
1994年 インターTEC ティム・ハーベイ
この年の富士インターTECはJTCC最終ラウンドと同時にアジアパシフィックツーリングカー選手権を兼ねて開催。
そのため出場車にはJTCCゼッケン以外に6台のAPTCCゼッケン車がいる
#1 Schnitzer BMW ヨアヒム・ビンケルホック
#2 Schnitzer BMW スティーブ・ソパー
#6 MOTOROLA BMW ジャスティン・ベル
#31 NISMO サニー 飯田 章
#32 NISMO サニー 影山 正彦
#51 MOTOROLA BMW ティム・ハーベイ
APTCCのハーベイは本来 #5 だったのだが、JTCCにTRANS GLOBALがいるので急遽 #51 として出場

#5 TRANSGLOBAL BPダンロップBMW 眞田 睦明
アメ横のインポートショップ 「Jalana」 で知られるTRANS GLOBAL社のレースチーム
ランティスから318にクルマを換えて富士に参戦

APTCC混走となったアオリを食らった #2 TAISAN BMWの茂木さん
ソパーにカーナンバーを横盗り(?)されて急遽 #26 に変更するはめになってしまった。
前年のマカオ優勝者であるビンケルホックがAPTCCでチャンピオンナンバーの #1 になった事で、ついでにソパーも #2 になったと思えば納得できる・・・のか?。流石は老舗シュニッツァーは扱いが違う
これら6台のAPTCCマシンですが、一緒に走ったんだから混ぜちゃいます
これ以外に、長谷見昌弘はプリメーラ、アンソニー・リードがHKSベクトラ、トム・クリステンセンもトムスコロナでAPTCCに出場。アンソニーなんかJTCCゼッケンのままマカオに出てたりしてる。何でもありなのか?・・・
とにかくAPTCCマシンは完成品1/43ミニカーが何処からも出てない(HKSベクトラだけかな)
キットだとシュニッツァーとモトローラがBAYMOから発売されてますが富士仕様じゃない
今回取り上げたのはBAYMOキット付属のデカールと配置が若干違うけど、BAYMOと書いてある1/43デカールを入手したため

FPM 品番comd 045
以前はミュンヘンにあるFPMモデルカーズというとこから通販で1枚10ユーロ弱で買えたのですが現在は繋がらないようです
≪APTCC 富士インターTEC≫

大きな違いはルーフ上にあるポケベルの写真イラスト

#6 ジャスティン・ベル
ネットで探すが真上から撮った画像が見つからない
「KANACO」が見えるのでテレメッセージのポケベルなのは分かる
他には
・フロントフェンダー先端に 「シェル」マーク
・ドアゼッケン下部に 「Shell TMOオイル」
・右後ろのドアガラスに消火器の 「E」 マーク。これは右側だけです
次のマカオもですが色味が暗いのでガラスの内側から裏貼りしてるっぽいね
≪APTCC マカオギアレース≫

マカオGPと併催されたAPTCC第2ラウンド
(これらは予選の画像)

マカオ仕様として発売されたスタジオ27の1/24デカールはこのポケベルだが

動画で見るとどうも違う

ディスプレイ横の上下ボタンが無いこのポケベルが正解
以下、マカオの特徴
・サイドゼッケンに被るように 「FLY TO MACAU 95」
・その後に 「ABC隹訊(読み方わからん)」
予選は小さかったが本戦はサイドステップまで覆う大きなサイズに
・サイドゼッケン下に 「長江建築」
予選時はリヤバンパーサイドにあったがカラーリングのブルーに被って良く見えなかったので本戦はゼッケン下へ変更されたとのこと
≪APTCC ウェリントン≫

ニュージーランドの首都ウェリントンで行われる日産モービル500レースに併催されたAPTCC第3ラウンド(最終戦)
ウェリントンは特徴が少なくてマカオからの変更は2点のみ
・右リヤガラスの 「E」 マークが明るいのでガラスの表面から貼ってあるっぽい
・左右ドア下部に 「Shelly BMW」(北米西海岸のBMW正規ディーラー名)

デカールプール製ハセガワ用1/24パーツセット
ポケベルを正しく再現してるのでコレ一択なんですが「ABC隹訊」マークがちょっと小さいのでマカオ本戦仕様にする場合はスタジオ27の方が良いかも(ただしABCじゃなく何故かABDになってるが)
ちなみにデカールプールは1/43用デカールも出してましたがメーカーサイトではずっと休止品。
実は別の中華サイトで買ってみると、安っぽいケース入りの土産物的な指輪と上記マカオ予選のB5サイズの画像コピーが送られてきました
いわゆるネット詐欺だけど、憤りよりも「珍しく律儀な中国人だな」とニヤけてしまいました
以下、全レース共通
・BAYMOのデカールはフロントバンパーの「ミシュランのビバンダム」が黒いのでブルーに変更が必要
・サイドミラーの色は(#5)(#51)のハーベイは黒、(#6)のベルは白
・フロントガラスのハチマキはハーベイがブルー、ベルは白い方のデカールを使用
う~む、マカオかウェリントン仕様にした方が断然楽だ。でもインターTECのが作りたいなぁ
あぁ、色々考えると何だか面倒になってきた。そのうち気が向いたら作るとしよう(結局そうなるのね)
ブログ一覧
Posted at
2021/06/10 01:20:48