• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

legacybpfのブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

Diamond princess ねぶた祭に沸く青森・ぐるり北海道とサハリンで 小樽寄港

Diamond princess ねぶた祭に沸く青森・ぐるり北海道とサハリンで 小樽寄港

ねぶた祭に沸く青森・ぐるり北海道とサハリン   横浜港発着 10日間 のクルーズ での 小樽港寄港です。
曇りの予報でしたが、港口を通過する頃から、雨が降り出してしまい、視界もさえぎられてしまいました。
このところ、北海道らしい湿度が低く、空が高く 澄み切った青空とは、ご無沙汰の状態で、せっかくの寄港も残念な状態です。













今回の出港時刻は18:00。 雨の影響で、いつもなら お見送りに登場する 潮太鼓や タヒチアンダンスもなく、定刻5分前には、離岸しました。








港口から離れるにつれ、空の色が明るくなり、虹も登場、 高島岬を通過するころは、西日も強くなり、白い船体が 黄金色に輝きました。
これから秋口にかけて、日没時刻がどんどん早まりますので、出港時刻18:00では、このように船体が黄金色になるようなことを、見ることはできなくなります。













船は、 積丹岬に向かって 西に進みます。


Posted at 2017/08/07 22:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 客船 | 旅行/地域
2017年07月28日 イイね!

護衛艦「おおよど」(JS Oyodo, DE-231)

護衛艦「おおよど」(JS Oyodo, DE-231)

2011年9月以来の寄港になるかと思います。28日から3日間開催される小樽潮まつりに合わせて、29日 30日の両日 一般公開されます。

IMO:
MMSI: 431999507
Call Sign: -
Flag: Japan [JP]
AIS Vessel Type: Other
建造所:三井造船 玉野事業所
種別:[乙型]護衛艦(DE)
艦級:あぶくま型
母港:大湊
所属:護衛艦隊第15護衛隊
計画:昭和62年度計画 発注:1987年 起工:1989年3月8日 進水:1989年12月19日 就役:1991年1月23日
排水量:基準 2,000 t 満載: 2,500 t
全長:109.0m 全幅:13.4m 深さ:7.8m 吃水:3.8m
機関:CODOG方式
主機:三菱 S12U-MTKディーゼルエンジン × 2基(4,650PS)川崎/ロールス・ロイス スペイSM1Aガスタービンエンジン × 2基
出力:27,000PS
推進器:スクリュープロペラ × 2軸
速力:最大27ノット
乗員:120名
兵装:62口径76mm単装速射砲 × 1基
   ハープーンSSM 4連装発射筒 × 2基
   74式アスロックSUM8連装発射機 × 1基
   高性能20mm機関砲(CIWS) × 1基
   68式3連装短魚雷発射管(HOS-301) × 2基
搭載機:なし VERTREP・HIFR可能
C4ISTAR:MOFシステム
レーダー:OPS-28C 低空警戒/対水上 OPS-14C 対空 81式射撃指揮装置2型-22C 
ソナー:OQS-8 SFCS-8 水中攻撃指揮装置
電子戦・対抗手段:NOLR-6C ESM+OLR-3 ジャミング Mk.137 デコイ発射機 × 2基





















Posted at 2017/08/06 21:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦船 | 旅行/地域
2017年07月27日 イイね!

飛鳥Ⅱ 夏の北海道クルーズ9日間の小樽寄港

飛鳥Ⅱ 夏の北海道クルーズ9日間の小樽寄港

6月7日からの2017年日本一周グランドクルーズでは、 鴛泊に入港後 留萌港 続いて 秋田港へ寄港となって、小樽港は 素通りでした。
今回は、夏の北海道クルーズ9日間 の途中 に 小樽港に寄港です。。
7月21日東京17:00 出港  23日函館 25日網走 26日鴛泊 27日小樽 29日横浜 に戻るスケジュールです。
28日から3日間 小樽は 潮祭り(港まつり) で接岸バースのすぐ隣が メインの会場です。 個人的な感想ですが もう1日か2日 寄港日が 遅れていたら よかったのにと思います。

小樽港には7:00 入港 13:00出港と 滞在時間が非常に短くなっています。オプションツアーは ニッカウヰスキー余市蒸留所を訪ねる コースがあるようです。























出港です。出港は 後進で 離岸です。

























Posted at 2017/08/06 21:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 客船 | 旅行/地域
2017年07月23日 イイね!

蒼鷹丸(そうようまる)国立研究開発法人 水産研究・教育機構

蒼鷹丸(そうようまる)国立研究開発法人 水産研究・教育機構

国立研究開発法人 水産研究・教育機構は 国立研究開発法人 水産総合研究センターと独立行政法人水産大学が2016年4月に統合した組織です

蒼鷹丸は主に本州、四国沖合の太平洋において、サバ・イワシなど小型浮魚類の資源調査、魚の餌となるプランクトン調査、海底土採集による放射能調査、日本周辺における放射能モニタリング、黒潮の変動把握に向けた海洋モニタリング観測など、漁業に関連した海洋調査を行っています。

IMO: 9073452
MMSI: 431673000
Call Sign: JGKL
Flag: Japan [JP]
船舶番号:134348
長さ(全長:67.50m
幅(型):11.40m
計画満載喫水:4.30m
総トン数(国内:892トン
国際総トン数:-
定員:24名
最大搭載人員:35名
燃料油タンク:325.1m3
清水タンク:76.7m3
雑用清水タンク:31.8m3
潤滑油タンク:6.1m3
主機関:ダイハツ 6DLM-26S1 176kW×750min-1 2台
減速機:ダイハツ RCD-25FGS 2,352kW×210min-1 1台
推進機:三菱 KaMeWa79XF3/4 4翼CPP 1基
主発電機関:ダイハツ 6DL-16 331kW×1,200min-1 2台
主発電機:大洋電機 TWY35C-6S 375KVA 2台
軸発電機:大洋電機 FB38BS-6 450KVA 1台
試運転最大速力:16.52ノット
航海速力:約14ノット
航続距離:約7,000海里
起工:平成5年3月25日 進水:平成6年2月23日 竣工:平成6年10月28日
造船所:三菱重工業(株) 下関造船所
定係港:横浜市(横浜)
主な搭載設備(漁撈、調査・観測設備等)
   トロール設備
   観測用ウインチ
   計量魚探
   全周型スキャニングソナー
   水中TVロボット
   CTD
    OPCS
   ADCPA
   船内LANシステム  三菱重工㈱が最初に手掛けた船内 LAN。トークンリングを用いたネットワークシステムで,主要通信部 については,船内の電気ノイズ対策並びに将来の拡張性を考慮し,光ファイバーを使用しました。 海洋観測艦としては初めて搭載された船内 LANより 導入年度は早いのが 目につきます。






















Posted at 2017/07/30 13:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 調査 練習船 | 旅行/地域
2017年07月22日 イイね!

平成29年度第一管区海上保安本部総合訓練

平成29年度第一管区海上保安本部総合訓練

第一管区海上保安本部では、7月22日(土)、総合的な警備能力の強化及び海難救助技術等の向上を目的とし、小樽港沖合にて管内の巡視船艇7隻、航空機3機による「平成29年度第一管区海上保安本部総合訓練」を実施しました。

船隊訓練(受閲) 巡視船艇、航空機等が隊列を組んで巡視船 「そうや」の右舷側を順次すれ違います。

先頭が えさん(小樽海上保安部) おくしり(函館海上保安部) りゅうせい(苫小牧海上保安署)  かわぎり(羅臼海上保安署) はまなす(留萌海上保安部) と続きます。





















高速機動連携訓練 巡視船、航空機が連携し、高速航行による船体運動を行います。
不審船を巡視船と航空機が連携して 停船させる訓練です 。









海難(人命)救助訓練 船舶で火災が発生し、負傷者が出たとの想定で、巡視船 艇、航空機による救助訓練を行います。
機動救難士が ヘリから要救助要請を行った船舶に降下 負傷者を船舶から吊り上げ、 病院は搬送する手順での訓練です。















密輸容疑船捕捉訓練 逃走を続ける密輸容疑船に対し、巡視船艇、航空機が連携し、追尾・停船措置 を行い、海上保安官が容疑船に移乗して被疑者を逮捕します。















訓練終了 お見送り













ヘリ甲板上では 

Posted at 2017/08/06 21:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦船 | 旅行/地域

プロフィール

「ZUKIO」
何シテル?   04/01 19:32
legacybpfです。よろしくお願いします。 スバルは4台目です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
23 45 678
910111213 1415
1617 18 192021 22
23242526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

エアレース2016 最終戦inラスベガス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 11:27:48

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation