釧路海上保安部 配備 PL-02「えりも」です。昨年までの「えりも」(おじか型 もしくは えりも型)がマレーシア海上法令執行庁に供与され、「ペカン」(KM Pekan 9203) となり、変わって2017年2月27日から配備された船です。 小樽海上保安部 配備 PL-12「えさん」 稚内海上保安部 配備「りしり」 と同様 くにさき型 公称船型 1000トン型 の船です。
IMO: 9801380
MMSI: 431428000
呼出符号: 7JYF
船籍国: Japan [JP]
建造年: 2017年 竣工2017年02月27日
造船所: 三菱重工業 下関造船所
総トン数:1,700t
全長:96.6m (317ft) 全幅:11.5m(38ft) 深さ:5.2m(17ft)
主機関:ディーゼルエンジン×2基 JFE S.E.M.T.PIELSTICK PC ディーゼルエンジン12PC2-6V型(6,600?kW/8,900?hp)
推進器:スクリュープロペラ×2軸
速力:23knos
乗員:定員42名
搭載機:ヘリコプター甲板
搭載艇:高速警備救難艇×1隻 高速複合警備艇×1隻
FCS:RFS射撃指揮装置 (30mm機銃用)
レーダー:対水上捜索用、航海用
光学機器 :遠隔監視採証装置 赤外線捜索監視装置 (RFS兼用)
その他:遠隔放水銃×1門 停船等表示装置
「えさん」 「りしり」で ヘリ甲板と同じレベルに置かれていた高速警備救難艇 1隻がなくなり、かわりに救難資材庫?が設置されています。(ウエットスーツをほしている箇所)
潜水技術を必要とする海難における人命・財産の救助等を行う潜水指定船ですので 救難資材庫が設置されたのでしょう。
参考 「りしり」の同じ個所には 高速警備救難艇が 置かれています。
Posted at 2017/06/01 22:35:14 | |
トラックバック(0) |
艦船 | 旅行/地域