• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月05日

小樽の桜 奥沢水源地 天満宮 天上寺

小樽の桜 奥沢水源地 天満宮 天上寺








天満宮
風情ある社と 鳥居の片側に並ぶ桜がきれいなうえに、この時期はエゾエンゴサクやキクザキイチゲなどもあって 穴場です。
鳥居から社務所まで 坂道を上がりきり、振り返ると海が見える場所にあります。
観光客は、皆無といってよく、静かに 鳥のさえずりを楽しめる、お気に入りの場所です。










天満宮のある地域はかつて奥沢村と呼ばれ、小樽の水源 「奥沢水源地」 があります。
小樽のおいしい水を生み出すのは、薬品を使わず、細菌が繁殖する栄養分を微生物の働きで分解する 「緩速ろ過」 で時間をかけて浄水するためです。
この施設は2008年(平成20年)に土木学会推奨土木遺産に指定されました。











おいしい水の証しとして、この地区には日本酒の蔵元 「北の誉」 (小樽工場:小樽市奥沢1)がありました。






小樽公園の南側に、立派な門を構えるお寺が建っています。ここは「天上寺」で、本堂が小樽市指定歴史的建造物に指定されています。

門をくぐると、長くはないのですが、参道両側は桜並木になっているので、時期には綺麗な桜を見ることができ、秋には紅葉も楽しむことができます。

ここは小樽の桜の見所として知られていて、時期になると、門の周囲と境内に入っての桜並木がとても綺麗で、お寺の持っている雰囲気と相まって、なかなか素敵な眺めになります。

市街地からちょっと離れているので、比較的穴場でもありますね。























ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2016/05/08 00:06:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東桃川の谷渡し
けんこまstiさん

きっと混んでるけど・・・
chishiruさん

久しぶりの洗車です🧼
mimori431さん

クラウン・NMAXオイル交換
osatan2000さん

🍛グルメモ-963-銀座スイス八 ...
桃乃木權士さん

GWは・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2016年5月9日 8:14
こんにちは!

サクラ綺麗ですね~🎵
小樽は今が見頃なんですね(^^)
あと、階段状の滝(といっていいのやら)もとてもいいですね👍
コメントへの返答
2016年5月9日 21:50
こんばんは。

いつも ご覧いただき、ありがとうございます。

そちらは、藤の花も終わった と伺っておりますが、
こちらは、 ようやく 蝦夷山桜 ソメイヨシノが 開花となりました。

階段状の滝は、正式には 溢流路(えつりゅうろ) といいますが、約21mの落差を10段で流れ落ちる水の様子からこちらでは「水すだれ」と呼ばれています。
奥沢水源地水道施設は、貯水池に水を溜めるためのダムが土堰堤のいわゆるアースダムで、貯水池内に1基の取水塔と、貯水池の水位が一定以上になると溢れ出る溢流路(えつりゅうろ)を備えています。この溢流路こそが、練石積みで造られた「階段式溢流路」です。寒冷地での工事技術と水階段(カスケード)の水の流れの美しさが高く評価されているだけでなく、水道専用ダムの溢流路としては最大級だそうです。

プロフィール

「ZUKIO」
何シテル?   04/01 19:32
legacybpfです。よろしくお願いします。 スバルは4台目です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エアレース2016 最終戦inラスベガス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 11:27:48

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation