スズキ GSX-S1000F ABS

ユーザー評価: 4.86

スズキ

GSX-S1000F ABS

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - GSX-S1000F ABS

トップ 外装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル フォレスター 左側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店のスバル フォレスター。 左側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年4月25日 12:06 ガレージローライドさん
  • 自作 ヘッドライト LEDプロ目化

    いきなり完成写真!! 頑張りました。時間かかり過ぎましたが。。 プロ目化の目的のひとつはブラックアウト化。ブラックアウトさせて引き締まった~。 振動・熱による耐久性はGW後半の遠乗りで検証です。その辺考えて作ったから大丈夫なハズ。。。 2、3やり直したい部分はあるので現時点での自己採点は70点。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月1日 21:20 CX-523さん
  • イメチェン

    青色に飽きたのでオレンジに色変します ヒートガンで温めると伸びますが伸ばしすぎると色味が変わってしまう&剥がれやすくなる為 なるだけ伸ばさずに気を付けて貼っていきます ヘッドライトカウルの部分もオレンジにすると思ったより目立つので直ぐに剥がしました。 個人的には赤系の方が好きなのですが 自分が購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月24日 22:37 Mush7さん
  • crazy ironスタントケージ取付

    発注から1ヶ月半くらいで届きました crazy iron スタントケージ¥92,900 送料¥2,400 関税¥2100(ショップ側が負担してくれました) ただのエンジンスライダーでは林道では土路面なので、地面を滑らずにコケた際に地面に突き刺さってボルト部が曲がっていました。スタントケージにす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月7日 18:38 ミッチ~@コーチさん
  • ウインカーのLED化動画あり

    GSX-S1000Fは新車当時このクラスのバイクにしては破格のお手頃価格だったみたいで、コストダウンのためかランプ類はテールランプのみLEDで、ヘッドライトやウインカー、ナンバー灯などはハロゲンです。 前オーナーがヘッドライトはLEDに変更されていたのでウインカーをLED化します。 ウインカーの灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 09:02 える吉さん
  • ヘッドライトLED2灯化 その2

    取付自体はさほど難しいものでもないが、厄介なのは配線の取り回し。 干渉しない、なるべく雨にあたらない場所に配線を決めていく。 Hi Loとも2灯化しているので、キャンセルスイッチも2個取付。 左右のアッパーカウルインナーを外した場所に取付。 ここなら雨も大丈夫だろうと判断。 今まではスモールが主張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月8日 11:17 ほちおさん
  • ヘッドライトLED HiLoとも2灯化

    コストカットが上手いスズキのバイク。 スモールはLEDなのに、ヘッドライトはハロゲン。 2灯フェイスなのに、Loは左側でHiは右側しか点灯しない仕様。 Webでも2灯化の記事はたくさんあるので、参考にして取付。 中古で買ったプロテックは、外箱と中身が違う仕様で、両方ともHi側という始末。 まぁレン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月8日 10:57 ほちおさん
  • サイドカウルの4次元ポケット対策

    1000Fオーナーには周知されているが、このバイクにはカウルに4次元ポケットが搭載されており、小石をひたすら集めてくる習性がある。今回カウルを外した時も50粒くらい出てきたので、対策をする事にした。 カウルから4次元ポケットを外したところ。 昼間ならグラインダーでさっくり切るが、夜遅いのでリュータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月21日 23:08 ほちおさん
  • ヘルメットホルダー取り付け

    お決まりのキジマ製ヘルメットホルダーです。 今回リアロアカバーの交換に合わせて取り付けることにしました。 ヘルメットはいつもミラーに引っかけたり、カラビナロックを使っていましたが、こちらが簡単便利と思って取り付けたいと思います。 タンデムステップに共締めするだけです。 取り付けるイメージは画像のよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月19日 11:32 you_ki_99さん
  • ヘルメットホルダー取り付け

    お決まりのキジマ製ヘルメットホルダーです。 今回リアロアカバーの交換に合わせて取り付けることにしました。 ヘルメットはいつもミラーに引っかけたり、カラビナロックを使っていましたが、こちらが簡単便利と思って取り付けたいと思います。 タンデムステップに共締めするだけです。 取り付けるイメージは画像のよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月19日 11:27 you_ki_99さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)