• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

難民オヤジの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2020年1月20日

大陸製リアゲートスポイラーの補修&再塗装 その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1

暖房の効いた部屋で4日乾燥させたんで磨き作業に入ります😊

2
先ずは#1,500の耐水ペーパーに当て木して軽く全体が均一に白くなるように…😙
キレイに削れてない所は少し凹んだ所でもう少し攻めたいんですがこの当たりで無難に妥協しておきます😝
3
でいきなりやっちやいました‼️😭💦
自分に「軽く軽く均等に」と言い聞かせながら慎重に作業したんですがどうしても端や角は…😅💦
カラー&ウレタンクリアを角や端にも厚く吹いたつもりなんですがスプレーでの塗装は#2,000位から始める方が無難かも知れませんね🤔
仕方ないので磨きあげたら修正しようと思います😊
4
#3,000&#7,500の液体コンパウンドで磨きあげたところです🙄
随分とツヤが戻って来ました✨😙
5
仕上げは#9,800の液体コンパウンド‼️
艶感は十分、自己満モードになりました✨😝
6
削り過ぎ以外をマスキング😊
マスキングって簡単そうなんですがこれが意外と時間がかかります😅
塗装中に削り過ぎた部分が分からなくなりそうな気がしたので黄色のマスキングテープで削り過ぎ部分が分かるように…😙
でも結局、ダイヤモンドブラックパール吹いたらどこが削り過ぎ部分か分からなくなりました😝
7
いつもの自転車置き場で…😆
ダイヤモンドブラックパールを載せたら冷蔵庫で保管してたエアウレタンを吹きます😙
ウレタンクリアは基本、使い切りですが冷蔵庫でなら1週間は大丈夫です😊
8
で並行してあまりに不出来なリアエンブレムの再々塗装、プラサフ吹いて#1,000の耐水ペーパーで軽く面を揃えて…😙
後はまた3、4日程乾燥させたら…😆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NISMOフロントリップスポイラー

難易度:

サイドステップ純正戻し

難易度:

ラダー取り付け

難易度:

フロントバンパーロアフィニッシャー交換

難易度:

純正オプション サイドステップ取付

難易度: ★★★

フードディフレクター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月20日 21:18
うーん、やっぱりタメになる。
クリップします^^
コメントへの返答
2020年1月20日 21:27
今回も色々失敗してもう一回、修正が…😅💦
一体いつになったら仕上るんでしょう!😝

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 http://cvw.jp/b/2561553/46963984/
何シテル?   05/17 00:24
難民オヤジです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジコンカーみたいなアンテナをブルーショートアンテナに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:12:29
テールランプの防水処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 09:24:32
中華製フルLEDテールランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 07:31:30

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
チョイ悪ジジイを目指してます😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation