• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昼クライマーのブログ一覧

2016年12月16日 イイね!

各種アーシング追加&各種整備後現状

改良を加えれば、まだまだ楽しい車に。
自分で改良を加えれば・・・・・・・・。

ディーラー任せの方にはお勧めできないグレードです。
Posted at 2016/12/16 20:40:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年12月04日 イイね!

入庫前に洗車

明朝、修理で入庫予定。
今日は、入庫前に洗車♪

ピカピカになると気持ち良いですね。
つい、のんびりと走ってきてしまいました。
Posted at 2016/12/11 20:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2016年12月04日 イイね!

スタッドレスタイヤ&ホイール

スタッドレスタイヤ&ホイール
Posted at 2016/12/04 13:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2016年12月03日 イイね!

バルクヘッド アーシング追加

レガシィ・BRMは、
バルクヘッド・アース部の真裏の室内側にEGIがあります。
何か効果有るかな~と、細めの5.5sqでアーシング追加。

エンジン系への効果は良く分かりませんが、
(直後はCVTの音が大きくなって失敗かと思いました。
様子見中です。)

意外だったのが、オーディオ(ビルトインナビ・STRADA)の音質が
明らかに変わりました。
S/Nが上がって、情報量も増え聴き易く。
使用したケーブルの癖なのか?ドンシャリ気味ですが、
走行中はラウドネスを掛けた様な、丁度良い感じw

”バッ直”って良く行われますが、”アーシング”も重要ですね。
特にBRMの場合、ナビのGNDの直ぐ下にEGIが有るので
影響が大きいようです。

写真、追加しました。

Posted at 2016/12/03 19:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXSTI B型用_ワンオフ_バッテリーホルダー https://minkara.carview.co.jp/userid/2560665/car/2892576/8328337/note.aspx
何シテル?   08/11 17:06
初代レガシィRS-RA 平成元年車 ↓   (中略) ↓ レガシィツーリングワゴン2.5iアイサイトtS(5代目):街乗り&旅行用 ↓ WRX ST...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

タービンオイルライン作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 15:12:37
空気圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 13:10:57

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
羽無し→翼授かる! ■M-OP  無し ■D-OP  フロアカーペット  トランクマッ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
初代レガシィ 平成元年_RS-RA ・バランス取りエンジン ・クランクシャフト、フライホ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
待ちに待った納車♪

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation