• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

legacybpfのブログ一覧

2018年04月28日 イイね!

ようやく 春を告げる花が開花




エゾエンゴサク
中国から薬用植物として入って来たそうです。



ザゼンソウ



カタクリ



キバナノアマナ
 アマナの仲間で花が黄色なのでこの名がついたそうです。



キクザキイチゲ



エンレイソウ



ナニワズ



タチツボスミレ




フデリンドウ



クルマバソウ



ホウチャクソウ




Posted at 2018/06/09 16:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小樽の風景 | 旅行/地域
2018年04月23日 イイね!

道内で最も古い動く蒸気機関車 「アイアンホース号」の搬出

道内で最も古い動く蒸気機関車 「アイアンホース号」の搬出

アイアンホース号は、1909年にアメリカのポーター社が製造し、当時グアテマラで、旅客・果物・貨物などを運送していました。その後、ミネソタ州の遊園地で運行していましたが、閉鎖となり、1993年に小樽へやってきました。燃料は重油を使用し、年間約5?6万人が乗車し、博物館利用者の4割が乗車しています。23日 大がかりな修理を受けるため、搬出作業が行われました

アイアンホース号は、2017年10月にSLの心臓部でもあるボイラーに重大な故障が見つかり運行を休止していました。
故障した箇所はボイラーの空だきを知らせる役割を持つ溶け栓(溶解栓)です。溶け栓が機能しないと安全な走行ができなくなり、さらにボイラーの熱を水蒸気に変える役割の煙管にも激しい傷みが見られ交換の必要が生じていました。
札幌へ運ばれた車体は分割され、ボイラー部分だけを大阪市北区のボイラー製造会社に輸送して修理するとのことです。
小樽市博物館では修理費約1200万円のうち、600万円を目標額にクラウドファンディング(https://www.furusato-tax.jp/gcf/293)で募る予定です。募集期間は7月21日までで、5千円以上の返礼品として、特製ポストカード(5枚組み)、市総合博物館と手宮洞窟保存館の入館特典(2019年12月まで有効)が付いたアイアンホース号ファン認定証などが贈られるようです。

























Posted at 2018/04/27 23:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小樽の風景 | 旅行/地域
2018年04月23日 イイね!

OCEAN VICTORY Research/Survey Vessel

OCEAN VICTORY  Research/Survey Vessel

オーシャンビクトリィは  BOLLINGER GULF REPAIR により 1972年に 建造された海洋調査船です。
以前の名前 DENNY TIDE もしくは RESEARCH TIDE で知られていました。2257tの船です。
米国のテキサス州に本社があるOCEANEERING INTERNATIONAL社の所有で、米海軍が用船しているようです。
 4月18日 横浜ノースドックを出港後 ほぼ7から8ノットで北上して、4月23日 小樽港に入港しました。
 民間の船にもかかわらず、入港時は米海軍のフリゲート艦なみの警備体制でした。

この手の船が入港するのは、本当に久しぶりの事です。
ロシア海軍の活動が活発化しはじめたのでしょうか。

MO number:7121140
Name of the ship:OCEAN VICTORY
Type of ship:RESEARCH/SURVEY VESSEL
MMSI:303327000
Gross tonnage:2257 tons
DWT:1571 tons
generators and other: 350 KW, 12 cylinders, GENERAL MOTORS DETROIT MI - U.S.A.
Year of build:1972
Builder :BOLLINGER GULF REPAIR - NEW ORLEANS LA, U.S.A.
Flag:U.S.A.
Home port:NEW ORLEANS LA
Class society:AMERICAN BUREAU OF SHIPPING
Manager & owner:OCEANEERING INTERNATIONAL - HOUSTON TX, U.S.A.
Former names :DENNY TIDE until 2013 May
  RESEARCH TIDE until 1999 Jun




















Posted at 2018/04/27 23:49:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 調査 練習船 | 旅行/地域
2018年04月15日 イイね!

エゾリス

エゾリス

真冬に逆戻りしたような気温の低い1日でしたが、エゾリスは、やっと雪が消えた林の中で、地面に貯蔵していたクルミを探すことに夢中です。






















湿地では、水芭蕉が咲き始めました。



ザゼンソウです。


Posted at 2018/04/15 23:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小樽の風景 | 旅行/地域

プロフィール

「ZUKIO」
何シテル?   04/01 19:32
legacybpfです。よろしくお願いします。 スバルは4台目です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

エアレース2016 最終戦inラスベガス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 11:27:48

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation