• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mush7の愛車 [スズキ GSX-S1000F ABS]

整備手帳

作業日:2021年8月1日

積載します

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
長距離ツーリングに対応するために荷物載せれるように作ってみました。
といってもホムセン箱の部分はフォロワーの方の知恵をほぼパクリさせてもらいましたが(笑
写真は未完成なので本番で撮ったものと入れ替えるかもです。

あとデイトナキャリア4kgまでなので10Lの携行缶積んでる時点で余裕で重量オーバーです(笑

2021年9月22日追記
北海道ツーリングから帰ってきたときの写真に入れ替えました。
行程2の写真では振れ止めステーのベース部分をナンバーステーと共用でアルミFBの手曲げステーを使ってますが道中で破断しました(笑
カラーアングル用のL字ステー(長穴加工)が余ってたので交換しましたが帰ってきたら折り曲げ部分が更に曲がってました。こいつも板厚がt1.6くらいなので強度足りてないですかね...
2
携行缶ステーはカラーアングルで枠組みベースはデイトナキャリアの取付ボルトと共占めかパイプをUボルトで
振れ止めをパイプステーでとってます。
3
パイプの振れ止めステーは
パイプを適度な長さでカットして両側をハンマーで潰し穴あけしただけのものです。
ホントは万力で潰せればもう少し見た目とかもよくなると思いますが、まぁ自分が満足してるんでおkです(笑
4
没になった配置です。
こっちのが重心高いので低速走行時はふらふらしますがサイドルックはこっちのが映えてる気が...
でもこの状態だと視野角NGです...
5
没になったやつのステーです。
やぐら?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

レザージャケット メンテ

難易度:

チェーン清掃

難易度:

インカム取り付け

難易度:

ウインカーのLED化

難易度:

リヤタイヤ交換【30517km】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大抵の事はこなす器用貧乏 http://cvw.jp/b/2562564/47713083/
何シテル?   05/11 13:01
地元は愛知県西尾張地区ですが 就職で浜松に移ってきました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

1)raspberry piによる車載PC制作(構想から) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 10:00:16
[ホンダ スーパーカブC125(JA58)]ホンダ(純正) フォーチューン125(WH125) サイドスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 11:27:15
ジスペケくん消耗部品 純正品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 14:58:43

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
おそらく1オーナーの極上車! 最低グレードのUなので集中ドアロックと電動と付くものが何も ...
スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
GSX-S1000F 2BL-GT79B '20 初めての大型です! 免許は持っていまし ...
ホンダ C125 ホンダ C125
スーパーカブC125 2BJ-JA48 '19 発売当初デザインにべた惚れし 就職後に通 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
スーパーカブ50 C50 '95 一度いちから作ってみたかったので 全塗装してフリスコス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation