• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GARA500のブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

LEDバルブ(アダプタ)

LEDバルブ(アダプタ)
LEDバルブと言っても基本はH4対応ですからもちろん口金部分が違います。 素直に載らないのです。 が、、、、。 最近行ってるショップさんで特価セールがありまして、LEDのH4バルブが何と〜 ¥9800- 勢いで買っちまった〜よ〜。 何かですね、LEDの取り付け数(面かな?)後で調べると ...
続きを読む
Posted at 2016/01/16 16:35:47 | コメント(0) | 500 | 日記
2016年01月16日 イイね!

H4バルブ用アダプタ

H4バルブ用アダプタ
これが何かって見て分かった人は偉いです。 答えはバルブのチェンジャー(変換器) 車で使ってるバルブはH4Eですが、H4バルブをH4Eとして使えるらしいです。(凄) H4のバルブ代はリーズナブルです。 パンダ乗りの方では使ってる人は多いよ〜との話しでして、最近教えてもらいました。 ヤヒュ〜にG ...
続きを読む
Posted at 2016/01/16 06:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 500 | 日記
2016年01月15日 イイね!

燃料計(切った貼った)

燃料計(切った貼った)
切った貼った部分を解説〜。 コイル式の燃料計の配線図を書いてみました。 L1 、L2に通電する事によりメーター(針)が磁化し針が動きます。 配線図と合わせると分かりやすいかな、、。 電気は抵抗の少ない方に流れますからフロート側の抵抗が高いとL1側に、低いとフロート側(抵抗側)に流れます。 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/15 21:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 500 | 日記
2016年01月14日 イイね!

燃料計(作ってみた)

燃料計(作ってみた)
500にFUELメーターが欲しいな〜とHONDA S800のメーターを買ったのですが取り付けたら熱線式でしてOUT〜‼︎ 考えるに熱線式とコイル式の2種類があるんですよね。(すでに頓挫状態、、) 先入観がね〜。 流用出来ないかな〜と500Lメーター(ジャンク)から引っぺがした燃料計はコイル ...
続きを読む
Posted at 2016/01/15 12:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 500 | 日記

プロフィール

「穴?」
何シテル?   03/30 13:49
宜しくお願いします。 Fiat500 Type(F) 1970年式 ホンダ ビート(Ver.Z) 1994年式所有です。 SUBARU360 1969年式...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Onionさんのホンダ ドリーム50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 01:00:53
なぎ?さんのホンダ ドリーム50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 15:11:46
HA7 アクティトラック タコメータ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:22:11

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット 500F (チンクエチェント)に乗っています。
スバル ラビットS301A RABBIT S301 (A) 125cc (スバル ラビットS301A)
春位までには、、、。(願望)
ホンダ ビート ホンダ ビート
ついフラフラと買ってしまいました。 車検は昨年の8月で切れてるビートVer.Z 〜。 ...
スバル ラビット S601 RABBIT S601 (C) (スバル ラビット S601)
2022/4 起きました。㊗️

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation