• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e85blueの"1号機" [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年2月29日

ブレースバーの付け根ブラケット亀裂の溶接

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初めて茂原のワールドインターナショナルに来ました。z団団長のゆうさんの車の主治医です。
クルーズコントロールが突然作動しなくなったのでエラーを診断ツールで見てもらいました。診断してくれた人は話が通じるというか知識が溢れ出すというかマニアックな感じでよかったです。勉強になりました。
スイッチのオンオフを認識しないので、接点不良の可能性が高いとのこと。スイッチの分解、接点確認、修理または交換は後日自分でやることに。
本日の主題はブレースバーの付け根ブラケットの亀裂の溶接。溶接機があればDIYでもできるかもと思いましたが、コンピュータや電子部品に影響がでるといけないとプロ整備士さんのご意見をいただき断念。
溶接はワールドさんの社長が自ら作業。ゆうさんの1号機で同箇所の溶接施工実績あり。ゆうさん常連特別口頭クーポン利用でお値打ち価格で施工してもらうことにしました。
http://worldinternational.web.fc2.com/
2
修理場所以外しっかりと養生。車体エンジン後ろのマイナス端子からしっかり地面にグランドしてもらって溶接してもらいました。
3
かなり頑丈。溶接部には防錆塗装もしてもらいました。これであと10年は大丈夫でしょう。

作業後 社長さん メガネがないと探し始めました。
何ミリのメガネレンチですかと聞いてみるとハズキルーペとのこと。こんなところでも役立ってるんですね。車でキューって踏んでも壊れないのかな?
無事見付かりました。そろそろ僕も買おうかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換を実施

難易度:

後ろにも

難易度:

サイド(フェンダー)エンブレム交換

難易度:

ナビ 更新

難易度:

純正キー電池交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月29日 20:31
今後の為に部品取り車要りますね。
そこは無理ですが、
私も考えています。(笑)

プロフィール

「@直6. さん
ハロゲンだと球が安くていいですね。」
何シテル?   06/07 07:53
e85blueです。よろしくお願いします。 コロナで3年遅れましたが2023年10月20日神戸に帰任しました。よろしくお願いします。Z3やZ4(E85)乗りもだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートワイパー動くようになったー(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:48:03
【整備/備忘録】オイル漏れ他整備、いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 10:51:51
KAZU1996さんのBMW Z4 ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 16:56:44

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター 1号機 (BMW Z4 ロードスター)
BMW Z4に乗っています。 2017年に🇺🇸単身赴任から帰国し今度は東京に帰任し ...
スバル サンバー ディアス クラシック 深緑のPORSCHE VAN (スバル サンバー ディアス クラシック)
KV3クラシック持ちのZ4仲間に刺激されて欲しくなって落札してました。遠路はるばる鹿児島 ...
BMW Z4 ロードスター クロちゃん (BMW Z4 ロードスター)
E85好き変態です。前期2.5iと後期3.0si 2台持ちになりましたー。
ホンダ ジョーカー ホンダ ジョーカー
2011年ごろ 通勤用Dioスケルトン赤が少年に盗難され、修復不能なほどかっこよく改造さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation