• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GreenTouringの愛車 [ボルボ XC70]

整備手帳

作業日:2016年9月3日

9年目の車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
9年目の車検
40425Km

2
フロント側のディスク、パッドは残量わずかだったので、迷わず交換。
ヤフオクでセットで出ていたので購入。
もっと安価なセットもあったが、DEXCELを試したかった。
送料込みで26,800円。

DIXCEL製プレ-ンロ-タ-(PD)に6本の
スリット加工したロ-タ-。
・形状はベンチレ-テッドタイプで外径305mm。
・スリットのシェ-ビング効果により、制動力の向上、
フェ-ド現象の抑制、ブレ-キフィ-リングの向上、
タッチも良くなりますとあった。
・リバ-ス回転を採用し、スリット位置をディスクの
表・裏面でオフセットすることにより、ジャダ-の発生を
防止しているそうだ。

まだ慣らしですが、制動力アップは感じられない。
スリットが入った分、停止間際で引っかかりを感じる。
ダストの掃除が大変で、純正をやめたのに、スリットで
削れるから、プラマイ0か? 乞うご期待。
3
車検は近くのタイヤ館さんにお願いしています。
歩いて行けるので、楽ちん。

今回は、
車検+部品持ち込みでフロントブレーキディスク、パッド交換
ブレーキオイル交換
冷却水交換で
諸費用込みで132,000円
4
加えてディーラーで9年目の垢落としを込めて
スロットルボディの洗浄
16,880円
アクセルのレスポンスが滑らかになった気がします。
5
オートバックスでの事前オイル交換
カストロールEDGE 5W30 オイルフィルター交換で
8995円

しめて、
184,675円となりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換した模様です。

難易度:

XC60純正アルミホイール マットブラック塗装

難易度:

異音

難易度:

オイル滲み修理

難易度: ★★

半年ぶりにバッテリーモニターの画像チェック

難易度:

禁断の・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XC70 バッテリーの充電不足でオルタネータレギュレターを疑う https://minkara.carview.co.jp/userid/2561593/car/2113768/5121464/note.aspx
何シテル?   01/06 13:53
GreenTouringです。 ボルボ XC70 Classicに乗っています。 キャンプに活躍中。 時々カヌーを乗せて、ホームリバーとなった 気田川(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ XC70 ボルボ XC70
2007年最終型のボルボ XC70 Classicに乗っています。 現在、趣味のキャンプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation