• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昼クライマーのブログ一覧

2017年03月02日 イイね!

VDC

仕事帰りに、
いつもの様に、岡山自動車道を法定速度で北上していると、
平地直線の微妙な路面のアンギュレーションで、
横風に煽られるような感じが何度も。

「あれっ、今日は風強かったんだ~」と、
周囲の木々や草木を見ても無風の模様。。。。

いつもと違い、VDCオンのまま走行していたので、
念の為にVDCをオフにしてみると、
嘘の様に、路面に張り付くように安定しました。
(いつもの走りに直りました。)

兎に角、購入し乗った瞬間から、
このグレードのVDCには違和感しか感じません。

低速でも、高速でも、ウェットでも低μ路でも、
VDCオフにし無いと挙動が怖くて走れません。

このグレードのバネ定数に、
VDCの反応の時定数を合わせこんでいないのでは?
な、反応のずれ。
制御の位相が180度ずれて、
正相になってしまい発振して暴れているみたいな感じ。

ベース車のSパケと同じ設定のままだったり・・・・・まさか、ですけどね。
Posted at 2017/03/02 21:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXSTI B型用_ワンオフ_バッテリーホルダー https://minkara.carview.co.jp/userid/2560665/car/2892576/8328337/note.aspx
何シテル?   08/11 17:06
初代レガシィRS-RA 平成元年車 ↓   (中略) ↓ レガシィツーリングワゴン2.5iアイサイトtS(5代目):街乗り&旅行用 ↓ WRX ST...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

タービンオイルライン作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 15:12:37
空気圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 13:10:57

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
羽無し→翼授かる! ■M-OP  無し ■D-OP  フロアカーペット  トランクマッ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
初代レガシィ 平成元年_RS-RA ・バランス取りエンジン ・クランクシャフト、フライホ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
待ちに待った納車♪

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation