• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昼クライマーのブログ一覧

2022年03月29日 イイね!

スバルカード特典終了

スバルカード特典終了
とうとう案内が来ました。 来年3月で特典終了。
続きを読む
Posted at 2022/03/29 19:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ
2022年02月05日 イイね!

雪遊び

雪遊び
今シーズン最後かな?
続きを読む
Posted at 2022/02/05 17:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪道 | クルマ
2022年01月28日 イイね!

ノック制御範囲

>スバルの場合は、ノック制御が2500rpm〜6000rpmで行われ、 >他メーカーのノック制御より幅広い領域になっているのが特徴です。 出典:http://www.prova.co.jp/blog/2003/08/post_2.html 2003/8/15 (情報が古いですが、) 5,000回 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/28 23:34:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2022年01月27日 イイね!

フラッシュエディター

6,000rpmでのノッキングが収まらないので、 PHASE2からノーマルに戻してみようか。 最悪、メタルキャタライザーも外して純正戻しか? エンジンブローしそうで怖い。 現車合わせも駄目だったし。。。。。。。
続きを読む
Posted at 2022/01/27 21:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月22日 イイね!

ノッキング(チリチリ音)

ここのところ気にしているノッキング(チリチリ)音。 もしかしてオイル量が多過ぎて、 オイルミストがインマニに入ると起きたりしますか? 試しに200mlくらい、抜いて貰おうかな。。。
続きを読む
Posted at 2022/01/22 19:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月21日 イイね!

ブローバイ原因(仮説)

ブローバイ原因(仮説)
オイルキャッチタンクを増設したのは、 負圧領域での低回転巡行時、 PCVバルブからのオイル上りでカブリ気味になる為。 自動車専用道を1時間くらいノンビリ走るともう駄目。 坂をエンブレで下った後の上り返しでのアクセルオンでも駄目。 PCV側はブローバイでは無いので、自分の車の個体差とは思えない。 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/21 20:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2022年01月21日 イイね!

寒冷期の不調症状

寒冷期の不調症状
ブローオフバルブの分解清掃でビー音はかなり改善しましたが、 未だ気に為るのは、 高回転でチリチリとノッキング音。 外気温5℃以下の最近になり発生。 殆ど3番シリンダー(運転席側)からしか聞こえないので調べると、 EJ20は4番シリンダー(助手席側)にしか ノックセンサーが付いてないらしい。 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/21 20:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2022年01月08日 イイね!

岡山県 広域農道ドライブ

岡山県 広域農道ドライブ
兵庫県にはこういう快適な広域農道は無いので。 中国自動車道で、130km掛けて岡山県内まで、 下道120kmをトコトコと。 スタッドレスタイヤが勿体ないので、 停まるようなスピードで。 復路は山陽道170km。 昼過ぎに思い立って出掛けたので日没終了でしたorz 次は夏タイヤになってから。 昨 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/09 18:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2022年01月02日 イイね!

オイルキャッチタンク増設後

オイルキャッチタンク増設後
インテーク(&インマニ)に戻っている 3系統のブローバイ経路の全てに オイルキャッチタンクを入れました。 未だ少ししか走っていませんが(30分,15分*2)、 思った以上に調子良いです。 やっと、昔から知っているEJ20の滑らかな回転(&音)に改善♪ 低回転でも高回転でも音が割れなくなりました。 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/02 20:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューンナップ | クルマ
2022年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます! 本年も皆様にとって良い年となりますように。
続きを読む
Posted at 2022/01/01 09:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI Bピラーデッドニング_助手席側 https://minkara.carview.co.jp/userid/2560665/car/2892576/8380712/note.aspx
何シテル?   09/27 17:20
初代レガシィRS-RA 平成元年車 ↓   (中略) ↓ レガシィツーリングワゴン2.5iアイサイトtS(5代目):街乗り&旅行用 ↓ WRX ST...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

タービンオイルライン作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 15:12:37
空気圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 13:10:57

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
羽無し→翼授かる! ■M-OP  無し ■D-OP  フロアカーペット  トランクマッ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
初代レガシィ 平成元年_RS-RA ・バランス取りエンジン ・クランクシャフト、フライホ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
待ちに待った納車♪

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation