• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルヴのブログ一覧

2016年12月06日 イイね!

BMW E90 テールランプ譲ります。

新車納入時に純正ブラックラインテールとDにて交換した、いわゆる新車取り外し部品です。
E90のノーマルテールランプ左右一組、中の電球は数本ないですが。
よろしければ着払いにて格安でお譲りしたいと思います。
さらに
16インチBBSホイールと年期の入ったスタッドレスも余ってます。
今週金曜日までメッセージお待ちしております。
Posted at 2016/12/06 08:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月05日 イイね!

決めてみました(笑

Superflyのジャケット写真に
ボルボに乗りキメてる山田孝之氏の如く

BMWに乗りキメている私(笑














オヤジが張り合うな!

一蹴されました。
Posted at 2016/12/05 13:44:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月03日 イイね!

小さい秋 見つけた。

小さい秋  見つけた。最高なドライブ日和の晩秋に晴れ渡る土曜日
本来ならば例年の参勤交代…いや元教授詣に東京へ行く日取りなのだが
今年はBMWの査定等で週末は忙しく東名高速クルーズはおあずけ
本当は東京往復に私のBMWに一抹の不安を纏っているから。

東名からの富士山は綺麗に見えるし、昨年は箱根にも立ち寄れた
次期車選択で妻と意見が対立しているため

はたして来年はどんなクルマで東京往復をするのだろうか。
確かに言えること
無理を押し通すと

きっとこうなる。

そんな事を抱えて

黄金色の小さな秋を見つけた

敷き詰められた黄色は
やすらぎを
哀愁を
不感な時節に暖かみを
私に
Posted at 2016/12/03 23:15:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月23日 イイね!

2017モデルのパサート

昨日より2017モデルのパサートが発売されたようでした。

どのモデルに対しても黒内装しか選べないとは…
わかってはいたがツマラナイ。

さらに
ヘッドライトが以前 私がブログアップしたリフレクター式のLEDユニットになっていた。

勿論ハイラインは従来どうりのプロジェクター式だ。

これはフェートン後続機種ですが
この違いはDLA?だったかドライブアシストライトの有る無しによりライトユニットの造り分けを敢行したものだろう。
日本仕様のプロジェクター式はこのDLA機能は封印してあるだけでコーディングにより機能を発動させられるはず
今回、エレガンスライン(笑 に標準装着のLEDユニットはリフレクター式でDLA機能は付随していない。
フォルクスワーゲンはパサートに3種類のヘッドライトユニットを用意するとは
日本以外の世界では売れているらしいが生産性は如何に
世界のトヨタだとまずやらないだろう。
整備性と冬季降雪時の発熱によるライトユニットに付着する雪を解かすハロゲンライトの良さは知ってますよ ヘッドライトウォッシャーと共に。
でもね
LEDユニットを2つも造り分けするほどのコストはどうなのでしょうかね

私はBMWの後続機種をいまだに決めかねているが
トゥーランのエンジンオイルを交換してきた。
オイルフィラーキャップにはフォルクスワーゲンとアウディの2社のマークが刻印されている

オイルフィルターも同時に交換

ブルガリア製造のボッシュ製で
フォルクスワーゲンBLGエンジンのオイルフィルター まぁ~小さい

使うオイルはフォルクスワーゲン504規格の認証オイル

モービルワンESPフォーミュラ
これを2500から3000キロ毎に交換している私は…
90年代から国産280馬力タービン過吸エンジンの習慣として実施している。
タービンシャフトと軸受けのベアリングを担うつもりのオイルとして。
そう言えばアフターアイドルは最近聞かないな~
ターボタイマーの話しだが。

どういったクルマが最高なしあわせなのだろうか

私にとって。
Posted at 2016/11/23 19:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

黄色いスパイダー あらわる。

黄色いスパイダー  あらわる。本日もくもひとつない気持ちいい秋晴れ
タイムリミットまで後1月なので走りに行こうとBMWのドアを開けて乗り込むと…
何かしら違和感を感じた。
助手席のヘッドレストから天井に架かるスパイダーネット
その中心に!

居やがった。
結構な大きさの黄色いボディーの蜘蛛
足を含めると10センチ以上の奴だ。
丁寧にご退場してもらったが
いったい何時クルマに入り込んだのか
ベージュ内装だから発見しやすかったが、黒色内装だったら見落としていたかもしれない。
やはり次期車も明るい内装カラーにしなさい
ということかな。
Posted at 2016/11/13 21:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「。」
何シテル?   07/03 11:37
移動はほぼクルマです。 ゆっくりとしますので よろしければ交流しましょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
舶来ドイツ物を感じるクルマ。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ラダーフレームの実用車
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
170馬力のツインチャージャーエンジン 湿式6速ツインクラッチ
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私にとって おそらく最後の直6エンジン車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation