• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昼クライマーのブログ一覧

2022年03月29日 イイね!

スバルカード特典終了

スバルカード特典終了とうとう案内が来ました。
来年3月で特典終了。
Posted at 2022/03/29 19:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ
2022年02月05日 イイね!

雪遊び

雪遊び今シーズン最後かな?
Posted at 2022/02/05 17:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪道 | クルマ
2022年01月28日 イイね!

ノック制御範囲

>スバルの場合は、ノック制御が2500rpm〜6000rpmで行われ、
>他メーカーのノック制御より幅広い領域になっているのが特徴です。
出典:http://www.prova.co.jp/blog/2003/08/post_2.html
2003/8/15

(情報が古いですが、)
5,000回転までは全く問題無いのに、
6,000回転超えた途端にノッキングが発生するのは
このノック制御回転数範囲と関連するのでしょうか。

ではどうすれば?
現車合わせで、高回転時の点火時期調整しか無い?

手間の掛かる車ですorz

P.S.
フラッシュエディターで"NORMAL”データに戻してみましたが、
壊れそうな音をしていたので直ぐに"Phase2"に戻しました。
最悪、全戻しかな~?


Posted at 2022/01/28 23:34:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2022年01月27日 イイね!

フラッシュエディター

6,000rpmでのノッキングが収まらないので、
PHASE2からノーマルに戻してみようか。
最悪、メタルキャタライザーも外して純正戻しか?

エンジンブローしそうで怖い。

現車合わせも駄目だったし。。。。。。。

Posted at 2022/01/27 21:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月22日 イイね!

ノッキング(チリチリ音)

ここのところ気にしているノッキング(チリチリ)音。
もしかしてオイル量が多過ぎて、
オイルミストがインマニに入ると起きたりしますか?
試しに200mlくらい、抜いて貰おうかな。。。
Posted at 2022/01/22 19:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI B型用_ワンオフ_バッテリーホルダー https://minkara.carview.co.jp/userid/2560665/car/2892576/8328337/note.aspx
何シテル?   08/11 17:06
初代レガシィRS-RA 平成元年車 ↓   (中略) ↓ レガシィツーリングワゴン2.5iアイサイトtS(5代目):街乗り&旅行用 ↓ WRX ST...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タービンオイルライン作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 15:12:37
空気圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 13:10:57

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
羽無し→翼授かる! ■M-OP  無し ■D-OP  フロアカーペット  トランクマッ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
初代レガシィ 平成元年_RS-RA ・バランス取りエンジン ・クランクシャフト、フライホ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
待ちに待った納車♪

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation