• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GARA500のブログ一覧

2023年02月09日 イイね!

モンキーZ50M ( 年式 ) 備忘録

モンキーZ50M ( 年式 ) 備忘録1961 Z100
1967 CZ100 101000~114677
1967 Z50M Z50M-101000~114677
1969 Z50A Z50A-169786~
1970 Z50Z Z50A-263303~
1974 Z50ZK1 Z50A-2000002~2010525
1979 Z50J-Z Z50J-130
1981 Z50J-B Z50J-141
1982 Z50J-C Z50J-142
1984 Z50J-E Z50J-150
1985 Z50J-F Z50J-160
1988 Z50J-J Z50J-162/180
1990 Z50J-L Z50J-163
1991 Z50J-M Z50J-170/190
1992 Z50J-N Z50J-200
1993 Z50J-P Z50J-210
1995 Z50J-S Z50J-220
1996 Z50J-T Z50J-230
1997 Z50J-V Z50J-240
1998 Z50J-W Z50J-250
1999 Z50J-X Z50J-260
2000 Z50J-Y AB27-100
2001 Z50J-1 AB27-110
2002 Z50J-2 AB27-120
2003 Z50J-3 AB27-130
2004 Z50J-4 AB27-140
2005 Z50J-5 AB27-150
2006 Z50J-6 AB27-170
2007 Z50J-7 AB27-180

参考〜。
Z50M. Z50A. Z50Z. Z50ZK1. Z50J
Posted at 2023/02/09 20:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月14日 イイね!

IPFフォグランプ Re.34

IPFフォグランプ Re.34


片目だけ付けてたフォグランプ( IPF Re.34 )を入手〜、右側に追加しました。

同型のRe.31 (ブルー) は持ってるのですがボディ色である緑と合いません。(個人的見解)
やっぱり、同色の白レンズが欲しいと探してたのですが、この製品は製造完了品です。

夜中に走る場合に左側(歩道側)を照らす照明が欲しかったのですが、当時のビート用の専用オプションは入手は難しいだろうから、フロントバンパーに加工を少なめで、安くて、ハロゲンかLEDは無いかなと考えてこれをチョイスしたのですが、、。





この薄型フォグが妙に人気が有り、ほぼ一年越えで入手出来た次第です。

中古なので錆び止め補修後に取付、その後に発光テストしましたが、、、。

発光色が違うやん。




orz
Posted at 2022/08/14 20:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月17日 イイね!

ウィンカーブザーを追加する。

ウィンカーブザーを追加する。ウインカーブザーを追加しました。(解除忘れ防止)




後はハザードも追加したいです。







消し忘れ対策です。
Posted at 2022/05/22 17:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月16日 イイね!

唐津へ走る。

唐津へ走る。最近知り合ったラビット乗りのラビット師匠さんと唐津方面を流してきました。
小城のマックで待ち合わせし、小城、厳木から唐津、呼子方面へ〜。



月曜日の関係か飲食関連に振られて続けて(店休日😁)、まぁ、イカの天ぷらは押さえまして、唐津市内のラビットが店頭に置いてあるCALALI(からり)さんを強襲〜 真面目な話で一見アリ💓 元々は薬問屋?さん(明治12年築😂)をリノベしてあるのですが、室内の空気が違う。









その後は、七山から鷹の羽根公園を経由して帰着、まぁ、楽しゅうござんした。

結論! 他人のS601 のブレーキは良く効くと、、。

他のラビットに乗るもんだね〜 全然違います。
反応も、、乗り心地、ブレーキの効き方、エトセトラ〜。楽しい💓 改善点が見えて来ました。
Posted at 2022/05/22 10:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月06日 イイね!

キャブレターを戻してみました。

キャブレターを戻してみました。キャブの修理(洗浄?)が終わったので今のキャブと入れ替えしました。(使って比較してみます。)




調整と点火時期調整までして、様子見です。


※ 山の潰れたネジは給油口部分を1.2mm 程度削ってテープ巻いて対処しました。

何か、代替で使ったキャブは多少吹いてる気がします。(替えられる様にトランク内に保管(笑))

ガソリンの減り方も気になるし、、漏れて無いけどな〜?。基本に従って初期化です。(極力、元に戻す。😂)

こんなに燃費が悪かったかな〜って感が、、。
 
 
3枚目の写真、、キャブレターを剥がす用の専用スパナ(笑/14mm)。



ま〜、スパナーが入らないんです。(笑)
偶に整備性が悪いな〜って思う。😁
Posted at 2022/05/06 21:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「穴?」
何シテル?   03/30 13:49
宜しくお願いします。 Fiat500 Type(F) 1970年式 ホンダ ビート(Ver.Z) 1994年式所有です。 SUBARU360 1969年式...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Onionさんのホンダ ドリーム50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 01:00:53
なぎ?さんのホンダ ドリーム50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 15:11:46
HA7 アクティトラック タコメータ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:22:11

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット 500F (チンクエチェント)に乗っています。
スバル ラビットS301A RABBIT S301 (A) 125cc (スバル ラビットS301A)
春位までには、、、。(願望)
ホンダ ビート ホンダ ビート
ついフラフラと買ってしまいました。 車検は昨年の8月で切れてるビートVer.Z 〜。 ...
スバル ラビット S601 RABBIT S601 (C) (スバル ラビット S601)
2022/4 起きました。㊗️

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation