MG KRONOS 2 016年建造の新しい船で 小樽港に初の寄港です.。
パナマ運河を通行可能な最大船型のパナマックスバルカーの載貨重量を,常石造船が業界でいち早く従来の7万トン級から8万トンを超える8万2千トン級に増加させ、輸送効率を高めた船型です
。“カムサマックスバルカー”の命名は、船の長さを、ボーキサイトの主要積出港のギニア共和国カムサール港の入港制限に対応する229メートルとしたことに由来しています。
MO: 9774288
MMSI: 371207000
呼出符号: 3EXU9
船主:千葉商船㈱ TAIEI NAVIERA S.A JAPAN
船籍国: Panama [PA] パナマ
AIS Vessel Type: D/W TUPE bulk CARRIER Cargo
総トン数: - 45252 t
載貨重量トン: 84790 t
Length Overall x Breadth Extreme: 228m × 35m ×19.9m
喫水(最小/平均/最大)6.0m 7.4m 11.6m
速度(avg/max)11.6kn 15.6kn
建造年: 2016 今治造船株式会社 丸亀工場(1696)
84,000M.T. D/W TYPE BULK CARRIER
パナマックスとケープサイズのばら積み貨物船は、船橋の後部、船尾部に自由降下式救命艇を備えるように義務付けられました。
全てのばら積み貨物船に 義務つけられた 船橋と機関室の当直者に船倉の浸水を迅速に警告する高レベルの浸水警報装置と あいまって 自由降下式救命艇を 付けうことにより、船からの脱出を迅速にできるようになっています。
船橋楼の横幅を絞ったスリムな上部構造形状です。 船橋楼と 一体化したファンネルにつながる 排気管
および吸気管 を 収納した箇所も 後ろを絞っています。いずれも、風の抵抗を受けにくくするデザインで
す。
ウイングの前面も 底辺から上部にかけて テーパー状になっています。ウィングの支柱も 前面が
三角になるような デザインに。
船橋楼 全面も平面ではなく、三角形にしているのがわかります。
ブログ一覧 |
貨物船 | 旅行/地域
Posted at
2016/10/17 21:37:27