• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GARA500のブログ一覧

2016年01月20日 イイね!

燃料計(満タン)

燃料計(満タン)満タンにしてみました。

が、、、、。

センダユニット内のLOWレベル抵抗(約40Ω)が足を引っ張るのか、、、。

微妙〜! 1/4足らんぞ〜‼︎ と声を大に言いたい。
メーター君、上がり切らないですね。(笑)

御愛嬌かな、、、。
Posted at 2016/01/20 12:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 500 | 日記
2016年01月20日 イイね!

燃料計(結果)

燃料計(結果)フューエルゲージ〜調べてみました。(納得出来なかったので)

メータ式のなかで
コイル式とバイメタル式に分別され、バイメタル式はさらに バイメタル・バイメタル式 とバイメタル抵抗式に別れるみたいです。


コイル式


バイメタル抵抗式


バイメタル・バイメタル式

FIAT500はコイル式でTOYOTA S800とかはバイメタル抵抗式、SUBARU360はバイメタル・バイメタル式に属するみたいですね。(皆んな違うんだもん(笑))

レシーバ部にバイメタル機構を持ち、且つセンサー部(センダ部)が抵抗式かバイメタル式かの違いみたいです。
だからSUBARU360のセンダ部は密閉型なんですね。(熱線が入ってるからか〜‼︎)

抵抗式だったら流用出来る気がします。

因みにS800のセンダユニットは抵抗式で抵抗値は0〜100Ωみたいです。
だから、FIAT500のユニット(センダ)を流用して使う場合は160Ω程度を並列に割り込ませれば流用できますね。(200Ω位の可変抵抗を入れると〜か〜)

と言うことですね。(と、勝手に結論します。(笑))

写真のコンビネーションメーター、、使ってみたい気がします。(すでに泥縄式)

コンビネーションメーターでアンメーターがあるんですよね〜。

オルタネータは組んだのですが、充電量はまともかなって思ってまして、まー 見えないものは怖くない的な理論で油温計と油圧計、アンメーターは着けてません。

禁断の領域に足をいれるか?

Posted at 2016/01/20 01:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 500 | 日記
2016年01月18日 イイね!

燃料計(SUBARU360)

燃料計(SUBARU360)  ついでだからUPしておきます。

抵抗値、載ってないです。(笑) SUBARU360の整備マニュアル〜‼︎

構造が載ってますから読んでみると面白いです。




Posted at 2016/01/18 20:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 500 | 日記
2016年01月17日 イイね!

燃料計(付けてみた。)

燃料計(付けてみた。)取り付けて配線してみました。

センサー(センダユニット)はL用(中古だ〜‼︎)を組んで配線〜、残燃料が1/5位かな、、、 だいぶ下を指してますが針は稼働しました。(少し上がるよ)



ガソリンを満タンに給油してメーターがFを指せば完了です。
本日、雨が降ってるから満タンは雨が上がってからですね。



で、参考値

L用 燃料センサー(センダユニット)の抵抗値ですが、、

LOW 35Ω HIGH 260Ω でした。(意外とまともだ〜‼︎)


だったら、S800の燃料計使えるんじゃないかな〜。

と、書いてみたが、、、、。



↑ SUBARU360のセンダユニット

抵抗値〜 測ったけど言えない位にアバウトです。(笑)

密閉型で、熱線を内蔵してるんだよね〜。バイメタル式か〜。 考えちゃうな〜。(笑)

ん〜 コイル式にはバイメタル式は合わないのかなと、結論。
Posted at 2016/01/17 15:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 500 | 日記
2016年01月16日 イイね!

LEDバルブ(光量)

LEDバルブ(光量)光量ですがH4バルブとして使用すれば、改造前でこんな感じです。


LOW GSX用ヘッドライト使用 LED20W

光量分かります? 分かりづらいかな?

試しにGSX(バイク)用のヘッドライトユニットを改造した分にそのまま組んで試しました。


LOW GSX用ヘッドライト使用 LED20W


下手に弄らないと素でこの位の光量がでます。(汗)

要らんことするなって? GSX用のKOITOだとレンズ面が平たいんですよ。

やっぱり、丸くなきゃです。
Posted at 2016/01/16 18:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 500 | 日記

プロフィール

「穴?」
何シテル?   03/30 13:49
宜しくお願いします。 Fiat500 Type(F) 1970年式 ホンダ ビート(Ver.Z) 1994年式所有です。 SUBARU360 1969年式...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Onionさんのホンダ ドリーム50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 01:00:53
なぎ?さんのホンダ ドリーム50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 15:11:46
HA7 アクティトラック タコメータ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:22:11

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット 500F (チンクエチェント)に乗っています。
スバル ラビットS301A RABBIT S301 (A) 125cc (スバル ラビットS301A)
春位までには、、、。(願望)
ホンダ ビート ホンダ ビート
ついフラフラと買ってしまいました。 車検は昨年の8月で切れてるビートVer.Z 〜。 ...
スバル ラビット S601 RABBIT S601 (C) (スバル ラビット S601)
2022/4 起きました。㊗️

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation