• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひごの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2007年6月16日

LEDハイマウントブレーキランプ[回路図&パーツ説明編]

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回は、回路図&パーツ紹介編です。

今回の設計の特徴は、
  
 ・18mAというアンダードライブ
 ・85発というLED数の多さ。
 ・トータルでも3.6Wという低消費電力
 ・LEDは発熱すると発熱が増し、輝度が下がるので
  ギリギリまで発熱を抑えた低発熱設計。
 
です。
 
ちなみに上記の写真、今日、取り付けして夜撮影したのですが、
縦列駐車してて、後ろの車が2m後ろについてて、
ギリギリまで下がって撮影したのですが、
私の服や後ろの車に反射して、ソニカが自身のブレーキランプの光で
真っ赤になってしまいましたが、一応、下の左右の
T20のブレーキランプ(20W)より明るいのはわかるかと思います。

 
2
回路図です。 
 
今回、85発のLEDを
 ・20発の基板を3枚
 ・25発の基板を1枚
の合計4枚構成で作りました。
 
そのうち20発基板を手書きで書いたのが
上記の写真のようになります。
(拡大しないとわかり辛いですが) 
 
図の右のパーツから
 1)10mAのCRDを2つ並列
 2)LEDx5個直列
 3)ショットキーバリアダイオード
が4組、並列に繋げています。

次より簡単にパーツの説明と、買った場所の説明です。
3
◆CRD(定電流ダイオード)

【性質】
 ・流れる電流を一定の電流に制限する。
  ⇒直列に繋げるだけで定電流回路になる。
 
【動き】
 ・ただ、この10mAのCRD、いつでも10mAの
  制限をかけてくれるわけではなくて、
  ある程度電圧を十分にかけないと定電流になりません。
  データシートによると、
   ・0.5V加えると2.3mA
   ・3V加えると8.4mA
   ・6V加えると9.4mA
   ・8V以上加えると9.4mAから下がっていく。
  となるようです。
 
 ・結局、CRDは定電流ダイオードとはいいますが、
  実際には、10mAのもので
  『CRDに加わる電圧が3V~6Vの範囲で
   9mA前後の電流に制限する』
  が正しい意味です。
 
 ・今回の回路では2並列にしているので、
  電流を18mAに制限していることになります。
 
【買ったお店】
 ・エルパラ 10本入り 350円
  http://www.led-paradise.com/product/127
4
◆LED

【特徴】
 ・電気が流れたら光る。
 ・特定の波長の光を放つ。
 ・電球に比べて良い点。
  ⇒電球がフィラメントが発熱することで光を放つのに比べ
   直接光になるので、効率が悪い小型電球クラスでは
   電気⇒光変換の効率は高い。
 ・電球に比べて悪い点
  ⇒逆向き接続に弱くモノにもよるがデータシート見ていますと
   -5V程度で壊れるものが多そうです。
  ⇒光の指向性が強い。
   よく角度が書いていますが、これは半値角と言って、
   光の強さが半分になる角度です。
  ⇒秋月とかでは半値角20~25°にも関わらず
   半値角60°とか書いて売っているので、
   ノーブランド品を買う場合は、事前に数個買う覚悟は必要です。
  ⇒熱に弱い。
   寿命が縮まる他、温度が上がると電流が多く流れ、
   しかも、私のドライヤー試験では輝度も下がっていました。
   (電流は増加するのに!)
 
【買ったお店】
 ・エルパラ 20° 16000mcdx17個
  http://www.led-paradise.com/product/6
 ・エルパラ 60° 5000mcdx34個
  http://www.led-paradise.com/product/15
 ・エルパラ 90° 1000mcdx34個
  http://www.led-paradise.com/product/112
5
◆ダイオード
 
【性質】
 ・一方向にしか電気が流れない。
 ・逆方向には流れない。
 ・ただし順方向だとかける電圧に関わらず
  vfと言って流れる電流に応じて一定電流
  (モノによりますが大体0.7Vぐらい)電圧が低下する。
 という性質を持ちます。
 
【この回路での役割】
 ・取り付け時の逆接続から回路を守る。
 ・リレーなど逆起電力から回路を守る。
 という働きをします。
 
【説明】
 ・リレーのコイル等、逆起電力が発生するものは車にたくさん
  搭載されています。
  ⇒発生すると、逆向きの電気が流れます(一瞬/高圧)
  ⇒LEDは逆向きに5Vかけただけで死にますので、
   発生する箇所は保護しなくてはいけません。
 ・今回、ハイマウントブレーキランプは、エンジンルームとは
  違って発生しにくい。
  ⇒しかし何処をどう伝ってくるか解らない。
  ⇒伝ってきても波形が鈍ってそう高圧ではない。
 ・普通のダイオードは、1000V(1N4007)あるが、
   Vf(電圧)を0.7V喰う。
 ・ショットキーバリアダイオードは、耐圧40Vしかないが
   Vf(電圧)が0.3V~0.4V

【ショットキーバリア】
 ・ポジション球など、エンジンルームに装着するLEDバルブの場合、
  高耐圧なダイオードが必要かもしれません。
 ・今回の場合、ハイマウントブレーキランプということで、
  そんなに気にする必要ない。ダイオードはオーバスペック。
  ⇒むしろ、ダイオードの電圧低下で、CRDにかけれる電圧が下がり
   電流が下がるのが心配。
  ⇒14.4V(エンジンON)時は、もちろんエンジンOFF時も、
   明るさを確保したい。
  ⇒ショットキーバリアダイオードで電圧低下(Vf)を最小限に。
 
【買ったお店】
 秋月通商 1S4x4個
 http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?p=1&q=1S4
6
◆コンデンサ
 電気を蓄える・・という役割はもちろんあるのですが、
 高校2年ぐらいに学校の物理の時間にで習ったように、
 DCに対しては無限Ω、交流に対してはインピーダンスが下がる
 という特徴があります。
 ⇒周波数が高い程、インピーダンスが下がります。
 ⇒今回、ダイオードをVfの性能を上げる為に、
  耐圧の低いショットキーバリアを選んだので、
  逆起電力カットです。
 ⇒12V~14.4VのDC電力はコンデンサを通過できませんが、
  それにのっかる逆起電力は、一瞬のパルス派なんで、
  コンデンサを経由してカットします。
 ⇒あった方がいいのかなぁ~と思い、4ユニットのうち
  2ユニットだけ入れてみました。
 ⇒もしコンデンサのない方が壊れたら効果アリとみます。
 (ショットキーバリアで十分と踏んでいますが興味あるので。。)

【買ったお店】
 忘れた。。(^^A
7
昼間の撮影です。
 
この日の日記
http://minkara.carview.co.jp/userid/255844/blog/5305058/
にも書きましたが、まだLED化してないテールよりも
明るくなりました。
次はテールに手をつけます。
8
整備手帳にその他まとめ。ハイマウントやテールの製作記事は↓

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

O2センサー交換

難易度: ★★

ヘッドライト磨きダブルアクションで研磨教わりながら

難易度: ★★

ハイフラ防止抵抗取り付け

難易度:

【備忘録】テール&ストップランプバルブ交換

難易度:

ヘッドライト クリア塗装の補修

難易度:

【備忘録】CVTF交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年6月17日 7:45
回路図・部品説明と後続の為になる共有アップ感謝します♪
さて、②の図ではLEDの前にダイオード、LEDの後にCRDが並列に接続されているように見えます(私の回路記号の理解が間違っていたらすみません)。
CRDとダイオードなのですが、私が間違っているのか私は逆に接続しています(LEDの前にCRD並列2個、LED3個直列の後に逆流防止ダイオード1N4007です)。
私間違ってたんでしょうか?orz
だとしたら恥ずかしい…(T_T)
コメントへの返答
2007年6月17日 10:17
部品の順番はどれが先でも後でもいいですよぉ。私も特に挟む意図はなく、T10ソケットから引き出す都合LEDを挟む形になりました(^^)
 
ダイオードは1N4007は良い選択ですねぇ。私も5の写真の右っかわのダイオードが1N4007です。安くて耐圧高くて(1000V)買いました。
2007年6月17日 23:02
凄く明るいですね!しかも少電力すばらしい。私は電気には詳しくないので、回路図見ても判りませんが、自作出来るってうらやましい。
コメントへの返答
2007年6月17日 23:37
ありがとうございます(^^)
設計マージンを、明るさに振るか寿命(品質)に振るかで、寿命(低発熱&高放熱)に振って、明るさをノーマル同等まで犠牲にしたつもりですが、フタを開けて見ると、高温にならずLEDが光る為か予想以上に明るかったです(^^) 
 
あと、みんカラの人たち、わからないことあったら教えてくれますよ(^^)。
 
私も色々お教えしますし(^^)v

プロフィール

マッタリとイジっています(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
自分の個性を出したくなるソニカです。 電装系中心に少しずつ改造していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation