり
早朝は冷え込みが増し路面の凍結が考えられるため
降雪予報を待たずにスタッドレスタイヤに交換します。

リヤタイヤを外すとフロントには見られなかったボルト周囲の錆がありました。

ブラッシングしておきました。
交換するタイヤの比較

標準装着タイヤよりスタッドレスタイヤの方が似合うと思う。
Posted at 2023/12/03 17:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月08日 イイね!

グリル くいしん坊。

暑かった夏も過ぎて一気に秋になりました。
諸用で岐阜市に行き、帰る頃には夕ご飯の時間になりました。
クルマを停めれて美味しい定食が食べられるお店を探しました。
名古屋、岐阜といえば 味噌カツ
そんなイメージを持つ私の今日の夕ご飯はここ。

グリル くいしん坊 北店
明るく綺麗な店内でお料理は美味しく頂けました。


ハンバーグ定食、味噌カツ定食
ハンバーグは合い挽きではなく、牛肉で洋食屋さん感満点。
どちらも美味しくて、お値段も手頃価格と思います。
岐阜に寄った際にはリピートありですね。
Posted at 2023/10/08 10:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月29日 イイね!

Tiguanのオイル交換

前回のエンジンオイル交換が2月。


3万5千キロ走行時であった。
ピット内だからか20度以上の気温だったのか~
この時はカストロールを使用したが今回はオイルフィルターも交換することにしたのでオイルの銘柄も変えてみることにした。

今回の選択は
モービルオイル。
量販店にフィルターのオーダーを入れると時間がかかり値段もするので、オイルフィルターの入手に通販利用を試みた。
某通販サイトには私のクルマに適合する商品らしき誘導は多数みかけるが、どれも微妙に気になり、千葉県木更津のメルセデス○○というショップのサイトにフォルクスワーゲン用のオイルフィルター在庫ありとでていた。
最安値なので電話にて適合可否を車体番号を知らせて問い合わせしてみたところ、返事が全く来ない。1週間待っても来ない
「調べてお知らせします」とか言ってたのに。
忙しいのかフィルター1個だからかそれともなめてるのか?
いい加減な店と認識せざるをえない。
切り替えて尼崎のショップから取り寄せて交換することにした。

オイルとフィルター交換はいつもの量販店にお願いする。
フィルターのみ持ち込みである。
ここまではいつもとあまり変わらずだったが
量販店のメカニックがいつもの人とは異なっていた。
キーを預けて「よろしくお願いします」と告げると反応に微妙な空気を感じた。
作業待ち時間にTiguanのワイパーブレードをあれこれ見て適合するものが無く、純正を検討することにしてジムニー用のサンシェードのみ購入しピットにあるクルマに戻ると何故かエンジンカバーが外されていた。
問うと「オイルを注入するときエンジンカバーに溢すといけないから」と返答してきた。
オイル注入はピッチャーに入れて注入するので溢すことは稀なのではないか
なんだか怪しいぞ~
メカニックが微妙な空気を発してきたので「なにかやらかしたのか?」と問うと
オイルフィルターの位置が解らなかったから外したと回答してきた。
この時点でエンジンカバーとオイルキャップも外れていた。

この写真はその時撮ったものである。
上抜きで行ったので古いエンジンオイルはチェンジャー内に入っていたため、これからフィルターを変えてオイルを入れるのだろうと考えた。
メカニックはその後ピットの下に入りアンダーカバーを止めているボルトを外し
カバーをはずし、オイルフィルターを新しいものに交換してアンダーカバーを元に戻した。
このフィルター交換作業をするとき隣のレーンが空いたのでそこへ移動させてからしたいと言ってきたが、私はエンジンオイルは入ってないものと思っているので拒否。
不信感をいだいていること告げていると、オイルディプスゲージを触りだし、しきりにオイル量を計っている。
まさか!
すでに新しいエンジンオイルは注入されていたとは!
オイル入れてからフィルターを後から交換されたのは初めてだ。
その場でクレームを入れてメカニックに説明させるもしどろもどろ。

もう一度やり直せとも言えずにその場は収めた。

翌日量販店本部に連絡した。
初めてで判らなかったらしい
勘弁してほしい。
ねぇ~ みちょぱとグッさん 
某量販店大丈夫か?
Posted at 2023/05/29 15:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「。」
何シテル?   07/03 11:37
移動はほぼクルマです。 ゆっくりとしますので よろしければ交流しましょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
舶来ドイツ物を感じるクルマ。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ラダーフレームの実用車
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
170馬力のツインチャージャーエンジン 湿式6速ツインクラッチ
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私にとって おそらく最後の直6エンジン車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation