• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

legacybpfのブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

すずなみ(DD-114)第3護衛隊群第7護衛隊 マリンフェスタ2018 in 大湊にて

すずなみ(DD-114)第3護衛隊群第7護衛隊 マリンフェスタ2018 in 大湊にて

建造所:IHIマリンユナイテッド横浜工場
発注:2002年
起工:2003年9月24日
進水:2004年8月26日
就役:2006年2月16日

基準排水量:4,650トン
満載排水量:6,300トン
全長:151m
最大幅:17.4m
深さ:10.9m
吃水:5.3m
機関:COGAG方式
主機:IHILM2500ガスタービン × 2基 川崎スペイSM1Cガスタービン × 2基
出力:60,000PS
推進器:スクリュープロペラ × 2軸
最大速力:30ノット
乗員:175名
兵装 :54口径127mm単装速射砲 × 1門
   Mk.15 Mod12 高性能20mm機関砲(CIWS) × 2基
   90式艦対艦誘導弾 (SSM-1B)4連装発射筒 × 2基
   Mk.41 VLS × 32セル
   HOS-302 3連装短魚雷発射管 × 2基
搭載機:SH-60J/K哨戒ヘリコプター × 1/2機
C4ISTAR:OYQ-9E 戦術情報処理装置
    OYQ-103 対潜情報処理装置
レーダー:OPS-24C 対空
     OPS-28D 水上
     OPS-20 航海用
     81式射撃指揮装置2型-31F × 2基
ソナー:OQS-5
    OQR-2 曳航式
電子戦対抗手段:NOLQ-3-2 電波探知妨害装置
        Mk.137 デコイ発射機 × 4基
その他:曳航具4型 対魚雷デコイ


















Posted at 2018/07/13 21:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦船 | 旅行/地域
2018年06月30日 イイね!

ゆうだち(DD-103)第3護衛隊群第7護衛隊 マリンフェスタ2018 in 大湊にて

ゆうだち(DD-103)第3護衛隊群第7護衛隊  マリンフェスタ2018 in 大湊にて

建造所:住友重機械追浜造船所浦賀工場
起工:1996年3月18日
進水:1997年8月19日
就役:1999年3月4日
基準排水量:4,550トン
満載排水量:6,100トン
全長:151m
最大幅:17.4m
深さ:10.9m
吃水:5.2m
機関:COGAG方式
主機:IHILM2500ガスタービン × 2基  川崎スペイSM1C × 2基
出力:60,000PS
推進器:スクリュープロペラ × 2軸
最大速力:30ノット
乗員:165名
兵装:62口径76mm単装速射砲 × 1門
   Mk.15 Mod12 高性能20mm機関砲(CIWS) × 2基
   90式艦対艦誘導弾 (SSM-1B)/ ハープーン4連装発射筒 × 2基
    Mk.41 Mod6 VLS (VLA SUM) × 16セル
     Mk.48 Mod4 VLS (ESSM 短SAM) × 16セル
    HOS-302 3連装短魚雷発射管 × 2基
搭載機:SH-60J/K 哨戒ヘリコプター × 1/2機
C4ISTAR:OYQ-9 戦術情報処理装置
OYQ-103 対潜情報処理装置
レーダー:OPS-24B 対空  OPS-28D 水上 OPS-20 航海用
81式射撃指揮装置2型-31 × 2基
ソナー:OQS-5 ソナー
    OQR-2C 曳航式
電子戦対抗手段:NOLQ-3 電波探知妨害装置
        Mk.137 デコイ発射機 × 4基
その他:SLQ-25 対魚雷デコイ












Posted at 2018/07/13 21:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦船 | 旅行/地域
2018年06月30日 イイね!

 せとぎり (DD-156)第3護衛隊群第7護衛隊  マリンフェスタ2018 in 大湊にて

 せとぎり (DD-156)第3護衛隊群第7護衛隊  マリンフェスタ2018 in 大湊にて

建造所:住友重工追浜造船所浦賀工場
起工:1987年3月9日
進水:1988年9月12日
就役:1990年2月14日
基準排水量:3,550 トン
満載排水量:4,950 トン
全長:137m
最大幅:14.6m
深さ:8.8m
吃:4.5m
機関:COGAG方式
主機:川崎ロールス・ロイス オリンパスSM1Aガスタービン × 4基
出力:54,000PS
推進器:スクリュープロペラ × 2軸
最大速力:30ノット
乗員:220名
兵装:62口径76mm単装速射砲 × 1門
  Mk.15 Mod2 高性能20mm機関砲(CIWS) × 2基
  ハープーンSSM4連装発射筒 × 2基
  GMLS-3型A シースパロー短SAM8連装発射機 × 1基
  74式アスロック8連装発射機 × 1基
  68式3連装短魚雷発射管 × 2基
搭載機:HSS-2B/SH-60Jヘリコプター × 1機
C4ISTAR:OYQ-7B 戦術情報処理装置
    OYQ-101 対潜情報処理装置
    SFCS-6C 水中攻撃指揮装置
レーダー:OPS-24 対空
     OPS-28C 水上
     OPS-20 航海用
     81式射撃装置2型-23/2型-12G
ソナー:OQS-4A
OQR-1 曳航式
電子戦対抗手段:NOLR-8 ESM
        OLT-3C ECM
        Mk.137 デコイ発射機 × 2基
その他:AN/SLQ-25 曳航式デコイ













Posted at 2018/07/13 21:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦船 | 旅行/地域
2018年06月23日 イイね!

ぱしふぃっくびいなす (Pacific Venus)



ぱしふぃっくびいなす (Pacific Venus)が 23日利尻礼文島をめぐるツアーから帰港、午後には 今回のツアーの最終目的地 東京向け出港しました。

船級:NK, JG
信号符字:JPEI
IMO:9160011
MMSI:431281000
船種:クルーズ客船
船籍: 日本
所有者:日本クルーズ客船 (新日本海フェリーの子会社であり、船舶自体は新日本海フェリーが日本クルーズ客船用に建造した船舶を用船。)
運用者:日本クルーズ客船
建造所:石川島播磨重工業東京第一工場(3095)
母港:大阪港
姉妹船:おりえんとびいなす

起工:1996年  進水:1997年9月29日  竣工:1998年3月31日  就航:1998年4月12日

総トン数:26,518t  全長:182.9 m  全幅:25.0 m  喫水:6.5 m
デッキ数:12層
機関方式:ディーゼル
主機関:ディーゼルユナイテッド 12PC2-6 2基
推進器:2軸
出力:18,540 PS
最大速力:21.9ノット  航海速力:20.8ノット
航続距離:7,000マイル
旅客定員:238室/696名(全室海側)
乗組員:204名















出港時の様子です。強風が吹く、あいにくのお天気となり、出港の際の紙テープでのお別れは中止となりました



















Posted at 2018/07/13 21:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 客船 | 旅行/地域
2018年06月23日 イイね!

恵美須神社 お祭り(小樽市祝津)

恵美須神社 お祭り(小樽市祝津)

小樽市では 5月下旬から7月にかけてほぼ毎週のようにお祭りが開催されています。
6月23日は水族館の近くにある恵比寿神社のお祭りです。
「茨木家中出張番屋」のすぐ脇が 参道になります。
 この参道で一気に 急な海岸段丘を駆け上がると本殿が見えてきます。
本殿の棟札に文久3年の建立とあります。
妻飾りに笈形付き太瓶束を設けるなど、この時期北海道で建築された一間社流造り神社本殿に共通する特色を持っています。
なお、拝殿、幣殿、覆堂は昭和3年から5年にかけて建築されたものです。
境内には、小樽市の保存樹木に指定されているクワとイチイとがあります。




















Posted at 2018/06/23 18:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小樽のイベント | 旅行/地域

プロフィール

「ZUKIO」
何シテル?   04/01 19:32
legacybpfです。よろしくお願いします。 スバルは4台目です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エアレース2016 最終戦inラスベガス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 11:27:48

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation