• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eーちゃんの"あーるちゃん" [スバル R2]

整備手帳

作業日:2016年10月4日

ラストステーションDIS取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
DISを取り付けるにあたり、取扱い説明書がS/C用と言うアクシデントが有り、取り付け作業を中断していましたが、みん友になってくれたWR2さんの情報のお陰で、取り付け作業にこぎ着けることになりました。
WR2さん、ありがとう(^-^)/

さて、肝心の作業ですが、DIS本体と写真に写ってる工具で行いたいと思います。
2
先ず、バッテリーの-端子を外して。
助手席側のコンソールをビスを4本 ?外して、取り外します…
あれ!ビス3本だったような(;・∀・)
まっ!いっか!
3
ECUが出てくるので、↑のビスをはずします。少し固いので、10㎜のソケットレンチで緩めました。
4
ECUが外れたら、コネクターを外して行きます。
あれ!Aコネクターてどれ?ECUにもコネクターにも書いてないけど( ̄▽ ̄;)
取説のコネクター写真と、コネクターの接続図を参考に、たぶん青いコネクターだと推測し作業していきます。
5
取説とみんからで得た情報から、15番 緑黒 16番 黄白 を探します。
が!!アレレ色が違う(?_?)
何度見ても番号は合ってるが色が違うよ~!

ここで、諦めてしまおうかと一瞬思ったけど、そー言えばみんからに、DISのエンジンルーム内の取り付け方ってのに、イグニションコイルのコネクターの真ん中の線がコイルの信号線だと書いて有った!のを思い出して、Aコネクターの15番 16番と、コイルのコネクターの真ん中の線が同じ色か確認してみると。
6
ビンゴ!
同じでした。これで線の色は違うけど、コネクター番号での信号の働きは同じと確信したので、作業再開!
7
因みにアースも取説では黒だけど、白でした。(^_^;)
テスターで確認したのでたぶん間違いないかな。何本もアースに落ちていましたが、取説通り一番端の線に取り付けました。
白にDISの黒を、15番 16番にそれぞれ1本づつDISの白線を接続しました。
自分はハンダが超ー苦手なので、またしてもギボシ端子の頭を切り落として半割りのスリーブを作り圧着しました。
この後は軽くNテープを巻いて、その上に絶縁テープを巻いて仕上げました。
余った線2本も一応テープ処理しておきました。
8
後はDIS本体に名板を取り付け、邪魔にならない所に収めて終了です。
作業時間1時間ちょっとでしたが、すっかり辺りが真っ暗でした、日が落ちるのが早くなりましたが、まだ暑くて汗だくになり、蚊にもいっぱい刺されながらの作業でした。
早く過ごしやすくなりませんかね。
カイイヨ~(>_<)
DISの感想はパーツレビューにて。
それではまた(^o^)/~~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

② R2 外装の色褪せ・痛み対策(ラッピングで必要な工具類)

難易度: ★★★

車用スマホホルダーを変えます。

難易度:

① R2 外装の色褪せ・痛み対策(初めてのラッピング)

難易度: ★★★

路上復帰に向けて(補機類ベルト、他 編)

難易度:

拭取り装置ゴム 交換(備忘録)

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月5日 22:02
取付完了ですね。
おめでとうございます!
この配線の加工はかなり神経使ったのを思い出します。
コメントへの返答
2016年10月5日 22:36
ですね、なぜか15番16番の配線がビンビンに張っていて、作業しにくいので、少し引っ張ってみたらバチンと音がして、何処かのケーブルクリップが破損しました(笑)
お陰でやりやすくなりましたけどね。(^-^)

取り付けに成功したのはWR2さんの情報のお陰です、ありがとうございました(^-^)/

話は変わりますがWR2さんのR2かなり仕上がっていますね。しかもRグレード!
自分の目標が、目指せRグレード!!で弄っているので、自分のRちゃんがも少し仕上がったら、乗り比べでもしたいです。(^-^)

プロフィール

「[整備] #R2 ピカールでピカピカ! https://minkara.carview.co.jp/userid/2559730/car/2111802/4748415/note.aspx
何シテル?   04/23 07:47
Eーちゃんです。最近になって、急に車イジリに目覚めてしまった、もうすぐ40のおっさんですよろしくお願い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キー連動ドアミラー自動格納ユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 21:27:52
バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/04 12:52:42
Kenwood KFC-ST01 コンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 12:39:05

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
14年もの間頑張ってくれたストリーム2.0アブソルートの引退に伴い乗り替えました (^- ...
ホンダ ストリーム ストちゃん (ホンダ ストリーム)
新車で購入し今年で14年目ずーとノーマルで乗ってきましたが、他に買い替える車もないので、 ...
スバル R2 あーるちゃん (スバル R2)
スバル R2に乗っています。 今は、時間とお金が許す限り少しずつ弄りたいと思います。 ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation