• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めびうす01の愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2016年7月30日

テールレンズスモークフィルム貼り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
以前、テールレンズの内側ににヒビが入っているのを発見しました。
2
結構たくさん入っています。

割れることは無いと思いたいのですが、万一割れて飛び散っても困るのでフィルムを貼ってみました。
3
「どうせ貼るならヒビを誤魔化せそうだし、スモークテールにしてみよう」という事で、近所のホームセンターでリアガラス用のスモークフィルムを買ってきました。

暗くなりすぎてランプが見えなくなっても困るので、売ってた中で一番明るめの物を購入しました。
4
適当に型紙を作って…
5
型紙に合わせてフィルムを切り出して、霧吹きで台所洗剤を薄めた液を掛けながら張り付けて、気泡を抜いて、という流れで作業を進めました。
気泡はフィルムに付属していたプラスチックのヘラで抜きましたが、コツがつかめずなかなか上手く抜けませんでした。
そのため余裕がなくて、貼ってる最中の写真を撮り忘れました…orz
6
気泡を抜いてから外で2時間ほど日光に当てて乾かして、端の処理をして完成です。
写真のようにカッターの替え刃で端を整えました。
この作業は新品のカッターの刃を使うことが重要です。中古だとちゃんと切れてくれません。
7
テールのバルブを換えた記憶がなかったので、ついでにパルブを明るいタイプの物に交換しました。
これでフィルムで暗くなった分を少し取り戻せました。
8
画像はフィルムを張り付けた後のレンズのヒビ部分です。
ヒビの誤魔化し効果はあまりなかったかも…orz

とりあえず割れても飛び散ることは無くなったと思います。

また、テールのちょっとしたイメチェンにもなりました^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

KOITO/小糸製作所 角型2灯式 LEDヘッドランプユニット取り付け

難易度:

アルパイン ミラードラレコ固定

難易度:

BimmerCodeでコーデイング(備忘録)

難易度:

プラグ交換

難易度:

クラッチディレイバルブ取り外し

難易度: ★★

サブウーファー音質向上DIY

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HKSハイパーチャレンジ2021 in 岡山国際サーキット Rd.3 http://cvw.jp/b/2561715/45699198/
何シテル?   12/13 23:49
購入してから20年たちました。 一生手放さないと心に決め、街乗り、通勤、サーキット(主にTIサーキット英田)と走行距離を伸ばしていましたが、結婚を機に乗る機会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
乗り始めて20年経ちました。 P/Sオイル漏れ、M/Tオイル漏れなどだいぶガタガタです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation