• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GARA500のブログ一覧

2022年03月31日 イイね!

構造〜。

構造〜。
ラビットS601の燃料タンク、、、。 降ろそうとしったもんだする。 結論、、。  フロントマスクを剥がさないと降りない。(笑) メーターケーブルとハーネスがタンクを貫通してるから、、(ぶつぶつ) 剥がしてやる〜。 構造が車ですね。コリャコリャ〜。 同じラビットでもS301 と ...
続きを読む
Posted at 2022/05/01 06:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月18日 イイね!

代わりのタンク

代わりのタンク
予備の燃料タンク、倉庫から出して来て汚れを洗い乾かします。 剥離して塗装してから組替えと考えてますが、既存のタンク、、穴の位置に特徴があるんです。 剛性を上げる為に折りがあるのですが、穴位置は線状です。 シャボン液吹いてみたけどタンク下側に穴は無いみたいで、接着剤かパテ、半田.等で ...
続きを読む
Posted at 2022/05/01 06:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月17日 イイね!

ガソリンも20年も経てば黒酢に?

ガソリンも20年も経てば黒酢に?
20年くらい発酵させるとガソリンも黒酢に変わるみたいで、、、。 あ、あ、刺激臭が、、、。(わははは〜。) 仕舞い込む際にガソリンを抜いたつもりがライン上で詰まってて完全に抜けてない上に、タンク自体にもダメージが広がったみたいです。 ドリルを通したら " ドバー " と出て来た。 穴 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/30 21:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月16日 イイね!

ラビット S601 (C3) にはまる。

ラビット S601 (C3) にはまる。
S301の次いでにとS601C を引き摺りだしてみる。 ダメージが、、、。(放ったらかしだもん。) ヒマみて気になる部分に手を入れます。 (九十九神なら祟られる。)
続きを読む
Posted at 2022/04/30 20:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月25日 イイね!

きっとブラックホールが有るに違いない。

きっとブラックホールが有るに違いない。
ラビットにケルヒャーアタックをブチかまし、後は倉庫内の探索モード発動〜。 と言いながらもキーブロックが出て来ません。(笑) 部品が考えてた分の半分くらいしか無い。 捨てたかなぁ〜。 何だかんだ言ってもキーブロックが無いと始動出来ないから、入手出来ないならシリンダから抜いて使え ...
続きを読む
Posted at 2022/01/25 17:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月25日 イイね!

オイルゲージを交換する。

オイルゲージを交換する。
パーツが到着したので交換、純正みたいにピッタンコでした。 まぁ、元々のパーツが脆弱過ぎる気がします。 漏れた分のオイルを補充して、汚れたタンクを洗いました。 これで少し楽になります。❤️
続きを読む
Posted at 2022/01/25 11:42:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年01月21日 イイね!

ラビットのA型が好き。

ラビットのA型が好き。
春くらいに乗り出したいからと車庫(倉庫)の奥にあるラビットスクーター S301 (A型) 125cc を引き摺り出すのですが、入れっぱなしでしていずれ起こそうと思いながらも詰め込んでたので移動線上に障害物がいまして簡単に出て来ません。(笑) ひーふーです。 引き摺り出して軽くチェックして、欠 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/21 18:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月21日 イイね!

お約束って大事です。(パンをくわえて走れ)

お約束って大事です。(パンをくわえて走れ)
早速にコンプッサーオイルを抜いてみる。 ((((;゚Д゚))))))) 何だこりゃ〜! 何かがおかしいですね。(オイル量的に変です。/ キャッチはジュースのペットボトル) 調べて行くとオイルゲージがプラ製なのですが、クラックが入って滲みがあるみたいです。 経年劣化か、基本的に弱いのかですが ...
続きを読む
Posted at 2022/01/21 13:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月20日 イイね!

灯台下暗しと言うが、、、。

灯台下暗しと言うが、、、。
灯台下暗しって言いますか、アストロにありました。300ml でOKかな、、、。 ISO VG32 ですね。 後、IWATA製のSP-07PB ですがモートルの交換で進めてます。 単相 100/200 対応で軸径19mm、5mmのキー幅辺りかな、ヤフさんでも無いね〜。 調べて行くと写真の日立製 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/21 13:24:20 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年01月18日 イイね!

オイルな話

オイルな話
エアーコンプッサーのオイルも少なくなってて、追加するか交換するかが必要みたいなんですが、、ネットで仕様を調べるとこの機種はSAE20〜30のオイルを入れてくれと書いてあります。  にゃに〜30?とホームセンターにコンプッサーオイルを買いに行くと大体の指定オイルはSAE68です。 新興制作所 B ...
続きを読む
Posted at 2022/01/21 13:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「穴?」
何シテル?   03/30 13:49
宜しくお願いします。 Fiat500 Type(F) 1970年式 ホンダ ビート(Ver.Z) 1994年式所有です。 SUBARU360 1969年式...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Onionさんのホンダ ドリーム50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 01:00:53
なぎ?さんのホンダ ドリーム50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 15:11:46
HA7 アクティトラック タコメータ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:22:11

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット 500F (チンクエチェント)に乗っています。
スバル ラビットS301A RABBIT S301 (A) 125cc (スバル ラビットS301A)
春位までには、、、。(願望)
ホンダ ビート ホンダ ビート
ついフラフラと買ってしまいました。 車検は昨年の8月で切れてるビートVer.Z 〜。 ...
スバル ラビット S601 RABBIT S601 (C) (スバル ラビット S601)
2022/4 起きました。㊗️

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation