• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

farm-shinyaの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2023年1月7日

ドラレコ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
それではドラレコ取り付けていきます。
YUPITERUのQ-31Rという機種です。
フロントカメラは360度魚眼レンズが特徴です。
2
その前に電源配線箇所を整理していきます。
シフトまわりのカバーを外していきます
3
ピラーカバーも外します。
グローブボックスも外します。
4
配線処理とカバーまわりの外し工具ですね。
これだけあれば十分ですかな
5
今まで使ってたバントゥルーのドラレコ。
お疲れ様でした。まだ使えるのでトラックにでも使うかな。
6
フロントはここに配置です。
7
リアはここに配置。
8
では配線処理していきます。
電源はシガライターから来てる所で処理です。
9
フロントは終了したのでリアカメラの配線処理していきます。カバーを外していきます
10
ここが一番面倒ですね。リア周りのカバーは
外せますが戻すのに一苦労•́⁠ ⁠ ⁠‿⁠ ⁠,⁠•̀
11
ここの箇所も一苦労です。ゴムチューブは外せましたので何とかなりました。
12
余った線は束ねました!
13
カバーを付けたら収まりきらなくったので
隙間に収めました。
14
魚眼レンズですね。G感知の設定もあるので
良いですかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアの足回り交換

難易度:

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

ラジエーターキャップ

難易度:

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

北海道で農家してます。 宜しく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正HIDバラスト 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/19 15:50:08

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カルディナに入れ替えました。 ちょこちょこ修理します。 マーク2はひと月車検あるので乗り ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
こちらは売却してしまいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation