• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昼クライマーのブログ一覧

2020年04月24日 イイね!

トルクコントロール?

タイトな左に回り込むやや上り気味のコーナー、
(スローインファーストアウトの安全な走行での)
2速、ごく低速からの立ち上がりでのアクセルオンで、
ガックンガックンとトルク制御が掛かり進まない!
横Gが抜けたところ?で突然急加速するので危ない!

必ず、同じコーナーで発生します。

DCCD設定は色々試しましたが、フリーでもダメ。
勿論、VDCオフ設定です。

却って危なくて使い物にならないんですが、
トルク制御を完全に切る方法は無いんでしょうか?

-追記-
前車でも、純正ビル脚ではVDCの介入が激しくて気持ち悪かったです。
車外ビル脚に交換し、コーナーでの接地性が良くなったら
殆ど気に為らなくなりました。
今回も、社外脚に交換してイン側タイヤの接地性を改善しないと
治らないのかなぁ。。。。。

Posted at 2020/04/24 19:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI Bピラーデッドニング_助手席側 https://minkara.carview.co.jp/userid/2560665/car/2892576/8380712/note.aspx
何シテル?   09/27 17:20
初代レガシィRS-RA 平成元年車 ↓   (中略) ↓ レガシィツーリングワゴン2.5iアイサイトtS(5代目):街乗り&旅行用 ↓ WRX ST...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
56 78910 11
12131415161718
1920212223 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

タービンオイルライン作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 15:12:37
空気圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 13:10:57

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
羽無し→翼授かる! ■M-OP  無し ■D-OP  フロアカーペット  トランクマッ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
初代レガシィ 平成元年_RS-RA ・バランス取りエンジン ・クランクシャフト、フライホ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
待ちに待った納車♪

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation